• ベストアンサー

PC98を起動するとスタートアップメニュが出てくる

お世話になります。 PC98の電源を入れると必ずスタートアップメニューになってしまいます。 Normalを選んでも結局またスタートアップメニューになってしまいます。 対処方法を教えて頂きたくお願いします。 現在使用しているソフトをWIN7版にアップデートするにはお金がかかるので PC98を使っているのですが、WIN7のパソコンに買い換えてアップデートしたほうが 良いのでしょうが、パソコン自体あまり使わないので現状のまま何とかならないかと考えています。 ご教授のほどお願いします。 以上 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.5

No1です。 > PC98と書きましたのは、NECのPC98シリーズで OS Windows98のパソコンです。 状況的には入院させないとどうにもなりませんが、修理に出してもそのまま帰らぬ人になる可能性はかなり高いと思います。製造中止後13年も経っているので、部品があると期待はできません。 また、HDDのデータだけ助け出すにしても、PC-98x1の場合はパーティションテーブルの構造が違うため、普通につないだだけでは読めないし…98は98でも、98NXだったらHDDは今のWindows7と互換性があるので、適当なケースに入れてUSBで読めるんですが。何にしても、今となっては非常にやっかいな機体ですよ。 98x1のHDDを今どきのPCに接続し、イメージ化して読み出す方法はあるようなので、それのリンクは以下に貼っておきますが、難易度はかなり高めです。とは言え、もし故障しているのがHDDだった場合はどうしようもありません。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/98hdd/ 生きている98があるなら、そいつで実行すると今のWindows7などで読めるようにしてくれるソフトもありますが、今回は98が死んでいるので多分通用しないかな…せっかくなのでリンクだけは貼っておきます。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/hduty/conv98at.html

090303kan
質問者

お礼

siremono2496様 お礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 リンク内容を見せていただきましたがかなり難しく 私ではなんともなりそうになさそうです。 まわりに私より詳しい人間がいないか探してみます。 以上 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#138695
noname#138695
回答No.4

一度Safeモードにしてもダメなんでしょうか? セーフモードでも起動しない場合は、かなりまずい状態かと… ちゃんと起動すれば、それで一度シャットダウンすれば、大抵は直ると思います。 それでもダメならCommand Prompt Onlyを選んで scandisk /all を実行してみて下さい。 NEC PC98シリーズということなので、Cドライブセットアップ(ATセットアップ)しているか 通常のセットアップをしているかわかりませんが、 それでも回復しない場合は、HDDの寿命かと… よく持ちましたね… 製造後10年超えたら、普通はもうダメと思わないと…

090303kan
質問者

お礼

COMMAND_COM様 アドバイスありがとうございます。 テストしてみます。 こうなる前に手を打っておくべきだったのですね。 以上 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

多分、逝ってると思う。。。

090303kan
質問者

お礼

anjomasaji様 かなりショックな回答です。 以上 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194317
noname#194317
回答No.1

PC98というのは、NECのPC-98x1シリーズの機械のことか、Windows98のことか、どっちでしょう?もし前者だと、ソフトを今のWindows7に持ってくるのはほぼ絶望的です。方法は一応ありますが、年季の入ったユーザーじゃないと動かすのは無理ですし、ここの規約違反になりかねない方法なので、いずれにせよこの場では教えられません。 後者であれば、互換モードを使ったり、VirtualPCを使ってWindows98を稼働させれば何とかなりますが。 ところでこの質問はソフトに関することですから、ハードウェア(サーバ)とは全く無関係であり、投稿カテゴリを間違えていると思います。

090303kan
質問者

お礼

siremono2496様 早々の回答ありがとうございます。 紛らわしい質問をしてしましい申し訳ありません。 PC98と書きましたのは、NECのPC98シリーズで OS Windows98のパソコンです。 電源を入れるとスタートアップメニューが必ずでて来るようになってしまったので なにかハード的に障害があるのかと思いハード保守も入っていないので 良い方法があればご教授頂ければと質問しました。 ソフトがどうのと紛らわしいことを書きまして申し訳あません。 以上 宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A