- 締切済み
携帯0円で購入トラブル
実質0円で購入しました。が、初回請求で端末代請求されました。理由は月末契約だから日割りになり割引きが端末代相当額受けられないとのことでした。でもそんな説明聞いてません。 とにかく端末代は割引きされてタダです。としか聞いてません。 販売員はこれを認めました。 こういう売り方は詐欺に近いと思いませんか?携帯だから、消費者が細かいプラン仕組みを常に把握してから購入しないといけないんでしょうか? 結局上記の理由を説明してもらうまでに購入店と携帯ショップ行ったり来たりでかなり休みが潰れました。(一日じゃありません) いまだに抗議中ですので、また月曜日に電話かかってきます。 2年縛りの契約ですが2か月目からは端末代相当額が割引きされるとのこと。でも信用できません。もう解約したいですが解約したらすべてこちらの負担だそうです。。皆さんだったら納得しますか? 販売店が入っているのが大手スーパーなので販売店じゃなく大手スーパーに苦情言うべきでしょうか?(領収書には携帯ショップの名前ではなく大手スーパーの名前が入ってました。)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.12
noname#160362
回答No.11
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
回答No.10
- droid_x
- ベストアンサー率58% (274/466)
回答No.9
- pwtqwtp
- ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.8
- twilight-exp
- ベストアンサー率13% (154/1127)
回答No.7
noname#160362
回答No.6
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.3
- 1
- 2
補足
あなたのような的確な説明を購入時にされていたら納得してましたよ。 意味を把握してないのは販売員です。、>日割り計算で負担額が生じる場合もあります。 じゃなく日割りでもサポート割が適応されますよ。と聞いたらどうですか?安くしてくれる内容を信じますよ。それにドコモのHP見てもそのことは詳しく書いてありませんでした。認識不足とおっしゃってるけどあなたはこの仕組みもしっているんですか?