• ベストアンサー

タイトルに動物がつく曲

鳥、魚、爬虫類、哺乳類・・ どんな曲が思いつきますか? 好きな曲はありますか? 例 「犬のおまわりさん」 ちなみにわたしは井上陽水の「とまどうペリカン」と「アイアイ」(童謡)が好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolzark
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.29

音ゲー大好き人間です。 GuitarFreaks&DrumManiaより「三毛猫ロック」 http://www.youtube.com/watch?v=LTGjBeRo9a4 ★GuitarFreaks&DrumManiaより「三毛猫JIVE&ジャイブ」 http://www.youtube.com/watch?v=ZqUEq1IkL5w GuitarFreaks&DrumManiaより「青い鳥」 http://www.youtube.com/watch?v=qlbNqmzJUjQ GuitarFreaks&DrumManiaより「月光蝶」 http://www.youtube.com/watch?v=KDNLyOa-hn4 GuitarFreaks&DrumManiaより「カゴノトリ」 http://www.youtube.com/watch?v=d0KgyqNe6-0 ★GuitarFreaks&DrumManiaより「カナリヤ」 http://www.youtube.com/watch?v=7lI6HzlAgBM ★GuitarFreaks&DrumManiaより「ブルーバード」(達見恵によるカバー) http://www.youtube.com/watch?v=Zg3-qb9H9VM DanceDanceRevolutionより「oarfish」 http://www.youtube.com/watch?v=JhAG_2usOo0 DanceDanceRevolutionより「Monkey Punk」 http://www.youtube.com/watch?v=im183n-GYOM DanceDanceRevolutionより「Butterfly」 http://www.youtube.com/watch?v=MMVSK2jq9sw pop'n musicより「カゲロウ」(ゲーム上で表示されるジャンル名は「リンセイ」) http://www.youtube.com/watch?v=3aGQNv3-U7o ★pop'n musicより「怒れる大きな白い馬」(ゲーム上で表示されるジャンル名は「モンゴル」) http://www.youtube.com/watch?v=x9WhoPzUVhc あと、動物と言うには微妙ですが伝説の生き物もいくつか。 GuitarFreaks&DrumManiaより「Vampire Killer」 http://www.youtube.com/watch?v=hOIOVfE9AoE ★GuitarFreaks&DrumManiaより「KAISER PHOENIX」 http://www.youtube.com/watch?v=2POn-vwLUvk ★DanceDanceRevolutionより「TRIP MACHINE PhoeniX」 http://www.youtube.com/watch?v=n4knXe3yVrY ★DanceDanceRevolutionより「Poseidon」 http://www.youtube.com/watch?v=CYFgvZQtRKA Beatmania IIDXより「Mermeid Girl」 http://www.youtube.com/watch?v=LqrmHD-0m04 ★は個人的にお気に入りな曲です。

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音ゲーとは音楽ゲームのことですね。 そういう方面に疎いもので・・。 太鼓の達人くらいはやったことがありますが・・。 でもこういう感じのコンピューターミュージック?っていうのでしょうか? 打ち込み系は意外と嫌いじゃないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

  • sunmahen
  • ベストアンサー率12% (65/522)
回答No.18

私は素直なのでこの曲 Def Leppard - Animal その他だと Steve Miller Band - Fly Like An Eagle Henry Mancini - Baby Elephant Walk

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >Henry Mancini - Baby Elephant Walk この曲、よく耳にしますが、 題名を知りませんでした。 どことなくユーモラスで、 無邪気な赤ちゃんゾウの動きなんか想像できますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orihalcon
  • ベストアンサー率50% (155/307)
回答No.17

印象に残るというか、好きというか… 一番最初に思い浮かんだのは 常田富士男さんの「最初のパンダは黒かった」 歌謡曲では渡辺真知子さんの「かもめが翔んだ日」 あとはほとんど童謡 「ぞうさん」「うさぎのダンス」「もりのくまさん」「めだかのかっごう」「すずめのがっこう」「しょうじょうじのたぬきばやし」「あかはなのトナカイ」 幼い頃はレコードで童謡を聞きまくってたから。 みんなのうたなら 「ぼくはくま」「ふたごのオオカミ大冒険」あたり。

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 童謡は動物を歌ったものが多いですね。 他にないか考えてみました。 「でんでんむし」「きんぎょ」「かわいい魚屋さん」「こぎつねこんこん」 (題名は正確じゃないかも)・・。 子供の頃覚えた童謡は一生忘れませんよね。 それってすごいことかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.16

