ベストアンサー コミケについて 2011/08/13 07:19 例えば、好きな漫画の同人誌を販売すると思うのですが 作家さんなどにはどのような申請などが 同人誌を売るまでにありますか 些細なことでもよいので教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lv4u ベストアンサー率27% (1862/6715) 2011/08/13 08:13 回答No.1 >>作家さんなどにはどのような申請などが 同人誌を売るまでにありますか サークル参加するためには、サークル申込をしないといけません。参加サークルは抽選で決まりますので、申請しても必ず参加できるということはありません。 http://www.comiket.co.jp/info-c/e_application/e_application.html 質問者 お礼 2011/08/13 13:31 細部まで丁寧に回答頂きましてありがとうございますとても参考になりました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A コミケについて質問です。 1:コミケに出店するような人たちは、オタクといっても、やっぱりコミュニケーション力のある普通の社会人がほとんどですか?というのは、自分の同人誌を販売したりするんでしょうから、接客スキルがあり、引っ込み思案な人では出来ないんじゃないかなーと、思いまして・・・。基本、フリマのめちゃくちゃ混むバージョンみたいに考えておけばOKでしょうか? 2:同人誌にあまり縁がない人(マンガやゲームは嫌いじゃないが、オタクというほど詳しくもない程度の人)が行っても、楽しめますか? コミケに誘われました。 友達に誘われはじめてコミケに行きます。 基本的には友達に言われるがままの買い物の予定なのですが、ひとつだけ抑えておきたいサークルがあります。 一日目の東館に配置されている「貧血エレベーター」というサークルなのですが、このサークルは早めに回っておいたほうがよいでしょうか? それとも午後になってからゆっくり回っても間に合うでしょうか? この人の商業誌作品が大好きなのですが、同人作家としての人気がどれほどのものなのか全く知らないため、とまどっています。 このサークルさんについて詳しい方、よろしくおねがいします。 あと、もって行くと重宝するものなど教えていただけないでしょうか?一応他の同人イベントには参加経験があるので、基本的なものは押さえてあります。 コミケ超初心者です。教えて下さい。 昔から凄く好きだった漫画家さんが、今では同人活動しかしていない事を知ったので、今回初めてコミックマーケットに行ってみようと思っています。 ただ、私は漫画は好きなのですが、アニメや同人誌について知識があまり無く(嫌いでは無いです)、「コミケ」というものについてもほとんど知りません。日時や場所や行き方などは調べればある程度わかるのですが、細かい当日のハウツー等がわからないのです。 そこで質問なのですが、 ●何時くらいに行った方がいいですか? 朝5・6時に出発する方もいるとの事ですが、それはお目当てが売りきれないようにですか? それともまわる時間を長く確保する為ですか?(その場合、私のように1冊だけが目当ての人間は早く行く必要は無いですかね?) ●カタログをまだ買えてないんですけど、作家さんの名前だけしかわかってなくても、その方がどこで何という本を出しているかってわかるんですか? ●カタログが買えなかった場合、どのように探せばよいのでしょうか。会場でもカタログって買えますか? (正直凄く高いので、1冊の為だけに買いたくないというのが本音ですが ^_^;) ○他の方の邪魔にならないよう用がすんだらサッと帰るつもりなのですが、何か「せっかくコミケに行ったんならコレはやっとかなきゃ」というようなお楽しみってありますか? ……基本的な事ばかりですみません。本当に何も知らないので……。 他にも、ど素人が行く際の注意点なんかがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム コミケって何売ってるんですか? コミケの写真見たけど、なんであんなに並んでいるんですか? かなり疲れそうです。 知りたいことをまとめます。 1 売っているのって、エロい同人誌だけですか? 