ベストアンサー 質問欄に以前の質問を 2011/07/31 14:22 質問欄に以前した質問を(参考にしてもらうために) 張りつけるにはどうしたらいいのでしょう? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#145976 2011/07/31 14:51 回答No.1 マイページなどから以前の質問を探して開きます。 ブラウザ上部にあるアドレスバーから質問のURLをコピーします。 コピーしたURLをそのまま新しい質問文に記述します。 タグなど設定する必要は無く、URLをそのまま貼り付ければ、このサイトではリンクとして機能するようになってます。 例 http://okwave.jp/qa/q6911657.html 質問者 お礼 2011/07/31 15:30 出来たようです。 ありがとうございました! 質問者 補足 2011/07/31 15:28 http://okwave.jp/qa/q6765877.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) TinyPine ベストアンサー率30% (719/2386) 2011/07/31 14:51 回答No.2 私は以前の質問をマイページ等を使って表示させ、そのURLを貼り付けています。 下のURLは私が最近質問したURL お使いのウエブ表示プログラムによりますが、多分表示の上の方に出ています。 又、質問番号を表示してもいいかも知れません。 http://okwave.jp/qa/q6905627.html 質問者 お礼 2011/07/31 15:32 回答ありがとうございます。 簡単にできました。 親切な回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 回答の欄に以前の質問を貼り付けるには? こんにちは。 回答の欄に参考として以前の質問を貼り付けるには どうしてたらいいのでしょうか? 以前この欄に質問させてもらいました。 以前この欄に質問させてもらいました。 そのときの質問は毎月の売り上げから資産としていくらか残さなくても会社は運営していけるのか? と言う質問でした。 その後色々調べましたが、会社が自転車操業であることがわかりました。 その自転車もママチャリではなく、競輪に使う自転車でした。 こぐのを辞めると即倒産と言う状態です。 どうにかその常態で2年間持ちましたが、あと何年くらい持つでしょう。 最初は会社の資産である重機を売り給料を出し、翌月から給料2割りカットになりました。 従業員も37人が今では25人になり、人を募集している気配は無し・・・・ マ~あとどれくらいこの会社は持ちますでしょう? こういうことに詳しい方お願いします。 質問タイトル欄をなぜやめたのでしょうか? 質問タイトル欄をなぜやめたのでしょうか? (今は)最初の1行がタイトルに設定されます。 それはよいのですが、同文が本文中にも再現されるのが煩わしいです。 以前のタイトル欄はかなり長く、これだけで質問内容がほとんどわかる、といった便利な面があったのですが、今は、タイトル行を長くすると、途中でカットされ、全部が読めません。 これらの変更で何か良くなった点がありますか? 教えて!goo 質問者欄の"役に立った"等について 教えて!goo 登録者の方に質問です。 「回答者」欄の"参考になった"は、登録者の方が見て押すものと思われます。 「質問者」欄の"役に立った"は、質問者・回答者・登録者 の誰が押すものですか? 登録者 のプロフィールにある"お気に入りに加えられた数"は「質問」の最右にある [お気に入り] をクリックされた数と思うんですが・・・ わかる方、宜しくお願いします。 以前興味のあるカテゴリー欄があったのですが、改装してからは無くなってし 以前興味のあるカテゴリー欄があったのですが、改装してからは無くなってしまったのでしょうか? 以前の質問を見たい 諸事情により、メルアド・パスワードを変更しました。急きょ、以前の質問を検索する必要が出てきました。どのようにしたら検索できますか。また、このサイトは依然エキサイトと呼ばれていましたが、さかのぼっていつごろまでのが検索できますか。よろしくお願いいたします。 参考)変更前のメルアドは記録してあります。 質問欄から怪しい質問 女性用の靴(パンプス)を出品したのですが 質問欄から「商品のことでお聞きしたいことがあります。 