• ベストアンサー

アドバイスを下さい!

初めまして。 私は今AO入試のエントリーシートを書いてるのですが、 「これまで興味をもって取り組んできた活動や体験」という項目につまずいていて進めません。 私はコンサートやイベントなどの裏方スタッフに興味があり、「興味があって取り組んできたことはコンサートやイベントに積極的に参加してきた」ぐらいのことしかないのです… あとは身内がそういう関係の仕事をしているので、 話を聞いたりパソコンや本で調べたことぐらいしかないです。 これらの話を膨らませていきたいのですが、 何かいいアドバイスはありませんでしょうか…? 是非参考にしたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

塾講師経験者です。 AO入試で「なぜ、今まで取り組んできたこと」を書かせるか考えてみるとわかりますよ。 そもそもAO入試は入試の多様性のためという以外に、「学力では図れないが大学の人材として重要な人間を入学させるため」に日本では導入されています。自分で積極的に動ける人間・物事をしっかり考え実行できる人間などが該当します。あと、最近では物事を伝える能力の重要性もあるので自分が考えたこと・実行したことを簡潔に伝える能力も求められています。 これまで興味をもって取り組んできた活動や体験 …これをシートに書くと上にあげたことがすべて書けます。正直何をやったかはそんなに重要で出ないです。(すごいことにこしたことはありませんが…)なぜあなたが裏方に興味を持ち、どんなことを自分から働きかけたかを考えれば結構書くことはあるはずです。その考えたプロセスが重要で、簡潔にまとめる能力も見ています。 自分の頭の中は他人にはわかりません。「こうなったら普通こうでしょ」ってことは人には多くの場合伝わりません。完成した原稿を人に見て内容が理解できるかチェックしてもらった方がいいです。親御さんにチェックしてもらうのはいいですがあなたの性格を熟知しています。書き足りない部分を今までの経験から推察してしまい指摘をされないことがあります。塾に通っているなら塾の先生等に見てもらった方がいいですよ。 自分で積極的に動ける人間・物事をしっかり考え実行できる人間と簡潔にものを伝える能力は就活でも使えます。もしかしたら大学は有名企業に内定をもらえるいい人材をAOで取ってるのかなと感じています。(有名企業に内定をもらえる人間は大学のブランド力アップに貢献していますし) ご参考までに。

ogsn30
質問者

お礼

参考にさせてもらいます。 書き方もよく分からなかったので、いいヒントがもらえました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

最近、若い人と接する機会が増えたけれど、 話すにしろ、書くにしろ、あまりに「俺(私)が分かってるんだから あなたも分かるでしょ」な言い方、書き方が多いですね。 主語が無い、何が言いたいか分からない・・・。 社会においてこういう人は「アホ」だと言われるものです。 あと出来てても「僕はできるんだぞ、どーだ。」みたいな、デリカシーの無い、 失礼な若者も多いですね。 出来るのは当たり前で、その上で何を伝えるかが大事。論理的に話す事が、 マナーやデリカシーが無くていい理由にはならないです。 これは欧米人でもそうです。 (まともな企業なら上司に”Hey DO IT”なんて言うバカはいません。 ”アメリカならOK”などと勘違いしてる方があまりに多いですね) 当たり前だけど 「自分が書いた1回目、2回目の小論はそもそも他人から見ればぐちゃぐちゃである」 ぐらいに思ってた方がいいですよ。 だから小論は、推敲と失敗を繰り返す事が大事。 ネタはだけど、 せっかくの夏休みなんだからその親戚のとこでバイトさせて貰ったらいいと思う。 そこで得られるものもあると思うし。 「興味がある」って人は凄く多い。 でも言い換えると「行動力が無い」「有言不実行で結果が伴っていない」とも言えるよ。 「やること」だね。

ogsn30
質問者

お礼

出願期間まで残り少ないですが、 やれることをやってみようと思います。 ありがとうございました。

  • happyinfe
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.1

自分自身のエピソードの中から選べばいいでしょうね。

ogsn30
質問者

お礼

頑張ってみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A