ベストアンサー 口紅をつけたままの飲食 2011/07/13 20:26 口紅をつけたまま飲食している人を見るのが嫌です。 どうして普通にそのまま食べられるのでしょうか。口紅の成分もいっしょに食べていると思うのですが。 皆さんはどう思いますか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kyoneko ベストアンサー率33% (1195/3586) 2011/07/13 20:46 回答No.2 はい、一生のうち数キロも口紅を食べることになるそうです。 それを聞いて、口紅自体をやめました。 見た目汚いのはもちろん、身体にも良くない感じですよ。 国は、ただちに健康被害は、とか言うのでしょうけど信用もできません。 食事前には落とす方がいいと思いますね。 質問者 お礼 2011/07/16 13:02 一番気に入ったのでこれにしました。 私の意見ですが、やっぱり口紅をしたままの飲食は見ていて気分のいいものではないし、健康的にもどうなの?と思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) ponta1971 ベストアンサー率30% (361/1191) 2011/07/13 21:56 回答No.5 番組名は忘れましたが、つい最近テレビで口紅工場が映ってました。 メーカーの話を信じるなら、体に害の無いものを使ってるそうです。 (だからと言って、口紅を故意に食べたりはしないようにとも言ってました。) 某、隣の劣化コピーが得意な大国製の品なら、毒入りって危険性がありますが、日本製ならまぁ大丈夫なんじゃないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#143668 2011/07/13 20:48 回答No.4 食事をする前に落とせということですか? その方が違和感があります。 ちなみにカップに付いた口紅をそっと指で拭う素振りが大好きです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toshipee ベストアンサー率10% (725/7148) 2011/07/13 20:48 回答No.3 つけるときにすでに食べてるし、キスすりゃすべて相手の口に。箸やフォークの洗剤や歯磨き粉を少しずつ確実に飲み込んで育っているのとかわらんぜ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 310f ベストアンサー率53% (630/1185) 2011/07/13 20:44 回答No.1 自分がつけていても、 人がつけていても、 全く気になりません。 気にした事もなかったです。 食事をしても取れない口紅もありますし。 そもそも口につけるものですから、 仮に少し入ったとしても問題はないと思いますので。 見るのがイヤなら、 人の口元を、見なきゃいいんじゃないでしょうか…^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我その他(健康・病気・怪我) 関連するQ&A おススメ口紅 そろそろ新しい色の口紅が欲しいなぁって思ってます。 そこで、皆さんのおススメの口紅教えてください! 似合う色は人それぞれ違うとは思いますが、どこのどのシリーズとか、具体的に色でもかまいません。 皆さんのお気に入りの口紅、教えてください。 よろしくお願いします。 口紅は何で落ちないの? 洋服に口紅がついてしまっても、なかなか取れないのは 中に入っている成分のせいですよね。 何で取れないのか教えてください 口紅を塗ると皮剥けする 学生の頃はそんな事もなかったのですが、20代後半ぐらいから口紅を塗って数時間経つと皮が剥がれるようになってしまいました。 敏感肌やアトピーのある方でも皮剥けしない口紅をご存知の方いましたら教えて下さい。 また、皮がむけるのはアレルギー反応が出ているのだと思いますが皮膚科でパッチテストをして調べられるでしょうか?口紅に使用されている成分のパッチテストなんてあるのでしょうか?反応が出る成分が分かれば、皮剥けしない口紅が探せる気がするのですが・・・。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 口紅の選び方。 私はどちらかと言うと唇の色がはっきりしています。 それなので いつも口紅を買って実際につけると全く違う色になってしまいます。 私の口紅の選び方は 手の甲に口紅をつけて気に入った色を買うという選び方です。 でも 毎回必ず買って失敗するので実際にお店の人に唇につけてもらったりもしてます。 実際に自分の唇で試しているのに 実際家に帰ってからつけてみると思ってたのと違う…みたいなことになってしまいます。 人それぞれ唇の色も違いますし 口紅そのものの色がつけたときに出ないことは分かっているのですが 女性の皆さんは口紅を選ぶときどのようにしているのかお聞きしたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。 かぶれにくい口紅ありますか? 知人が口紅で唇がかぶれてしまい、困っています。 今まで「キスミー」という商品のラインの中で、一種類のみ大丈夫だったのですが、それがこの度 製造中止になってしまいました。