2 素人が描いたマンガのために、そんなに人が集まるのはどうしてですか? それともプロのアニメの会社も参加しているんですか? 3 来てるのは男子がほとんどですか? 4 とある科学の電磁砲は関係ありますか? コミケ限定で、とある科学のマンガ(プロの)売ってるなら、ちょっと行ってみたいです。 コミケとは? 最近、友人がコミケ行きたい、と口癖のように言うようになりました。 私はそっちの文化の知識は余りないもので、 ネットで調べるなどして、 ・コミックマーケットの略 ・世界最大規模の同人即売会 などが解りました。 そこで、「同人即売会」と言うのは 同人とつくからにはサークルか何かで作った物というのは解るのですが 同人誌とは性的な表現がある本でしょうか? それともコミケでは一般とR-18の本と両方販売しているのでしょうか? 他にも、解らないことだらけなので回答して頂けると幸いです。 同人便箋は今も販売されていますか? しばらく同人から離れていたので教えてほしいのですが、 マンガよりイラストを描きたい作家は、 最近は何を販売しているものですか? 今でも同人便箋でしょうか?サイズはB5ですか? イラスト本と便箋でしたら、 どちらのほうが、購入する気になるでしょうか? よろしくお願いします。 コミケに売っているグッツについて質問です。 東京や大阪などの大都市で行われるコミケには、沢山の同人さんたちが参加されていますが、 同人さんたちから主に販売されているグッツはどのようなものがあるのでしょうか? また、きちんと製本されている同人誌は販売されていますが、コピー本などは少ないのですか? 私が知っている範囲では、本ぐらいで、ラミカードや便箋、CDなどもあるのですか? 地方在住の為、わからないことが多いので、できるだけ細かく知りたいです。 よろしくお願いしますm(__)m 「同人誌」と「コミケ」の意味がわかりません。 私の友人の友人が同人詩を描いていて(漫画家?)、 よくコミケに行くというのですが、さっぱり意味がわかりません。 コミケというのは推測するとなんかの会合みたいですが、 いつどこでどのような事をやっているのでしょうか? また同人詩とはいったい? 漫画家と同人作家の違いを教えてください。 漫画家兼同人作家の方などの活躍が最近目立ちますが、正直違いが分かりません。 商業が漫画家で趣味が同人作家かなとも思いますが、同人でも大手になると黒字が出てちょっとした小遣い稼ぎ以上になっている方もいらっしゃいますよね?それならば、会社に雇われている人を漫画家と呼ぶのでしょうか? 決定的な違いや、色々な面から見た細かい違いを教えてください。 同人作家を辞める時というのは、どんな場合でしょうか? 同人作家を辞める時というのは、どんな場合でしょうか? 漫画を描ける、小説を書ける、同人誌を作れるというのは一生の趣味にできるものだと思うんですが、結構なレベルの人でも辞めてしまう方がいらっしゃいます。 どんな時に辞めようと思ってしまうのでしょうか? 大好きだった作家さんがいなくなっていくのは悲しいです・・・(T_T) コミケについて【スケブなど】 こんにちわ。 今年の冬コミに初めて行こうと思っています。 そこで初心者的な質問ですが、多数の意見が聞けると助かります。 (1)スケブについて 同人作家さんにスケブを頼みたいと思っています。 どんなスケブがいいのか、 厚さや大きさ、紙の種類など。 どのメーカーのどのスケブがいい、などありましたらそちらの方が助 かります。 又、スケブを頼む時のマナーや、 言っておいた方がいいことはなんですか。 一番知りたいのがスケブを頼んだあとの流れです。 その場で描いていただき、その場で返してもらえるのか、 あとで取りに行くのか... (2)何時ごろに行けばいいのか コミケは10時からということで、 8時か、8時30分ごろに着くように行く予定です。 この場合、会館してからどれくらい待つのか、 というより、何時頃に行けばいいのか。 好きな作家さんやお目当てのものが 売り切れる前に買いに行きたいので... (3)どれくらい時間がかかるのか カタログでチェックしたところ、買いたい同人がざっと50くらいあり ます。半端なく混んでるようなのですが、 初めて行ったコミケでは1つのサークルさんでどれくらい時間がかか るものなのですか? 人によって違ったり、もちろんありますが、 アバウトで結構ですので、目安程度に教えていただければ。 