ニュースで聞いた表現
実は理解できていない気がするので、いくつか質問させて下さい。
まずはアメリカ西部を襲った強風のニュースでのユタ州の住人のコメント。
" I had some of my Christmas displays up, but
Frosty the Snowman's probably bobbing somewhere out
in the Great Salt Lake next to the brine flies. "
サングランスの初老の男性が、被害を深刻に話しているのかと思ったら、
これは軽い冗談なんでしょうか?自分なりに調べた結果の訳は、
「クリスマスの飾り付けも始めてたんだけど、
クリスマスの飾りも一部飛んでっちゃったけど、
(いなくなった) 雪だるまも,今頃は (ユタの湖)グレイト・ソルト・レイクの蠅の隣で
(観光客に) 愛想をふりまいてるんだろう」
up , bobbing , out の意味合いも曖昧なまま・・・全くの見当違いでしょうか(笑)。
その後、気象専門家のコメント。近年にまれに見る突風 (gusts) だったと解説後、
" Tonight, they may be a hair tamer, but
areas that didn't get it last night could very well get it tonight. "
「今夜は風も弱まるが、昨夜無事だった所も今夜は直撃する可能性がある」
「今夜は風も弱まるが、昨夜大変だった所も今夜は大丈夫だろう」
ちょっと文章が変・・・a hair tamer というのが何か、調べてもピンときません。
髪留めの一種なのか、小康状態の比喩なのか・・、get や could も曖昧です。
ちなみに、その後は
So once again, unusually cold and breezy conditions expected tonight
right through the weekend. と締めています。
「わかってないね」と思った方、解説よろしくお願いします。
お礼
参考サイトで確認しました!そうみたいです。ありがとうございます!