• ベストアンサー

お気に入りフォルダの中身が表示されない。砂時計状態

マイコンピュータの画面でお気に入りのフォルダの中身を確認したいのですが、 容量が大き過ぎる?のかファイルがいつまで経っても表示されません。 (XP仕様/ファイル数159/サイズ:306 KB /:デスク上のサイズ(?って何・・?)856 KB) 詳しくは・・開くまでの経過を示す”画面上部の砂時計代わりのメータゲージの様な物”が ホント最後の最後、100%までアト残り僅か、寸前の所で毎回止まってしまい、 いくら時間がたってもそれ以上進展しません。 この画面で中身を開くにはどのようにしたら良いでしょうか?アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.2

お気に入り のフアイル数が多すぎます。 50-70位が適当かと思います、不必要な物を削除するか 他のドライブ(:D)へ移す。 お気に入り 右クリックして プロパテイー→場所→・・・移動

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり多過ぎでしたか・・。 削除しようと思うのですがお気に入りフォルダを開いて削除するのを 選ぼうと思ってもフォルダ自体が開くことが出来ない状態です。 プロパテイの画面で選択して・・というのが出来ればいいのですが・・・。 宜しければまたアドバイスいただければありがたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

毎回そうでしたら、メモリ不足かもしれませんが、ファイルリスト作成とか、何か裏で実施中なのでしょう。とりあえずウイルスチェッカーを止めてからやってみてください。またネットから外してやってみてください。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A