又、行きたいサークルさんが50くらいある場合、 トータルでどれくらい時間がかかりそうですか。 (4)カタログについて 当日、カタログは持っていかないでいいんですか。 全てチェックしたので、 場所が載ってる地図だけでいいのか。 (5)持って行くもの どんなものを持っていったら便利なのか。 かばんはどれくらいの大きさのものがいいか。 質問が多くて申し訳ありません。 是非よろしくお願いします。 マンガに必要なことと 将来どうすればいいか 質問を目に留めてくださり,ありがとうございます。 とても私事な質問なんですが,皆さんの意見を聞いてみたいです。 私は中学三年(春に高校一年)です。 つい3年くらい前から,"同人"という世界に足を踏み入れました。そのときは「将来漫画家になりたい!絵のある仕事がしたい!」というような,軽い気持ちでいたのですが,最近 本気で「たとえ本職じゃなくても良い。それでも同人の世界で働きたい。BLマンガを描いたりしたい」と思うようになりました。 実際,身近に同人をやりながら仕事をしている方がいますし,自分にも可能ではないかと考えました。 けれど,仮に同人作家(BL漫画家)一本で進めるとしても 漫画を描くのはプロと同じこと。軽い気持ちで挑めるものではないし,勿論金銭的な面もかなり辛いものだと思います。 だけど,やっぱりプロになるのは少し抵抗があります。「私は本当にマンガだけで食っていけるようなものを持っているのか」というようなことを考えたり,言われたりすると「それなら,まだそれなりに自由の利く同人作家なら、、、」と思って逃げてしまいます。 本当にマンガが好き,描くことも好きなのか,と聞かれたら,「もちろん!」と答えられる自信はあっても 本当にそれで食っていけるのか,と聞かれたら「、、、わかんない。」としか答えられません。 自分では,「人より"絵"は描ける,練習量もこの年の子よりは多い」と思っていますし,実際に同人作家の方にもそう言われます。 けれど,それだけではダメだと思いますし,正直漫画に絵がうまいか下手かなんて特に重要視されない と(あくまで私的意見ですが)思います。確かに絵が上手いことは良いと思いますが、、、とある漫画家さんが,「マンガはアイディアと運の世界だ」というようなことをおっしゃっていたのを思い出すと「そしたら,私には何がある?」と考えてしまいます。 私には「絵の丁寧さ,うまさ」はあっても「アイディア」が足りないのではないか,と思います。という理由から「食っていけるか」と聞かれたら答えられないのです。 私が「なんでこの人ってこんなに売れてるんだ?」という人や 逆に「なんでこの人が売れないんだ?」と思うことがあります。 私は「売れたい」という気持ちは無いわけではないですが,それはどうしても「売れるためのマンガ」しか描けなくなるような気がします。初めから「売れるためのマンガ」を描くのではなく,「よりたくさんの読者の方に おもしろい この作家さんのようになりたい」と思ってもらえるようなマンガを描きたいし,作家になりたいです。それが適えば自動的に売れるマンガにもなっていくと思います。でも,それでもし生活がなりたっていかなかったら,マンガにもそれは出ると思うし,それじゃあ「売れるためのマンガ」しか描けないわけであって,「自分が楽しくマンガを描くことができない」と思います。自分が楽しくかけなかったら読者も間違いなく楽しく読めないし,飽きると思います。 漫画家は「読まれてなんぼ」で 漫才みたいに「人を楽しませる」仕事だと思います。私は「自分も楽しく,人にも楽しんでもらう」のが好きなのです。 …言いたいことがまとまってきませんが,とりあえず、、、 私は,このままの気持ちで 「同人作家 BL作家」を目指していいのでしょうか。ということです。 同人活動は高校に入学してから開始する予定ですが実際に同人活動(イベント等へのサークル参加など)をしてみないと わからないことばかりです。 絵は描けても 生かせなきゃ意味が無い と思います。 「将来自分がどうしたいのか」それがたぶん一番大切でしょうが,今の世の中 マンガを書く人,漫画家を目指す人は腐るほどいますし,マンガの種類も膨大に増えています。 私は これからどういうしせいで望めばいいと思いますか? 100人100色がマンガなら,私は私でゆっくり進めば良いと思うんですけど、、、 「どうしよう,私はどうしたらいい?」