• ベストアンサー

東北震災地の視察について

予想される東海大地震の地域に住む者として、今回被災した地域を8/8、9、10の予定で、車で友人と慰問を兼ねて視察することにしました。 東京以北は、40年近く前にドライブしたきりでルートが分りませんので、どなたか、おすすめの順路、宿泊所(ビジネスホテル、旅館はどちらでも)などを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.3

ボランティアで現地入りを何度かしているものです。 被災地を見て、この状況を共有すべきであるとの意見も多く聞かれます。 しかし、現場の状況は決していい状況では無いです(衛生状況や道路状況など) また、復興関係者やボランティアなど宿泊先の確保もままならない状況です。 また、現地でも被害の大きな地域は規制をかけたりしています。理由は見物関係者の多さです おかげで、ボランティアなどで入る際にもいちいち確認をとられたりして障害になっています。 車を止める場所が無いのに駐車をし、通行の妨げになっている 写真を撮ることで、被災者感情を逆撫でする 被災者にとっては大切な場所なのに、見物人にとっては単なる観光地化していて、はしゃいでいたりピースサインをしたりしていることが原因です。 慰問と称して声をかけるが、被災者はうれしいと通り越して迷惑している。 いろいろな人に声をかけられて「またか!!」って感じです 3日間あって現地を知りたいのであれば、ボランティアツアーなどに参加されてはどうですか? 被災者の話も聞けて、ボランティア活動もでき、交通手段も宿泊先も確保されています。 私の周りでも初めて現地入りする人にはこの方法を勧めています。

so7575
質問者

お礼

丁寧な返信ありがとうございました。 そうですね、ボランティアツアーを検討してみます。

その他の回答 (2)

  • jugon66
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

「見物」と言われて腹を立てるのであれば行かない方がいいと思います。 先日、災害復旧で女川に行きましたが、関東ナンバーの車が路駐して写真を撮りまくっていました。 私は大型車だったので、崩れかけている道路上ではよけきれず、その方が車を移動するのを待たなければいけませんでした。 被害の大きかった街では、ダンプやら重機やらが毎日忙しそうに往来しています。 ライフラインが絶たれたままで苦しい生活を強いられている人達がたくさんいます。 なのに、支援と称した見物人は後をたちまたせん。 貴方のように考える方はきっと少なくないと思いますが、まずは自分の身の回りの備えを万全にする事が先決なのではないでしょうか。 他にも、被災地に行きたいという質問があったようなので、そちらの回答もご覧になってみてはいかがですか。

so7575
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。冷静に判断すれば、被災地の方々、またそれを支援する関係者への配慮が欠けていました。今回は中止して、復旧し安定した生活が営まれるようになってから訪問したいと思います。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

ご自由に見学してください、ルートも自由です  視察じゃなくて物見遊山でしょ?

so7575
質問者

お礼

>視察じゃなくて物見遊山でしょ? どう受け止めるかは勝手ですが、残念です! 出掛けるのは中止します!

関連するQ&A