よろしければこちらまでメールください。」 とメールアドレスが書かれていました。 普通、商品のことを聞くための質問欄ですよね? わざわざメールする必要ってありますか? このような経験をされた方や、アドバイスを宜しくお願い致します。 参考URL欄の今昔 QNoの1000番くらいまでは参考URL欄にURLではなく、出典や簡単なコメントが表記されているものが多いようですが、以前は「参考URL」欄ではなかったのでしょうか? たいした疑問ではないのですが、気になってしまって・・・。 よろしくお願いいたします。 コメント欄の賢い使い方、それぞれ。 Q.260926 『コメント欄があって良いと思う事と悪いと思う事』という質問を立ち上げています。この質問では、良いと思う点と悪いと思う点をひとことにしてお答え頂いていますが、この『あって良いと思う点』について、もう少し詳しくお伺いしたいと思います。 お答え頂く際に、 (1)コメント欄を見る立場から (2)コメント欄を書く立場から、 のどちらか、または両方の立場から見たご意見を伺いたいと思います。 ちなみに、先に申し上げました質問の回答では、(1)の場合、質問者や回答者のお人柄がわかり、回答する際など参考になるという意見が出ていました。 (2)の場合は、コメント欄に回答募集中の質問のタイトルと番号を入れたら、回答数が増えたというような事かと思います。 できるだけ具体的にお答え頂けたら幸いです。 いろいろな意見をここで集め、最終的に集まった回答を分析し、自分のコメント欄を書く時の参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願いします! (お礼が多少は遅れるかもしれませんが、ご了承くださいませ。) ビッダーズの質問欄はどうやったら見れるのか ビッダーズ・オークションの質問欄を確認しなかった(というか、どこから質問・回答欄に入るのか分からないんですが)事が原因で、不利な落札をしてしまいました。 オークションページのどこから質問・解答欄に入れるのか教えてください。 自己PR欄がなく質問欄のみのときは ネットのバイト応募フォームなどで 自己PR欄や志望動機を書く欄が無く 「その他、質問など」といった欄がある場合をよく見かけるのですが この場合、 この欄にPRや志望動機の旨を一言添えるのは 良くないことでしょうか? それとも(仮に質問が無いとして) 空欄にしておくべきなのか よろしくお願いしますなどと挨拶をそえる程度に抑えるのか どのパターンが一番いいのでしょうか? 探してもおなじ疑問がなかったので困ってます。 よろしくおねがいします おまえ!お礼欄の使い方間違ってますですよと思う時 せっかく答えてやったのに、お礼欄で反論かましやがって。 このサイトの回答欄はツリー状じゃないから、それに反論するには再回答という形になるんだよ。 そんなの面倒だし、回答欄で反論したら管理の手が入るし、結局は質問者の言い分だけが通るんだよな、ここは。 その上、なに?その慇懃無礼な態度。 「ありがとうございます」の言葉があれば「お礼」なわけ? ふざけんじゃねぇぞ、ごるぁ! ・・・等々。 思うこと、たくさんおありと思います。 このサイトへの私の参加スタイルは質問偏重です。 正直言って、思ったように回答がつかなかったら、ネタが悪かったのかなぁ、とか。 俺の人間性そのものが疎んじられて、質問の内容以前の問題かなぁ、とか。 自分のことをかまってちゃんだとまでは思っていませんが、自己顕示欲は強い方ですので、いろいろ考えてしまいます。 さて、そんなわけで、 お礼欄を見て ムッカー! ときたこと。 聴かせていただけませんか。 お礼欄に余計なことを書き込む際の参考にさせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。 そうそう、ついででけっこうですので、 お礼がないのと、お礼欄で調子こかれるのと、どちらがムカつくかもお聞かせ願えれば幸いです。 Outlook 件名の欄を復活させる方法は? Outlookを使用していますが、件名を入力する為の欄が出なくなってしまいました。 返信メールを送るにも件名欄が出ないのでタイトルを変えようにも変えられず、自動的に「RE…」で送信しているようです。 以前Outlook Expressでは同様の質問があったので回答を参考にいじってみようとしましたが、うまくいかず困っています。