No.14 です。1曲 追加します。 ククルククパロマ Cu cu rru cucu, paloma http://www.youtube.com/watch?v=XX0f_FSWtAs

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「パロマ」って鳩っていう意味なんですね。 知りませんでした。 そういえば「パロマ」っていうガス器具メーカーがありました。 意味なんて考えた事もなかったけど。 曲は「ラテン音楽」っていう感じですね。 当たり前ですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159633
noname#159633
回答No.15

「こぶた たぬき きつね ねこ」

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この歌は「しりとり」になってますね。 替え唄を作ろうと思って色々考えたんですが、 意外と作るのが難しいですね。 アクセントもあるし。 ♪ぶーぶーポンポコリンこんこんにゃーご

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.14

ラ・クカラーチャ La Cucaracha http://www.youtube.com/watch?v=IK2BhkvKLcw&feature=related

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ラ・クカラーチャ」・・ごきぶり・・。 でも曲はすごくいいですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.13

「たんたんたぬきの」 作詞不詳・曲=聖歌687番(新聖歌475番)

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「たんたんたぬき」・・原曲は讃美歌だったんですね。 ビックリ・・。 それにしてもこの日本語の歌詞をつけた人は、 すごいっていうか、ひどいっていうか・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.12

Lizard <King Crimson> 『とかげ』 Porcupine Juice <Santa Barabara Machine Head> 『ヤマアラシジュース』 Чёрный Ворон <ロシア民謡> 『黒いカラス』 Mille Colombes <Mireille Mathieu> 『千羽の鳩』 Kleine Schwalbe <Mireille Mathieu> 『小さなツバメ』 Ласточка <アルメニア民謡> 『ツバメ』 Соловей (Die Nachtigall, 夜の鶯) <アリャビエフ作曲> Песня о Блохе <ムソルグスキー作曲> 『ノミの歌』 Tie Me Kangaroo Down, Sport <Rolf Harris> The Cuckoo <Peter, Paul and Mary 他> 『カッコー』 Die Forelle <シューベルト作曲> 『鱒』 Flee as a Bird (追憶) <スペイン民謡> *freeではありません ゼンマイじかけのカブト虫 <井上陽水> Beautiful Wonderful Birds <井上陽水> 蝉時雨 <グレープ> Butter-Fly <和田光司> The Cat <Jimmy Smith> Vogels Vliegen <Drukwerk> 『鳥は飛んでいく』 <>は歌手・作曲者など、『』はタイトルの訳です。

noname#159050
質問者

お礼

たくさん回答ありがとうございます。 時間のあるときに探して聴いてみたいと思います。 シューベルトの「鱒」は授業で聴いたことがあります。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

くじら12号、ジュディマリ 空飛ぶ鯨、ちゃんちゃこ(知ってる人は結構レアかも) 鯨好きというわけではないです。

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「空飛ぶ鯨」、知ってますよ。 ♪ある朝 ある街で・・ レアですかね~? オリコン最高11位だそうなので、 そこそこヒットした曲みたいですね。 知っているとは言っても、 出だしとサビの部分を少しだけだったので、 歌詞を調べて読んでみたら、 可哀そうというかちょっと怖い歌詞なんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.10

No.8です。追加で ■昆虫 「とんぼのめがね」童謡 「あめんぼの歌」発声練習曲(北原白秋) ■爬虫類 「カメレオン・アーミー」ピンク・レディ 「かえるのうた」童謡 「Wuper Dancing」尾崎亜美 「日清焼きそばUFO」CMソング ■鳥 「カモメはカモメ」研ナオコ、中島みゆき 「かもめの水兵さん」童謡 「すずめ」増田恵子 「紅孔雀」井口小夜子 人形劇「紅孔雀」主題歌 ■哺乳類 「ぞうさん」童謡 「Monkey Magic」ゴダイゴ ドラマ「西遊記」主題歌

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「紅孔雀」で思い出しました。 松任谷由実で「紅雀」という曲がありましたね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.9

パッと思いついたところで、 Skylark : Scott Hamilton または Ella Fitzgerald で、 The Cat : Jimmy Smith で、こちらはラロ・シフリンのアレンジです。 よく聴く曲です。

noname#159050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジャズは犬より、猫っていう感じですね。 最近ちょっとジャズも聴いてみようかなと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A