- ベストアンサー
小学生のロードバイクのセッティング
小学6年生の息子にロードバイクを購入しました。 Fuji Ace650 フロントが42/52Tでクランク長が150mm タイヤ 650x23c リヤは、14-28T, 7-speedです。 子供の体は、145cm やせ 本人曰く、キヤが重いとのこと。 適正なのか、安く交換できる方法を メーカーに確認したら、3万円程の部品を進められました。 現実的ではないですね。 適正なのか、交換が必要なのかを 教えていただきたいのと、アイデア、経験談を教えてください。 小学生の体を壊さない、トレーニング方法もあれば、お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
写真を見た限りでは(52/42Tが採用されているという事で)ノーマルクランクのようですね。 (既知かもしれませんが)最近のロードバイクはコンパクトクランクを使っているものが多く、フロントのギヤを従来のものより小さく設定できるようになっています。 クランク交換とそれに伴うチェーンリング(フロントギア)、これの対応でフロントディレーラー(フロントを小さいギアにすると対応できない変速機(ディレーラー)がある)、さらには変速域が広がることでリア変速機もキャパシティの大きなものに変える必要が出てくる場合があります。 ここまで変えないである程度の対応をするとすれば、フロントインナーを42Tから39T(38T)に変えてみてはどうでしょうか。(ノーマルクランクにつく最少ギアが39か38) 7%ほど軽くなるので変速域的にはリアにもう1枚軽いギアを追加した感じになると思います。 たとえばこんなもの。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/35/02/item11600100235.html ただ、フロントディレーラーのサイズによってはインナー側でチェーンがガイドに干渉してしまうかもしれませんので、大きさをはかって確認してください。 トレーニングは詳しくないですが、成長期に関節を壊さないように、軽めのギアで回転数で速度を稼ぐ方向が良いように思います。 自分の場合もノーマルクランクで52/42Tになっていて(10年以上も乗っているが)、最近坂がつらいので42=>39に入れ替えました。だいぶ楽になりました。(だいぶの加減は人それぞれなので何とも言えませんが)
その他の回答 (4)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
間違えていたので追記します。 150mmクランクを作る場合、 必要な元クランク長は175mmです。 150mm+タップ半径の7.15+外周の余裕10mm+元のクランクのタップ半周7.15 =174.3ですね。 タップを0から切るのは無理ですので 卓上ボール板で中心をしっかり出してドリル穴開け+タップ立て 周部をグラインダーなどで切断成型。 これを金属加工業者に外注出すと1万は言うでしょうね。 そしてBB交換およびフェーシング・BBさらいの車体が適正作業 純粋な交換工賃および部品代で3万。 ぜんぜん妥当なところです。 150のクランクが3万で買えるのならそれでも良いくらいの物です。 =それならBB交換が要らないでしょうから工賃は数千円以下でしょうし。 自転車の部品というのはそういうモンですよ。
お礼
ありがとうございました。 安い子供用の自転車と言うことで、改造にはいろいろ制約があるようですね。 昨日、子供と一緒に走ったところ、膝が痛くなるようなことはないとのこと 無理をさせず、ルールや安全な走り方を教えながら、楽しめる走りをしていきたいと思います。 他の方も含め、アドバイスありがとうございました。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
・・・中学生や高校生でも、 インターハイのロード競技の最大ギア比は 52×14以下となっています。 650cとはいえ、これを子ども向けに開発しているのはどうなのでしょうね??? また。 クランク交換は容易ではありません。 =150mm長のクランクなど特注でなければ手に入りません。 ですので、 ホローテック(中空アルミ)ではないアルミ鋳物のクランクに タップ穴あけをして150mmになるように改造して作るしか有りません。 =170mmクランクに穴を開けることになるかな? =クランクタップ径は14.3mmですので そこから先に10mmくらいの余裕は欲しいので 150+7.15+10=167.5・・・ また、リアギアはたぶんカセットではなくボスフリーギアですので そのギアしか使えません。 改造元はこれかな? http://www.cycle-yoshida.com/shimano/fc/road/fc3450_page.htm アウター50tでも大きいと思うので http://www.cycle-yoshida.com/inter_max/fsa/ring/9st110_46_48t_50t_52t_53t_page.htm 46tで良いと思います。 成長期に膝を痛めると 一生ついて回ります。 軽いギアに換えるまで乗らない方が良いと思われます。 また。 改造を頼むとたぶん3万円くらいの物になると思います。 それが現実的ではないのであれば 返品して下さい。 また。 正しいトレーニング方法以前に正しい交通法規を指導する必要が 保護者にあります。 =保護者が責任を持って一緒にロードに乗って指導して下さい。 子ども一人で乗るなんて考えられません。 習い事ではありませんから、 どこかのチームに入って・・・というのはほとんど無いでしょう。 あるけどね。 トレーニングというより、自転車の走らせかたを知らなければいけません。
- BMW8
- ベストアンサー率31% (301/958)
ギヤ交換は必要そうですね。 メーカーではなくご近所のサイクルショップをまずあたってください。 ホームページをもっているところであればまず心配ないかと思います。 フロントギヤを含むクランク一式、ボトムブラケットパーツ一式の交換で2万円あたりになるかなと思います。 パーツ価格はグレードがあるので、3万というメーカーの話も内容がわからないのでなんともいえませんが。 私が6年生の頃は 一日1時間 乗り回すという程度でした。走行距離にして10キロから15キロ程度です。 ロードだからと無理に速く走ろうとせず、緩急をつけて足の疲れをみながら走るだけで十分です。 1ヶ月もすれば心肺機能と脚力がついてきたことを実感できると思います。
お礼
ありがとうございます。 部品の選択や交換のこともあるので 自転車を購入したショップに相談してみます。 楽しく乗れるように、してあげたいと思います。
- take6
- ベストアンサー率44% (332/754)
適正なのか?って本人が重いって言っているんだから 重いんじゃないでしょうか? とりあえず、本人が快適に乗れるようにして、 走るのが楽しくなってから重くしていくのも良いかもしれませんね。 我が家は妻用にクロスバイクのクランクを150mmに 交換した物がありますが、たった20mmの違いでも大分重くなるようです。 筋力の問題もあると思いますが、インナー38×28でも上り坂ともなると 不足するようです。 お子さんはうちの妻よりも大分小柄なようですので 650Cという事を差しい引いても、きついんじゃないでしょうかね? 解決策としては、 ・フロントチェーンリングをコンパクトクランクにする。 ・リヤをMTB用のスプロケ、ディレイラーにする。(11-32など) ちなみに我が家は近々両方の対策をする予定です。
お礼
ありがとうございます。 部品交換の方法もいろいろあるのですね。 予備知識を戴いたので 自転車を購入したショップに相談してみます。 楽しく乗れるように、してあげたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 部品交換の方法もいろいろあるのですね。 予備知識を戴いたので 自転車を購入したショップに相談してみます。 楽しく乗れるように、してあげたいと思います。