• 締切済み

胎嚢の大きさと受精日について

前回と同内容ですが、システムエラーのような状態になってしまった為、再度質問させて頂きます。 先日産婦人科にて妊娠していることが分かりました。 7月4日時点で、胎嚢+D14.8mmでした。 この大きさから、約2週間と2日前の6月18日に受精したとみて問題ないでしょうか。 個人差があるので、決め付けることは出来ないと思いますが、ご意見としていただけたらと思います。 胎嚢の成長の早さ等教えてもらえたらと思います。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.2

排卵日を受精日としてそのあたりで性交したとします。(ざっくりと) 排卵日+2週間で生理予定日なのですが、 妊娠していたとしても生理予定日(=4w0d)では胎嚢は見えません。 一般的に5w0dあたりで10(±5mm)程度の胎嚢が見える方が多いようです。 参考URLを貼っておきますね。 胎嚢径14.8mmですと、このURLから見ればやはり5w入った頃あたりなので、 7/4の3週間前あたりが受精日になるはずです。 個人差はあれど、数日の話です。

参考URL:
http://mirakuru.s58.xrea.com/ninsinkansan.htm
回答No.1

ええっと……あれ? 胎嚢の大きさが14.8だとすると妊娠週正常値は4w5d~6W0Dだから、 受精日は2週5日前~4週前、つまり、6/6~6/15、だと思いますよ? 6/18ってのは無いんじゃないかなあ…… 妊娠週4週2日なら、胎嚢は正常値で最大10mmです。 でも普通は胎嚢10mmの妊娠週は4週5日と判断されるはず。 4週2日では胎嚢は計測できない事の方が多いと思うなあ。 だから、14.8で4週2日というのは有り得ない気がするんですが…… 胎嚢サイズ14.8mmで4w2dというのは、どのような根拠でそのように? まあ、でも、一番個人差が少ないのは8週くらいですから、 もうあと3週もしたらもう少し絞れると思います。 で、8週になると、胎嚢じゃなくてCRLで判断すると思いますよ。

関連するQ&A