- ベストアンサー
相撲のTV中継を観ながら不謹慎に想像してしまう事
- 名古屋場所TV観戦にての感慨・・・空席が目立つさびしさ(およそ半分の入りだそうです)それと、ふと思った事ですが(現役の頃に比べ、随分変わったものだ)
- 不謹慎・失礼ながら、勝負審判の親方達を見て思いました、白髪頭や相当な頭髪の後退・減少(つまり、ハゲ)の方も、何時からなのか?現役自分は誤魔化してたの?・・・
- ◇現役当時「ちょんまげ」が結えない程の、薄毛の力士は誰か記憶にありますか?(都市伝説かもしれないが、マゲを結えないと引退勧告を受けるという説がある) ◇また、若白髪の力士は(白髪染めしていたのかも)余り記憶に無いのですが、マゲに白髪の力士って居ましたですか? 以上、ハゲ・白髪の力士について、ご存知の情報・エピソードをお教え願えませんでしょうか・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちわ。 ◇現役当時「ちょんまげ」が結えない程の、薄毛の力士は誰か記憶にありますか? (都市伝説かもしれないが、マゲを結えないと引退勧告を受けるという説がある) =最近と言っても15年前ぐらいの話になりますが、若貴時代に活躍していた「琴稲妻」という力士がそうでした。引退直前になったら頭のてっぺんに申し訳ない程度にちょんまげが付いているといった具合なんです。それとつい5年前ぐらいかなぁ、時間いっぱいになったら大量の塩をパフォーマンスで撒いてた巡業の人気者「北桜」関もそうです。 琴稲妻 = http://image-search.yahoo.co.jp/detail?p=%E7%90%B4%E7%A8%B2%E5%A6%BB&b=21&rkf=1&ib=31&ktot=0&dtot=0 北桜 = http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A1%9C%E8%8B%B1%E6%95%8F それと明治・大正期に活躍、横綱にまで昇りつめた「栃木山」関については、引退の理由に諸説があり、「ハゲて髷が結えなくなったから」という説もあります。添付URLの写真は髪の毛ふさふさですが、力士としての晩年は本当に髷を結うのがやっとの「ハゲ」だったらしいです。それで引退後に、現役力士も参加する相撲大会にも出場したんですが、現役力士を悉く破り優勝した実績もあります。だから力が衰えたから引退した訳じゃない様です。どうも土俵に上がると「ハゲ、ハゲ」と野次られるのが嫌だったのが真相の様ですが、これは正に都市伝説。本人と協会にしか引退の理由は分かりません。 栃木山 = http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%B1%B1%E5%AE%88%E4%B9%9F ◇また、若白髪の力士は(白髪染めしていたのかも)余り記憶に無いのですが、マゲに白髪の力士って居ましたですか? =外国人力士なんか見てると、大関の「把瑠都」関なんかそうですが、地毛そのままで黒く染めていません。また先日千代の富士の記録を抜いた大関の「魁皇」関もよ~く見るともみ上げの所に白髪が見えます。一応、若白髪の力士は染めてはいるんでしょうが、把瑠都関の様に地毛が白いのを無理矢理黒くしたりとか、魁皇関みたいにもみ上げ程度ならOKという慣習なんじゃないかと思います。
その他の回答 (2)
- mort1759
- ベストアンサー率18% (312/1681)
千代の富士の兄弟子だった北瀬海は寂しかったように記憶しています。
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >千代の富士の兄弟子だった北瀬海は寂しかったように記憶しています。 確か、弟弟子の北勝海(保志)もそうでしたね・・・
- botamoti
- ベストアンサー率23% (103/442)
極めつけは栃木山ではないでしょうか。 横綱でしたがちょんまげが結えなくて引退したと思います。 力は衰えておらず3年後の大会で出場、優勝してしまいました。 栃若時代の栃錦の師匠なります。
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >極めつけは栃木山ではないでしょうか。 横綱でしたがちょんまげが結えなくて引退したと思います。 力は衰えておらず3年後の大会で出場、優勝してしまいました。 有名なエピソードですね・・・ ユニークで、悲しい、しきたり&引退理由ですが、残念ながら、リアルで見た経験はありません。 現在のマスコミならば色々と穿り回し、一層早く引退に追い込まれるか、開き直って、どこかのカツラや増毛のCMにて大活躍したのかも? そんなのも、是非、見てみたかったです。<悪趣味&失礼でスイマセン>
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 たくさんの事例やエピソードを、詳しく分かり易くお教え願い、大変興味深く読みました。 やっぱり、相撲は独特ですね・・・ マゲが結えないから(ハゲ)を理由に実力・成績に関わらず引退に追い込まれるなんて・・・ また、勝敗が行司に委ねられながらも、差し違えとか同体で取り直し、巴戦とか給金直し、横綱の土俵入り等は、相撲界ならではの慣行・しきたりetcでしょうね。