- ベストアンサー
保育園選びの注意点
娘を保育園に入れようと思ってます。良い保育園と悪い保育園の見分け方で良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。(教育方針は特にこだわっていません)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身が子供の保育園選びをするときに、幼稚園・保育園で先生をした事のある友人たちにアドヴァイスを求めました。その時に私がチェックした点です。 1.子供の数と先生の数が適切? 0歳児では子供3~5人に対して先生一人、1・2歳児では5~6人に対して先生一人など、ある程度の目安があるはずです。子供の安全を確認し、成長を見守っていただくのに適切な人数がいないと安心して預けられないですよね。 2.先生の年齢層が広いか? 若い先生しかいないところには、長年働き続けられない理由があるかもしれません。つまり、経験者が少なくノウハウが伝わっていない可能性があります。若手の先生から経験豊かな年配の先生までいらっしゃるところのほうが良い、とのことでした。 3.規模の問題 これは考え方によってまちまちかもしれませんし、地域によっても条件が異なるかもしれませんので、ひとつの考え方として、となりますが、規模が大きいほど助成金(?)がたくさんおりる(一人当たりいくら、でおりるのでまとまったお金になるらしいです)ので、高額な設備(楽器など)がそろえやすいらしいです。また、規模が大きいときっちりシステムも出来ているような気がします。でも、小さい保育園でもアットホームでいいかなと思いますから、これについてはまたほかの方のご意見も参考にされるといいと思います。
その他の回答 (1)
こんにちは。元保育士です。karrieさんのポイントは適切だと思います。補足として少し付け加えますね。 1、保育士の人数は公立は問題ないと思いますが、民間は、ギリギリ又は不足気味の園もあります。園長にきちんと聞くといいですよ。 2、園長がしっかりしているかどうか? 園で万が一事故や怪我があった場合、責任者として状況を把握し、保護者へ適切な説明ができるかどうかです。私の園は、病院へ連れて行くのは担任と看護士、 都合の悪いことは全て保育士任せでした。見学に 行くとき園長がすべて案内できるかどうかもポイント です。 3、お子さんが離乳食時期であれば、給食の内容。 アレルギーなどで卵・乳製品などの除去があれば、1人ひとりに合わせた献立にできるかどうかです。 4、職員の対応の仕方 これは、直接父兄に聞いたことですが、見学する際や 電話をかけた時に職員が元気にハキハキと答えられるかをチェックしているそうです。 一番の方法は園に通っている父兄に聞くことですね。特に兄弟で通園していれば、クラスの様子など詳しく知ることができると思います。 近所の人が多く通う園もいいと思います。あまり遠い園では、小学校が友達と別々の場合もありますよね。 直接園に問い合わせて、いろいろな園に見学に行くといいですよ。
お礼
補足ありがとうございます。職員にさりげなく質問して対応の仕方をチェックしてみます。
お礼
ありがとうございました。アドバイスをいただいた点に注意してみます。