今、わずかに残っているのを紅筆で掘って使っている状態で、それが無くなったらどうしよう、と悩んでいます。 どんな成分にかぶれてしまったのかははっきりしませんが、なるべく無添加の口紅で、ネットや店頭で手に入る商品を知っている方、いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。 口紅の色の選び方 私は普段メイクはそれなりにしてますが、口紅だけは使ったことがありません(グロスは多用はしませんが持ってます)。 もともと血色がよく唇が赤いので、無色のリップクリームだけで済ませているのです。 が、「社会人に口紅は欠かせない!」と聞き、グロスみたいにテカテカしない、普通の口紅も使ってみるべきかと思い立ち。 しかし、どんな色を選ぶべきなのかさっぱり分かりません…店頭でひとりでいろいろ試してもどうもケバい気がしてしっくりきません(;_;) 学校や会社でもケバく見られない自然な色を見つけるためには、販売の人に聞くしかないのでしょうか…なんとか薬局やコンビニのプチプリですませたいのですが(切実)。 みなさんは、どうやって口紅の色を選んでいるのですか? 教えて下さい! 口紅&グロスの化粧直しについて いつもお世話になります。 口紅を使っている皆様、化粧直しどうされていますか? 私は外出時はフルメークで、リップについても以下のような手順でかなりしっかりメークしています。 (1)リキッドファンデで唇の色隠す (2)パフで軽く押さえる (3)口紅 (4)グロス (もとの唇の色が濃く、そのままだと発色しにくいため、(1)(2)が必要です。 グロスだけ、の友人などはさっと化粧直しできていいな~と思います。) 特に、夕食後のリップ化粧直しについて、どうしたものかと困ってます。 リップだけに、飲食すると結構すぐ崩れますよね? 崩れたまま、はみっともないし、 といって後は帰るだけなのに、しっかり(1)~(4)やり直すのもなんだか…だし、 といって顔がフルメークなのに唇だけすっぴんというのもさらになんだか…という感じなのです。 皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか? また、グロスしてる方、飲食してるとよくグロスに食べ物が付いてしまいませんか? グロスにつかないかと気になって、いまいち飲食に専念できないことがあります(^_^;) 何か対策されてますでしょうか?(実は飲食前にリップメークは落とすとか?) 少しでもご回答いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 口紅を食べてる 口紅をつけると顔の印象が変わって、女っぽくなった気分にひたることができます。 しかし、気になることがあります。 口紅をつけているとき、たまに口紅の化粧っぽい味がして「あ、唇を少しなめてしまったかな」と思うことがあります。食事のときは必ず口紅が消えているので、口紅を食べている気がします。 もちろん口紅をつくる側は安全性を考えて作っておられると思いますが、口紅が体内に入り続けることはあまり良いとは思えません。 みなさんは気になりませんか?口紅って食事などでどうしても消えたり食べてしまったりしていると思うのですが、何か対策されてますか。 落ちない口紅 落ちにくい口紅があったら教えてください。 値段は3000円以下がいいです。 また、皆さん口紅はご飯を食べても落ちませんか? 私は、何もしなくても気づいたら全部落ちていることがあるんですけど、やっぱり口紅が悪いのでしょうか? 口紅について 口紅って、唇にじかに塗るものなのですか? 唇がかさかさしていて、そのまま口紅を塗っても上手く塗れません。 リップクリームを塗ってから口紅を塗っても色が薄くなってしまいます(>_<) 口紅を塗る前に塗る、下地みたいのがあるのでしょうか? あと、口紅を塗らずにリップグロスだけでもいいのでしょうか??グロスだけだとすぐ落ちてしまうと思うのですが…。 どうしたら雑誌みたいなふっくらになれるのですか! 教えてくださいませ、お願いしますm(_ _)m ハワイ土産の口紅 25年くらい前になりますが、ハワイに行った人におみやげにと 口紅をいただきました 口紅自体は緑色をしていて、透明なキャップがついていて 成分にアロエが含まれている(?)か 口紅の名前にアロエが使用されている(?) ように覚えていますが、これは他の物と混同した記憶かもしれません ただ、緑色の口紅は塗るとピンク系になり、 その人の体温で変化するので、人によって色が変わるものでした そして、落ちない口紅だったので、カップについたりせず、 非常に気に入っていました パッケージを取っておくようなこともしなかったので、 情報が少なく、また、ハワイに旅行するようなことも、 人もなく、いろんな口紅を試してはきましたが あれが一番よかったように思います 今なら、通販サイトとかでも入手できるかもしれません 名前とかメーカーとか、わかる方がいらっしゃれば教えてください そんなにたいした知り合いでもない人でしたので 商品は安価なものだと思います よろしくお願いします 落ちにくい口紅 食事などをすると口紅って取れてしまうのものですが、それでなくとも朝、口紅を塗って出掛けても私の場合、お昼頃にはもう既に取れてしまっているんです。 多分、唇を舐める癖があるからだとは思うのですが、そんなしょっちゅう舐めているわけでは無いとは思うのですが、落ちにくい口紅で 皆さんが使っているお勧めのものがあったら教えて下さい。 