というような焦りがあるんです。 考えが整理できなくて困っています。 ここまで長々と書いたうえ,文章がまとまっておらず読みづらくてすみません; 質問,というより悩みを書いたようなだけになってしまいましたが,みなさんはこの悩みについて何か思うこと,意見はありませんか? どんな小さな意見でもいいので 欲しいです。 では 失礼いたしました。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム コミケについて コミケというのは同人誌即売会のイベントですが、その同人誌には目もくれず(同人誌に全く興味なし)企業ブースのみを目的として行くっていうのはありですか? コミケ、参加所記入欄 アンケートの 好きな同人誌作家、サークル名、ジャンル という欄ですが、ジャンルってジャンルコードじゃなくてジャンルを書くべきですよね? あと修正液の使用はマズイでしょうか・・・? 男性向けでメジャーと思われるコミケは何でしょうか? 初めて同人誌を作ろうとおもっています。 ジャンルはモンスターハンターなどゲーム系中心です。 同人誌の内容も考えて、男性の参加率の多いイベントでの販売したいのですが、そこでメジャーとおもわれる男性向けイベントは どんなものがあるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。 最近コミケ等で人気の同人誌作家さんは? 出産と育児で直接コミケに参加できず たまにハマったジャンルでgoogle検索をかけて いるのですが、好きな同人誌を見つけても もう完売済みだったりコミケ販売のみで あることがしばしば・・・('A`) 最近はジャンル萌えよりも絵柄萌えなのですが 人気がある、出る同人サークルさん(作家さん)を 教えてください。 女性向け・男性向け・パロディ・オリジナル・18禁 問いません。評論系も好きです。 ハードゲイや陵辱系は堪忍してください_| ̄|○ 次回のコミケからは参加できそうなので チェックさせていただきます。 参考までに、私の好きな 作家さん(サークル名)を・・・ 吉崎観音 さん あかつきごもく さん 藤本秀明 さん ミギー さん 堀江蟹子 さん さとうK さん せつらりま さん サイキユニ さん A-10 さん B・たろう さん みさくらなんこつ さん スタジオかつ丼 90分15000円 ○急電鉄 原田屋 梶島温泉 エロ漫画 プロと同人どっちが儲かるのか? この場をお借りします。 同人市場が大きくなり、エロ漫画同人誌を出して それで生活している方もいる、と聞いたのですが 実際の所、オリジナルの一次創作のエロ漫画に関して プロと同人作家はどちらが儲かるのでしょうか? 実際サークル活動してらっしゃる方々の体験談、 プロとして活動されている作家さんの御意見を 頂戴できれば嬉しく存じます。 よろしくお願い致します。 社会人の同人作家さん 社会人の同人作家さんって一体どんな職業なんでしょう…? 仕事しながら漫画を描くってとても大変だと思うのですが コミケ コミケ(=コミックマーケット)には、 【同人誌】の物しか売ってないんですか? 私は、本当(?)の、本物の人が描いてるグッズや本などが欲しいのですが… (同人誌が好きではないので。) 教えて下さい。宜しくお願いします。 コミケとは、新しき文化なのか、否か?存在意義とは 12.29.12.30.12.31.は コミケだが、 コミケとは本来なんだっけ? コミケとは、 同じ趣味の人間達と出会うイベント 自分の作品を紹介、 もしくは、 自分をプロデュースする事では?漫画家、同人作家、 コスプレイヤー、企業、 声優、俳優、女優、脚本家、 アニメ作家 運営の人間、警備員、 案内人(スタッフ) ゴミ分別担当の人間等の人間、 美術家、芸術家に 取ってコミケとは? コミケとは、 新らしい文化なのか? 何故、コミケは文化なのか? それとも文化ではないのか? コミケの文化性とは? オタクとは? あなたにとってコミケとは? コミケとの折り合いの付け方とは? これから、 コミケはどうなるのだろうか? アニメ、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
細部まで丁寧に回答頂きましてありがとうございますとても参考になりました