ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怖いレンタルビデオ) 怖いレンタルビデオ 2011/07/02 23:07 このQ&Aのポイント 怖いビデオを借りて視聴したが、責任免除の警告が表示され、ビビって途中で止めた。ビデオは「封印された・・・」投稿ビデオのようだ。高校生なのに親は怖いビデオを見てもなにも思わないと言っているが、自分はビビってしまい、気配に敏感になっている。 怖いレンタルビデオ 今日怖いビデオが見たくなったので 借りてきたのですが・・・ 「このビデオをみて 何らかの現象がおこっても責任は負いません」 がでてきたのですが まあ気にせず見ていたら これから怖いシーンだなという前に 二回目の「責任は負いません・・・」がでてきて さすがにビビッてしまい 途中で止めてしまったのですが、こうゆうのは フィクションなのでしょうか? ビデオのタイプは「封印された・・・」投稿ビデオ 見たいな感じのヤツです。 それと僕は高校生なのですが 大人って怖いビデオ見た後に何にも思わないんですか? 親がなんともないっていっているので・・・ 僕はいつも気配みたいなのが気になってしまって・・・ こんなビビリですが、回答よろしくお願いします。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー changu ベストアンサー率22% (148/658) 2011/07/02 23:29 回答No.1 質問者様の文をよんだらそのビデオのディレクターは喜ぶでしょうね。まんまと作り手のテンポにはめられちゃってますから・・・ 私も高校生くらいまでは超怖がりでした。霊感が強いというわけでもなくただただ見えないものが怖いというか・・・が、最近はあんまり気にしなくなりました。気配を感じるというのも思い過ごしのほうが多いですし・・・でも、気配があったり変な夢を見た日は知り合いが亡くなることが何回も実際にあったので、あながち霊的なものがあるのかも・・・。そんな話をしていると霊がよってくるって良く聞ききません?そんなあなたの後ろにも・・・ 冗談ですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント映画その他(映画) 関連するQ&A ビデオデッキのリモコンだけが欲しいのですが… 友人から使わなくなったビデオデッキを貰ったのですが、どうやらリモコンを紛失してしまったらしく録画が全然出来ない状態です。 新しいのを買うにしても今更ビデオデッキを買うのももったいない気がしますし、かといってDVDやHDD録画が出来るやつは高くて手が出せません。 リモコンだけ売ってないかと探したのですが、どうやら貰ったのは古いタイプのようで全然見つかりません。 ORION製のHF-3というやつなのですが、どこかで売ってないでしょうか? また、メーカー純正品でなくてもGコード録画予約が正常に出来れば構わないのですが、代用品として使えるリモコンはありますか? エレベーターガールが妖怪に襲われるアニメ 私が小学生3年頃に(現在24歳です)、遠足のバスの中でアニメが流れていたのですが、 封印の解けた妖怪が主人公?の乗っているエレベーターのエレベーターガールを襲って、(殺されたような) 「お前が俺を封印したやつだろ」みたいなことをいって、主人公らしき人が 「人間はそんなに長生きしねーよばか」とドヤ顔で答えているシーンが、やたらと記憶に残っているのですが、このアニメの詳細をわかる方おられますでしょうか? 妖怪はでかい顔だけのようなもので、空を飛んで街の中から自分を封印した相手を探している場面だった気がします。 バスの中で一度、それも小心者だったのでビクビクしながら見ていたのでこのシーン以外一切記憶にありません。たまに思い出すと結構気になってしょうがないので質問させて頂きました。よろしくお願いします。 ビデオ撮影のアドバイスお願いします! 28日に姉が結婚式を挙げます。昨日、急に親からビデオ撮影を任すと告げられ・・初めてのことで戸惑っています。業者にも頼んでいないみたいですし、新郎側も僕に任せているようで責任重大です・・。そこでお聞きしたいのですが、ビデオを撮る際のコツを教えてくださいm(__)m "脇を閉めてしっかりビデオを持つ"とか"ゆっくりビデオを動かす""ズームはゆっくり"等、基本的なことは気をつけるように言われたのですが明日練習してみようと思います。