私、口紅をしないと「顔色が悪いね」って言われてしまい、口紅を塗っている時と塗っていない時では、顔の明るさが違うみたいなんです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 皮ムケしない口紅を教えて もう25年も毎朝しっかりメイクをしています。 寝る前にリップクリームを使って手入れをしても,朝また口紅を使うと唇が皮ムケしていきます。 パールが入っているものは勿論ダメですし,落ちにくい口紅も勿論だめ。 保湿成分たっぷりでも皮ムケの程度が少しマシというくらいで そういうわけで自分に合った口紅が未だに見つからずにいます。 下地にリップクリームをつけると口紅がすぐに落ちてしまい メイクの役割をまっとうできないのでしていません。 皮ムケの悩みに『この口紅はいいよ!』というものがあったら教えてください。 成分良好で低価格な口紅 成分良好で低価格な口紅ありませんか? 来年、就職するのにやっぱり口紅なしじゃいけないだろうと思うのですが、タール色素には敏感らしく荒れてしまいます。 自然なツヤと色味が出るものが希望です。 タール色素が入っていなくて成分良好な口紅を探しています。 タール色素以外になるべくさけたい成分は、TEA、BHTなどの発がん性の疑いのある物質です。 値段は上限1000円ぐらい(給料入ればそれ以上でも買えるかもしれないですが、今は1000円でも厳しいです)を考えています。 口紅が落ちずに染まってしまいます タイトルどおりなのですが、市販の口紅を使ったあと、ポイントメーク用のクレンジングをしても唇に色が残り、染まってしまいます。ばっちり残ってしまうのではないのですが、なんか赤くなったなあ…と色が変わったのが少し分かる位です。 今まで使って染まったのは、テスティモのセラムドレープルージュ、ジルスチュアートのリップラスターなどです。特に真っ赤な色を使った訳でなく、ベージュ系のなじみ色でした。落とし方はコットンにクレンジング剤を付けて、唇に20秒ほど馴染ませる→ふき取る→普通の洗顔をする、です。 もともと唇に赤味が少なく、具合悪そーな白っぽい色なので余計目立つのだと思うのですが、このまま唇の色が変わっていくのはなんか嫌です…!皆さんは染まったりしませんか??それともクレンジングが甘いのでしょうか…?? 唇に色が残りづらい、すぐ落ちてしまっても構わないのでそういう口紅を知っていたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。 赤い口紅、どう思いますか? 今の口紅というと、グロス入りの自然な色の口紅が多いと思うのですが、皆さんは「真っ赤な口紅」ってどう思われますか? 今から10~20年前って、赤い口紅をつけてる方もかなりいたし、歌でも「大人の女の小道具」みたいに使われてたし、当時学生だった私は「大人の女」というイメージがかなり強かったように思います。 今はやっぱり流行らないんでしょうかねぇ・・・? 「赤い口紅」について、感じること、イメージ、その他色々な回答を頂けたらと思います。 よろしく。 服についた口紅の落とし方 服についてしまった口紅を落とす洗剤で落ちやすい洗剤を教えてください。他にもいい落とし方があれば教えてください。この場合の口紅は、落ちない口紅を使った場合です。ふつうの口紅と違って落ちない口紅だと服についたものは落ちにくいと思うのですが、いい洗剤はないでしょうか? 口紅って、雑菌の溜まり場じゃないの!? 前から疑問に思っていて、今日口紅のコマーシャルを見てまた思いました。 冷静に考えると、口紅ってのは思いっきり雑菌がたまりまくってる物質じゃないでしょうか? 夏場の口をつけたペットボトルだって、菌天国ですよね。そう考えるととても口紅って一回使ったものはまた口に当てる気にならないと思うんです。 繁殖しないような成分が入っているんでしょうか?? 唇が荒れなくて、落ちない口紅 私は唇の血色が悪く、口紅をしていないと顔色が凄く悪くなってしまうので、食事などで口紅が落ちると気分が落ち着きません。しかし唇が敏感で、普通の落ちない口紅を塗ると皮がむけてヒリヒリします。 唇に優しくて、落ちにくい口紅があれば教えてください。お願いします。 似合う口紅の色と好きな口紅の色 皆さんはご自身が好きな口紅の色と ご自身に似合う口紅の色 これが一致されていらっしゃるのでしょうか? 私はアイカラー(アイシャドウ)は ブラウン系やグリーン系が自分でもしっくりきて いわゆるイエベ肌だと思います。 そうなると口紅はベージュ系とかオレンジ系が似合う・・・となると思うのですが つけてみるとどうも自分でしっくりきませんし 口紅はどちらかというと ドギツくない優しいピンク系や 薄めのローズ系が好きで 自分でも顔の表情に元気が出るような気がしています。 皆さんは口紅の色を選ぶとき どんなことを基準に選んでいるのか 参考に是非教えていただきたいのです。 またこのような私にお薦めの口紅(色味など)がありましたら ブランド名や色なども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
一番気に入ったのでこれにしました。 私の意見ですが、やっぱり口紅をしたままの飲食は見ていて気分のいいものではないし、健康的にもどうなの?と思います。