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。 オークションの質問欄 ある商品を落札しようと思っています。 出品者様の意向は、「評価が新規と3以下の方は、一度質問欄より入札の意志をお伝えください」 ということでした。 なので、自分は評価が2のため(どちらも良い評価です)、質問欄に書き込みました。 そして出品者様から回答を頂いて、入札の許可を頂いたのですが… この後はもう質問欄にはお礼を書き込まずに、入札しても良いでしょうか? 以前とは違う質問を・・・ PCに関しての質問をもう少しさせてください 1.HPを見るとき、お気に入りや履歴など、いろいろ方法があると思いますが、アドレスを書く欄に書き込むと、アドレスを書く欄にアドレスが残るのは、どうすれば消せるのでしょうか? 履歴ならタイトルとかを、マウスの右側を押したあと削除のところを押せば消えますが、アドレスをかく欄のは消えないので・・・ 2.使ってるインターネットエクスプローラーが新しいタイプなのか古いのかを知るのには、何か方法がありますか?(ちなみにオペレーションシステムはXPです) 3.検索で見つけたHPをみたら、ページが増えて行って、画面の機能などがしばらく止まったのですが、そうならないようにするための対処法やなったときの対処法はありますか? すいません 説明が下手ですがよろしくお願いします 質問欄から値切り交渉 ヤフーオークションに出品させて頂いております。 最近、買い手が付かないまま終了したオークション商品について、 出品中の質問欄から、 『以前出品していた、A(9,000円)とB(8,000円)を2つで15,000円で譲って頂けませんか?』 との質問がありました。 取り引きする気が私にはなく、質問にも無回答のまま、 再び、AとBを出品した所、今度はAの商品の質問欄から、 『Bと合わせて15,000円で譲って頂けませんか?』と。 これらの商品は新品未使用品であり、 依然、私の中では2,000円も値引いて取り引きをするつもりはありません。 しかし、こういう質問ばかり繰り返されるのは迷惑に感じます。 そもそも、オークションは最安値から、納得の行く価格までを競り合う方式が基本で、 商品を選んで値切るのは可笑しいと思うのですが・・。 こう言う場合、皆様ならどの様に対処なさいますか? お知恵、拝借願います。 ヤフオクでの質問欄で オークションの質問欄でメールアドレスを質問欄に記入した場合公開されてしまうと思いますが、出品者はアドレスを連絡ください。非公開としますと書いていますがこれはどのように行うのでしょうか? 質問欄だけうまく表示しません 教えてgooの、それぞれの質問画面で質問の欄(オレンジ色で表示される部分)だけが画面右側にづれて、右側のコマーシャル欄などの部分と重なって表示されてしまい、質問が読めなくなります。(左右のスクロールバーが出ます) 因みに、解答欄はちゃんと左づめで表示されます。 PCはマックでブラウザはFirefoxの2.0を使っています。 何が原因でしょうか? 質問欄に補足をすること お世話になっています。 私の記憶ではこちらのカテゴリーでも幾度となく「質問欄に補足をしたい」という声を目(耳)にしてきました。 さすがに今回のリニューアルでは質問欄への補足ができる機能が追加されているだろうと思いきや、然に非ず。 挙句の果てには知恵袋の模倣ときたもんだ。まあ、これは一先ず置いておきます。 多分、極めて論理的な1つの要望より単に「質問欄に補足をしたい」という10の要望の方が力があると思いますのでご協力をお願いします。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006 で、質問は?と言われそうなので 質問欄に補足をできるようにする機能を追加しなかった理由を推測で構いませんので教えてください。 質問を締め切りたいんですが、ガイドに質問欄の下にある質問を締め切るをク 質問を締め切りたいんですが、ガイドに質問欄の下にある質問を締め切るをクリックすると書いてあったんですけど、初めてなので質問欄がどこにあるかわかりません。 どなたか教えてください!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
出来たようです。 ありがとうございました!
補足
http://okwave.jp/qa/q6765877.html