式はずっと撮影して、披露宴ではいいとこは逃さないように・・とのことでした。披露宴に参加するのは数年ぶりなので披露宴の流れ等全くわかりません。今心配しているのは、いいとこ撮りと言われても急に何かが始まったときにビデオを撮影しようと思ってもどうしても最初から撮れないと思うんです。最初から何がいつ始まるかを知っていればいいのですが…。 他にもコツやアドバイスなどどんなことでも良いのでお願いします。 (28日に式があり、遠方なので27日の早朝に発ちます。) 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 結婚式や披露宴でのビデオ撮影について 26日に3つ下の妹(20代前半)の結婚式と披露宴がありますが、親からビデオカメラマンを任されました。私自身、結婚式に参加したのは友人2人のみで、どちらも業者が撮影していたこともあってまったく覚えていません。親が言うには「ビデオ撮影は非常に重要で常に撮影しているから食事している暇はないよ」と言われ、強い責任を感じています。そこで、ビデオの撮影方法についてお聞きしたいのですが、どのように撮影すればよいのでしょうか?新郎新婦や式場の雰囲気、すべての人の表情を映せたらよいと思いますが、その方法がわからないのです。例えば、最前列の新郎新婦の前の中央に堂々と撮影に行って周りに迷惑になったり変に思われないかとか・・入退場シーンやろうそくに火を点すシーン、ケーキカット時でも常に付きまとうのでしょうか・・。私としては周囲の迷惑にならないようにさりげなく撮影をするほうが良いかと考えていたのですがもっと堂々と撮影するほうが良いですか。 また、新郎側とはまったく今まで面識がないのですが、「勝手に映すのは失礼だから何が軽い雑談をしながら撮るように」とも言われました。私はシャイでだいぶ上がり症なので今から緊張してプレッシャーを感じています。。実際に撮影された方はどのように撮影をされましたか?ぜひアドバイスをお願いします。また、撮影風景を見た方も" このように撮っていましたよ"等とアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。 小学生ですがエロ同人誌を買ってしまった 小学生です。 今日、池袋の駿河屋で好きな漫画の同人誌(BL)を一冊買いました。(らしんばんでも二冊(BL)買いました) その駿河屋で買った本が、R18だったんです。 らしんばんでも売っていて、その時はR18だったんですけど、駿河屋ではR18のシールは貼ってなかったんです。だから、「らしんばんの勘違いかな」としか思っていませんでした。 しかも、店員さんには何も言われなくて。 読んでいて、内容がどんどんエッチになってきて、ふと表紙を見たらR18でした。 親にもすぐ相談しました。 お母さんは「どうしてそういうの売るのかな?」的なことを、 お父さんは「6年待ったらどう?それか表紙を飾っとけば?」と言いました。 よく大人っぽいとか、中2?と言われるのですが、私がガキっぽくないから良くなかったのでしょうか。 悪いのは店員さんなのか、店なのか。 駿河屋に返品するにも、なんて言えばいいか分からない。 同人誌買取ショップに売るとしても、お母さんが代理で行かないと怪しまれる。 私は6年間封印しようと思いますが、どうすれば良いのでしょうか。 家にあった性教育の本では、「フィクションを見分ける力が必要」「ちゃんと見分けられているなら見ること自体は否定しない」と書いてありました。私自身、フィクションを見分ける力はあると思ってます。 小学六年生にもなれば、そういう本や言葉は目にします。 pixivとかでも、実は20代に設定してるROM専アカウントをこっそり持ったりしています。 なので、そういうのに耐性は付いてませんが、「フィクションだ」というのは自分自身認識しています。 で、この質問をしたのは、その本をどうすればいいかがわからないからです。 先程も書いた通りなので、私は六年間封印する予定です。 ショップに売りに行くのは怪しまれる、郵送は環境的にキツイです。 皆さんはどうしたら良いと思いますか? 長文失礼しました。 「バベル」の途中で菊池●子が 本日「バベル」を鑑賞したのですが、上映途中で菊池●子が全裸になるシーンが幾度もありました。 