• 締切済み

トイレトレーニング

2才9ヶ月になる娘の母です。 先月くらいから娘が自分から「トイレに行く」と言うようになったので、 今月に入ってからお昼寝や長時間外出を除いて 家にいる時や日中は、ほぼ布の普通のパンツを履かせています。 まだおしっこしたいと自分からは言わないので 当然漏らします… 娘が自分で「トイレに行く」と言ったときや 私が「トイレ行く?」と聞いたり私がトイレに行くと娘も着いてくるので「○○もトイレする?」と言うと「する」と言うのでそういう時はとりあえずはトイレに座らせますが3回ぐらい私が「しーしーしー」と言うと決まって「出ない」と言って終わります。 娘がトイレに行きたがる=今はトイレットペーパーで拭く(マネ)のがやりたいだけで、実際におしっこが出た事はまだありません。 まだおしっこしたい・出たい感覚はわからないみたいですし、普通のパンツなので当然漏らします。 漏らしたとこで洗濯が増えるだけで特に怒った事もなく、「今度はパンツ濡れちゃったら教えてね」と、だけ言い聞かせています。 今の段階でトイトレはこのまま進歩がなくても続けるべきか次の段階に進むと言ってもまだ自分で出る・出そうな感じはわかっていないようなので…無理ですよね? トイレに行くのは特に嫌がる感じでもなく、座ってくれるし、ただ実際に出ないだけで、部屋に戻ってきて漏らした事も多々あります。これはトイレでは緊張しているんでしょうか?? 私は特に必死にトイトレをやってるつもりはないので娘に全て合わせて、トイレに行くと言えば着いてくし座らせても娘が出ないと言えば、そこで終わらせています。部屋に戻ってお漏らししても特に怒りません。 今日汗をかいたから着替えさせようと思い、すっぽんぽんにしていたらタラーと出ていたのに私が気づいて「あ!」と言ったら一瞬我慢したのか?何も言わなくても部屋に常に置いていたおまるで初めておしっこしました。何で今日に限っておまるに自分から行ったのかすごく不思議でした。 なぜなら普段おまるに座りたがらない子で、出ないのにトイレに行きたがるので… その後、買い物に行くのにパンツに尿取りパットをしていて帰ってきてからは、特にトイレとも言わないので、オムツに変えてお昼寝させました。 今月に入って始めたトイトレですが今日以外は特に進歩もなく、毎日同じ感じでやっています。 何か変化をつけたほうがいいのか、現状維持でいいのかが今の悩みです。 親や親戚には当然のようにまだ外れない?とか煽られますが…娘は今までの成長過程を振り返っても、とても慎重な子で自分でやれる、大丈夫と思えないとやらない子だったのでタッチもあんよもゆっくりでしたので私は本人がいつかはシグナル的なモノや教えてくれるのを待とうと今は私のペース娘の様子を見つつ続けているだけです。 普段からとても水分を取る子なので私自身もいつおしっこが出ているのかわからず、トイトレ始めた頃はとりあえず時間を見てトイレに連れて行ったりしましだ部屋に戻りジャーが結構あったので…時間を見て連れて行くのは私も気が張ってしまうし、娘も嫌がるようになったら困るので辞めました。 話があちこち飛びましたがアドバイス頂けたら助かります!!

みんなの回答

  • 2000open
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

うちの子はおしっこをきばって出す子だったので 困惑しましたよ。 なぜ??きばるってうんちでもないのに???って。 それにプライドがあるらしくて。聞かないし。。 4つ下の弟の時は一才前から1時間おきに恐ろしいことに私が 縁側で しーってさせてたので おむつがぬれることもなかったです。 よく落とさなかったもんだと。。。特にトレーニングした記憶もなくて 長女は幼稚園に年中で入るまえに 気づいた(自分はまだおむつだ!)ため急にトイレでしはじめました。 性格とか 排尿の癖など 個人差が大きいですね。。 ゲームみたいに 時計の長いはりが12にきたらとりあえず座る。 部屋でしても「でたねー上手ねー」という。 (結構子どもって「しまった」っておもってるんですよ) つまり現状維持でいいとおもいます。 他人のあれこれは聞き流しましょう。 お子さんの一生に責任持つわけでない人たちですから! いまのままで大丈夫ですよ。 小学校でおむつの子とかみたことないですしね

