- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:調光機能のついた器具には使用できません・・ですが。)
調光機能付き器具との使用に注意が必要ですか?
このQ&Aのポイント
- 居宅ではなく店舗の照明について、従来の電球使用器具が多くありますが、調光機能付き器具には使用できません。
- 実際に電球型蛍光灯を試しに入れ替えてみましたが、点灯し、明るさも十分でした。
- しかし、スイッチはナショナルのスライド式調光スイッチであるため、問題が発生する可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- noname2011430
- ベストアンサー率39% (44/112)
回答No.2
別に取り替えても問題はありませんが、蛍光灯は調光できません。 点灯するかしないかのどっちかになると思いますが、中途半端に調光すると、電球型蛍光灯の寿命が縮まります。 LED型電球も調光に対応していないものもありますので、よく確認しないと、壊してしまいます。
質問者
お礼
有難うございました。
noname#252929
回答No.1
寿命が大幅に縮まります。 また、内部回路が以上発熱しますので、最悪は過熱による出火などの可能性があります。 電球の調光器とは、交流波形の一部を強制的に遮断して電球に送られる電力を少なくします。 途中まであった電圧が、急に遮断されます。 これが50Hz若しくは60hzの倍の回数行われる事になりますので、蛍光灯を点灯させる回路にそれだけダメージを与えてしまう事になります。 MAXに設定しても、この急な遮断は若干ですが行われてしまう為、100%にしてもダメと言う表示になって居ます。 問題ないのであれば、メーカーは使ってもらった方が良いので使って構わないと書きます。 使ってもらうと困るので(寿命が短くなったり以上発熱したり火災に綱バル可能性があるから)使用しないでください。という表現を使って居るんです。 一時的には点くでしょうが、確実に寿命を縮めています。 避ける事をお勧めします。
質問者
補足
有難うございます。 >内部回路が以上発熱しますので。。。と書いてありますが、照明器具には回路等はないのですが、壁付けの調光スイッチの過熱ということでしょうか? もしくは電球そのものの内部回路?ですか。 ちなみに調光は一切しないといいきれるような使い方です。
お礼
納得しました、有難うございます。