- 締切済み
エアブラシ機材のオススメを教えて下さい
僕はスプレーで壁や車に絵を描いていたのですが 近々エアブラシに挑戦しようと思っています ですのでエアブラシの機材を買おうと思っているのですが 何が良いのか解りませんのでオススメのブランドや機材を教えて下さい 一応用途は コンプレッサー A4サイズから車のボディなど色々と塗装するので 圧を調節可能な物 エアブラシ 広範囲に塗る為にシングルアクションの物 細かい所を吹いたりする為のダブルアクションの物 天井などに描いたりするので逆さにしても使用可能な物 入門用の様な劣化品ではなく長く使える優良品を探しています よかったらオススメのブランド 商品名 駄目なブランドを教えて下さい 宜しくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gekisaka
- ベストアンサー率0% (0/0)
1の回答者の言う機材を集めれば問題なく作業できます。 複数の色を同時に使うのに、エアブラシが一つしかないというのは非常に不都合です。 特に厳密に色を使う場合やラメを使う場合、完全に洗うのは手間がかかるので、複数用意するべきです。 私の場合は対象物が小さいのと、古い機材を使ってるので、 オリンポスのSP-B 0.18mm、X4 HP-100B 0.2mmX4 HP-101 0.3mm、X4 以上の12個です。
- Zilant
- ベストアンサー率38% (29/75)
>コンプレッサー つまり、「A4サイズから車のボディ」まで1台でやりたいということでしょうか? 自動車のボディーなんてスプレーガン無しでは何も出来ないと言っていいですから、エアブラシ用のコンプレッサーは対象外になります。たぶん、入手しやすいものならホームセンター等にある2馬力程度のコンプレッサでしょう。これ以下だとスプレーガンが使えるものがほとんど無いと思います。 エアブラシ用とスプレーガン用の2台持つとすれば、当然価格も倍ですから、ちょっと良い製品を選ぶと10万円程度にはなるでしょうし。 >エアブラシ どうもプラモデル関係でデタラメを吹き込まれたとしか思えないんですが……。 シングルアクションというのは「簡易式」です。 ダブルアクションの複雑な操作を簡便にしたもので、簡単に言えば出る塗料の量を調整できるスプレーでしかありません。 また、広い範囲に使えるものもほとんど無いです。 (プロスプレーとかいうやつにノズル口径の大きいものがありますけどね) >細かい所を吹いたりする為のダブルアクション 「ダブルアクション」の意味を取り違えてますね。 「細かいところ」「広い範囲」などはノズル口径で決まります。どちらであってもダブルアクションが使えます。 >天井などに描いたりするので逆さにしても サイドカップタイプを選べば良いだけです。 ブランド名が有名になるのはそれを意図して宣伝するからで、最近ではアネスト岩田がいろんなプロや販売店を通じて宣伝され有名になりました。 が、老舗というべきブランドもたくさんあって、ビービーリッチ、トリコン、サタ、キンキなど各社で優れた製品があります。 言うまでもなく、クレオスやタミヤのエアブラシもそうです。 カスタムペイントなどの普及で耐溶剤性を備えるのも普通になりましたし、ハッキリ言って、グレードが同程度なら大きな違いはありません。 というより、どのメーカーもOEM(最近は薬もそうですね)だったりしますので、各社のリクエストした部分以外で性能におおきな差は出ないです。「入門用の様な劣化品ではなく」とか「駄目なブランドを教えて」なんて、激安商品でもなければありませんよ。 オススメをと言うなら、敢えてクレオスのエアブラシを上げておきましょうかね。 どれを買っても失敗は無いですよ? 色の数だけエアブラシを揃えるとかいうのもペインターのスタイルでしかありません。1本でいろんな色を入れ替えるくらいは普通のことで、それも一つのスタイルです。色替えで掃除が面倒だというなら、10本のエアブラシの後始末もかなり大変だろうと思います。その人にあったやり方があり、決まり事など何もありません。 ともあれ、道具に使われてるのではダメなんで、とにかく経験することが先でしょうね。
- marumotan
- ベストアンサー率52% (42/80)
連投済みません。 あと、デザイナー等でエアブラシの凄いテクニックの人たちは例外無く粉塵で肺やのどを病んでる人が多いです。 作業時には、有機溶剤なら防毒マスク、水性なら防塵、部屋の中では換気扇を組み合わせて塗装ブースを自作する事を御奨めします。 健康には気をつけてください。 また塗装ブースで、粉塵を処理する事は塗膜の仕上がりにも影響します。
- marumotan
- ベストアンサー率52% (42/80)
コンプレッサーは、リニアコンプレッサーというジャンルが良いです。 たとえば、日東工器や、そのOEMであるGSIクレオスの製品等です。 Mr.リニアコンプレッサー L7なんかで、吐出空気量:7.0l/minあればいいですね これは低価格で、静かで夜でも使えます。後コンプレッサーの圧はレギュレーターという後付けの部品で調整するのが基本です。 エアーブラシは、アネスト岩田を買えば間違い有りません。昔はオリンポスが良かったですが、今はアフターサービスの部分が駄目です、他のメーカーも極端に性能が悪い所は無いですが、パッキンが有機溶剤に耐えられるかどうかは注意事項です。 広範囲&天井、岩田エクリプスHP-G6 細かい&天井、岩田レボリューション HP-TR 中間&天井、岩田レボリューションHP-TR2 あと、エアフィルター、エアレギュレーター、エアホース それにエアブラシは使う色数だけ本数が要ります、同時に十色使うなら、10本ということです。 上には長時間作業と天井を考えてトリガー式サイドカップエアブラシを主に例に挙げましたが、吸い上げ式なら、色変更も多少は楽です。 押し込み式ダブルアクションはあまり良いとは思いません。トリガー式がおすすめです。 広範囲に塗る為にシングルアクションの物 細かい所を吹いたりする為のダブルアクションの物 天井などに描いたりするので逆さにしても使用可能な物、とかいてますが、クルマのボディーを全塗装するにはエアブラシでは不十分で、塗装用スプレーガンが必要です。 上塗りベース用に、口径1.4アネスト岩田W100-134G 上塗りクリア用に、口径1.4アネスト岩田W100-131G 下塗り用に、口径2~2.5アネスト岩田W200-182S これらは全部天井にも吹けます。 エアフィルター、エアレギュレーター、エアホース コンプレッサーは3hp(2.2kw)空気吐出量200l/min以上のモノ、これは非常に大きくて重くてうるさいです。 あと、これも上塗りベースを複数の色にするなら、色数だけガンが必要です。