• ベストアンサー

インストールした内容を削除について

インストールした内容を削除について教えて下さい。 パソコンに映画や音楽、筆王などをインストールしてしまって・・・・ 現在ローカルディスクCの空きがすくなくなり、そのせいか、パソコンがとても遅いのです。 インストールした物をどこでどう削除すればいいのですか。 (パソコンあまり得意ではないので) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

パソコンによって多少操作は違いますが、基本は同じですから、お試しください。 (スタート)から(コントロールパネル)を開き、(プログラムのアンインストール)または(追加と削除)を選びますと、内蔵されてるプログラムの一覧表が暫くすると表示されます。 これを選んで(削除)または(アンインストール)します。間違えたら、再インストールしますが、プログラム名をメモしておくといいでしょう。 そのほかに、閲覧の履歴が、弄ってないなら20日分、金魚の糞のようにくっ付いてきますから毎日削除するように(ツール)からセッティングします。(ツール)(インターネットオプション)全般から終了時に閲覧の履歴を削除するにチェックを入れます。又は、その欄で(設定)に進みページを履歴で保持する日数を0にします。 或いは(ツール)(閲覧の履歴の削除)で、全部にチェックを入れて(削除)します。 更には、レジストリの大掃除をします。之の無料のソフトがいろいろありますから、レジストリで検索してみてください。 これら、一連の作業をしても遅いなら、購入当時に戻すリカバリを行います。それでもだめなら、経年劣化が進んでる事ですから、だましだましお使いになるか、買い替えです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

画面下左端のボタンからコントロールパネルを開き、 アプリケーションの追加と削除から削除できます。 デスクトップ上のアイコンを消しただけでは 削除になりませんのでご注意を。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A