noname#137230
noname#137230
回答No.3

うちも下の娘のトイレトレーニング中です。アセモがすごくて強制的に始まった感じですが… 娘さんは何でおしっこはトイレでするのか、まだよくわかっていないのかなと思います。おもらししちゃった時に、次はトイレでね、といわれても…なんで?…なんじゃないかと。もちろん怒るのはダメなので、ウチでは抗議します。「ちょっとぉ、こんな所でおしっこしたらママ困るなぁ。床も濡れちゃうし、お洗濯もしなきゃいけないし。トイレでしてくれると助かるなぁ。お願いね~」こんな感じ。 あとは、お腹の違和感(尿意)がおしっこが出たい合図だとわからないって事もあるかも。上の子はまさにこれで「おしっこない?」と聞くと「ない!」。直後にジョジョー、って事がしょっちゅうでした。そこで「お腹もじょもじょしない?」って聞いてみたら、すると言ったのでトイレへ行くと、出ました!本人もこのお腹のもじょもじょはおしっこのサインかぁ!とピンときたようで、アッサリオムツ卒業しました。 今、ウチではこまめにトイレに連れていきます。時間でというより、まず朝起きたらすぐ。ご飯の前、お出かけの前、ねんね(お昼寝も)の前、お風呂の前。これらは出なくてもいいのでとにかくトイレに座らせる。それから区切りのいい所で声をかけます。でもなにせ、イヤイヤ期真っ只中の下の子、絶対、ヤダーと言います。そこで「トイレロボでいく?」と誘います。トイレロボとは、私の足のこうに娘の足を乗せたまま右、左、とロボットのように歩くだけなのですが、娘は大喜び。ポイントはトイレに行く時以外は絶対やってあげない事です。うまく出たときにはロボで帰ります。 そんなこんなで、どうにか娘もオムツ卒業しそうです。 娘さんもなにかきっかけがあれば、すぐにオムツ外れそうな気がします。娘さんからトイレ行くと言いだした、その気持ちを大切にして成功させてあげたいですよね!がんばって!

  • mame-san
  • ベストアンサー率42% (46/107)
回答No.2

 2人のチビ育てているママです。 我が家でも下の子のトイレトレーニング中です。 家の中では、オムツをせず放っておいてます。 したくなると勝手にトイレに行っておしっこをしているようです。 たまに、間に合わず粗相しますが。 粗相をしたからと言って怒ると余計トイレに行きたがらなくなるので、黙って片づけをして終わりです。 ママ友にトイレトレーニングについて相談をしたのですがみんな口をそろえていうことは ・トイレトレーニングは1週間が勝負 ・失敗しても絶対怒らない ・オムツを外し、すっぽんぽんでいる(上は着ていないとお腹が冷えるので上は着せます) ・家では汚れてもいいように、フローリングではない部屋にはブルーシートを敷く ・トレーニング中は30分間のお出かけで済ます(遠出はしない) ・夜以外は、オムツを使わない。 ・朝起きたらすぐ、トイレに連れていく ・お気に入りのぬいぐるみやおもちゃと一緒にトイレに行き、おもちゃにおしっこをさせるふりをする です。 我が家はある程度は進みましたが、上の子の用事で外出が多いのでなかなかです。 ただ、トイレトレーニングは焦りすぎると子どもにプレッシャーが伝わるので、無理をさせないことが近道だと思います。

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

私の娘も言葉は達者で何でも話せ、自分からパンツにしようかなと言ってはパンツにするのですがお宅と同様でした。 私も第一子と言う事で本人の意思に任せておいたのですがそのうち、本人が出来ない事に落ち込むようになってしました。 それで、朝一番に本人の意思に関係なくトイレに連れて行きさせました。 一度、出来たらこういうものかと分かった感じでそれから自分でちゃんと言うようになりました。 一度出来るとそれからうまくできる事はよくあるようです。 朝一番に一度試してみてください。 夏に外せると楽ですよね。 焦らず気長につき合ってあげて下さい。

関連するQ&A