携帯料金滞納について
2年程前にSoftbankの携帯を契約したのですが(本人名義)
働いてた所が潰れてしまい、別のアルバイトを始めたのですが
収入が少なく生活費だけでいっぱいいっぱいになってしまい1年程滞納と言う形になっています…。
以前強制解約の通知と、債権管理会社からの手紙がきていたのですが
余裕が出来たら支払をしようと思っていました。
ですが、強制解約の通知が来た後も毎月、使えない分の基本料金でしょうか?
1月5000円弱の請求がずっときています。
今金銭的に少し余裕が出来てきたので、支払いを考えているのですが
強制解約後にずっと来ている分も支払わなければいけないでしょうか?
期間が期間なだけに、10万くらいの請求がコンビニ支払用紙(手紙)で送られてきています。
強制解約との事でしたが、この手紙で支払をすれば携帯が使えるようになるのでしょうか?
何方かお知恵を貸して頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。