• ベストアンサー

妊娠?

今週ぐらいから胃がムカムカして、体もしんどいんですが、最終の生理が3日に終わり、3日と5日と7日と9日と11日に仲良くしました。次の生理予定日は26日ぐらいです。妊娠の可能性はありますでしょうか?妊娠の場合つわりは、こんなに早く出るものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mashu86
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

最終生理後に何度か仲良くされているので、妊娠の可能性はあり、今後つわりの症状がでてくることは考えられますが、3日に最終生理が終わったということで、今つわりの症状がでるにしては少し早い気がします。 3日とは今月(7月3日)ですよね? 私は二児の母で、妊娠出産した頃、生理は毎月順調で決まった周期だったので、生理が二日遅れてすぐ妊娠を疑いましたが、つわりの症状がでたのは、生理が遅れて一週間くらいしてからでした。(妊娠四週以降) ですが、つわりの時期や症状は人それぞれですので、絶対つわりではないとも言い切れないと思いますので、少し様子を見て、症状が続くようなら病院に行ってみるといいと思います。 ただ、早くても妊娠4週目くらいをすぎてからでないと、時期が早すぎて妊娠かどうかわからないので一週間してからまた来てくださいと言われることが多いかもです。 毎日暑いので夏バテでも同じ症状が出そうですが、妊娠も否定できないと思うので、どちらにしてもお大事になさってください。

LIZ-LISA01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。つわりの症状が出るのは生理が遅れて1週間ぐらいしてからなんですね(^^;)もう少し様子をみて病院に行ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

えーと、生理「終了」日には、なんの意味もないのですよー。 生理開始日です、必要なのは。 排卵から12~16日後に生理が始まるのですから。 あと、次の生理予定日は~というのはほとんどアテになりません。 生理周期なんて普通に1週間くらいぶれがあるのが当然ですから。 ですので、直近6回くらいの生理周期と生活状況を見比べて、 メインの周期を計算して、排卵予測を建て増す。 つわりが出てくるのはどんなに早くても着床後、 普通は妊娠8週~12週くらいです。 ちなみに妊娠週は受精日を2週0日とします。 着床は受精後1週間~10日後くらい。 受精は性交後即日~1週間くらい。 排卵予測が立てられるなら別ですが、 最終生理開始日すらわからないので 妊娠については何とも言えません。 ただまあ、3日に生理が終了したなら、 つわりでないのは間違いないですね。

LIZ-LISA01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。生理が始まったのは6月28日からです。つわりの症状はまだ早いそうで、もう少し様子みてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148487
noname#148487
回答No.1

こんにちは!不妊治療をしていました32歳です^^ まず、 (1)いつから生理が始まったのか? (2)生理周期はどれくらいか。 (3)排卵は確認しているのか。 せめて、これくらい記載されると、親切な回答がいただけると思いますよ^^ 今書かれている内容から見て、26日が生理予定日だとすると今現在で妊娠の症状はまだ早いと思いますが・・・。

LIZ-LISA01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (1)生理が始まったのは6月28日です。 (2)生理周期は28日です。 (3)排卵は確認していないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A