この作品は「PG-12指定」作品ですが、このような演出は大人にもいい影響を与えないと思うんですけど、全裸になるような演出は「PG-12」ではよくあることですか? 正直「これはさすがに過剰演出では?」と思ったので投稿しました。 なにせ「PG-12指定」作品を観たのは今回が初めてであり、銃で撃たれるシーンや血を流すシーンだけかと思ったので… Hビデオを借りてきたら・・・ なんと自分の妻の入浴シーンが修正もなく映されていた(盗撮モノで)のですぐさまそのビデオ企画会社に訴えにでた・・ってゆーのが、最近ニュース(?)になってると小耳にはさみました。 どこかの旅館かホテルの温泉だか脱衣所だかにカメラがセッテイングされてるという設定で・・・。 avではレイプものや盗撮ものってヤラセじゃないですか(女優・俳優がいて台本どうりの)なのに、まったくの一般社会で天然素材相手(出演してる意思のない素人)を対象にしてるヤツってホンマにあるんですか??? 昔ラブホに、カメラが隠されてて撮影されてて裏業界に流れてるなんてウワサがありましたが、あれってマジでホントなんですか?てゆーかその筋のプロでもないかぎり調べようがないので答えづらいとは思いましたが気になってしまってつい質問です(*_*) おっぱいをなぜ出す? 最近、初めてアダルトビデオを見ました。 気になるのですが、結婚をしているわけでもなく、赤ちゃんを産んだわけでもなく、何故見知らぬ男性におっぱいをあげるのでしょうか? おっぱいを差し出すことでお互いの愛情表現をしているのでしょうか? おっぱいを揉むシーンはともかくとして、吸い続けるシーンもありましたが大人の口だとミルクを座れるのは女性にとって負担が大きいものではないかとも思ったりします。 おっぱいについて、いろいろ気になっていますので、ご教授いただきたいと思います。 これは悪質なスカウト? 中学生のころ、渋谷に行くとよく「足のモデルになりませんか!」と声をかけられたのですがこれってついていったら裸にさせられる的ないわゆるAV出演強要とか 未成年だしジュニアアイドルのイメージビデオに出るのを強要されるとかそういう系ですか? 小2のときジュニアアイドルのスカウト(マイクロビキニを着てイメージビデオを出すようなやつ)を受けてから母から 親への確認を求めない、名刺を出さない、後日考えてから連絡してタイプではなく即決させてこようとする、事務所の名前を言わない タイプのスカウトには乗るな と執拗に言われていたためことわりましたが そんな子供を搾取しようとする大人がそこら辺にいるの怖すぎます 事務所名を言わない(個人撮影っぽい)、親への許可を求めない、長い靴下を履いていてろくに足が見えていないのに脚のモデルとして勧誘してくる、名刺を出さない 彼らはやはりそういう悪質なスカウトマンでしょうか レンタルDVDの再生不良 DVDをレンタルして見ていると、たまに映像が途中で止まったりすることがありますよね? 早送りしたり、チャプターを飛ばしたりして見れない箇所があったりしてイライラします。 こういうDVDはお客が店員に何も言わないと、また他のお客さんが借りて同じ事の繰り返しになりますよね?店員さんに言えば、タダ券みたいのものをくれたりするのでしょうが、お店として再生不良のDVDをレンタルしていることに疑問を感じます。 『文句を言われたらタダ券を渡す』というマニュアル的なものがあるのかもしれませんが、 映像が止まることの根本的な解決にはなっていないと思います。毎日返却される大量のDVDを チェックするのは不可能だとは思いますが、解決方法がお客の指摘だけでは、ちょっと無責任な気もするのです。どう思われますか? タダ券はお詫びの気持ちと、不良品を見つけてくれてありがとうの2つの意味があるのでしょうか。 質問とは少し違いますが、前から気になっていたので、ご意見をお伺いしたくて投稿しました。 思春期の性教育(?)について。 以前にも似たような質問をしたような気がしましたが。 家族って、子供の性に気づくようなモノなんでしょうか? 例えば女の子なら初潮、男の子なら精通(夢精なの?)など。 女の子は初潮が来たら母親(もしくは大人の女性)に言うのが当たり前だと自分は思いますが、男の子はどうなんでしょうか? …まさか男の子はそんな現象になったら黙っているのが当たり前だと思うんですけど、親って気づくモノなんでしょうか? ちなみに自分は中2のはじめに初潮が来ましたが、1ヶ月間親に黙っていたとんでもない奴です(笑)親に気づかれたし。 …突然初潮や精通が来たら、誰もかもびっくりして自分見たく喋らない人間っていると思うのですがどうでしょうか? みなさんの意見&体験を聞かせて欲しいです。 ビデオカードを装着するとシーンによっては赤い線が・・・ やっとビデオカード(中古ですが・・・)購入しました。 古いものですが、AGI接続のものでは高いスペックではないでしょうか? 「ATI純正 RADEON 9800XT 256MB」です。 PCはeMachinesのJ6442です。 * AMD Athlon 64 プロセッサ 3400+ (2.4GHz, 512KB L2 キャッシュ & 1600MHz FSB) * WindowsR XP Home Edition 正規版 (日本語版) * VIA K8M800 * メモリは2GBに増設 * 200 GB HDD さっそく装着して入手した3Dゲームを試しました。 (PCゲームは初心者です=TVゲームもしません) -------------------------------------- さて、ここからです。 あるゲームのオープニングで背景が黒いシーンですが、 その黒い部分にまっすぐ細い、横向きの赤い線(=針のような細い線)が「シャーッ」と言う感じで左右に複数本ランダムに走ります。 シーンによっては黒い背景が、ほとんど赤くになります。(TV画面の砂嵐の赤いバージョン) ホラー系のゲームなので初めは演出か?と思ったほどです。 ゲームでない画面=WEBページでも、背景が黒い部分で同じ症状になりますが、(「シャーッ」が数本だけ発生) ゲームでも、WEBページでも、全くその現象が現れない(黒い背景でもすっきり表示します)ものもあります。(その方が多いのですが・・・) それ以外の画面表示は快適です。 一度カードを取り外して、エアクリーニングして再度装着しましたが、現象は変わりません。 ドライバもATIのHPから最新のものをダウンロードして入れ替えましたが同じです。 現象が現れた画面をよ~く見ると、黒い背景部分だけに限定してではなく、 白い部分にも黄色い色になって「シャーッ」となっています。(見えづらかったのだと思います) ビデオカードのクーリングFANと連動して「シャーッ」がでているような気がしないでもないです。 カードの(4極の)電源を別のところからの引き込みにかえてみましたが無駄でした。 中古なので、ビデオカード本体が悪いのでしょうか? または私のPCとの相性が悪いのでしょうか? なかなかこれといった原因を推測されるのは難しいとは承知していますが、 こうしたら改善するかも?と言う方法がございましたらお教え頂けませんでしょうか? どうかよろしくお願いします。 PS、カードのクーリングFANと連動してその「シャーッ」がでているような気がしないでもないので、(違うかもしれません) カードの4極の電源を抜いて試すのはやめておいた方がいいでしょうか? =カードが壊れますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム DivXで固まってしまいます… AviUtlで編集、DivX(PRO)でエンコードしたら、出来た動画がおかしくなっているので皆さんの知恵をお貸しください。お願いします。 現象としては、同じシーンが続くところ(例えば、誰もいない教室を数秒間横スクロールするシーン)で途中で止まってしまい、別のシーンに変わったところで動き出すといった現象です。動画そのものがそうなっています(完成ファイルをAviUtlで確認済み)。 マルチパス(2パス)で作ったときその現象が起こり、1パスで作ったときは起こりません。 パソコンのOSはWinXP HOME SP2。AviUtl Ver0.99。 DivXのバージョンはDivXPRO5.1.1で、設定は 1パス目が ・No profile selectedでMPEG4ツールは何もチェックせず ・パフォーマンス/圧縮効率が、最も遅い ・ビットレートが3000kbps ・Videoは初期設定のまま、何もチェックせず、インタレースはプログレッシブ、キーフレーム間隔は300フレーム 2パス目が ・プロファイルとパフォーマンス/圧縮効率は当然ながら1パスと同じ ・ビットレートは、最大ビットレートを6000kbpsに設定。(平均)ビットレートは3000kbps、ビットレートモジュレーションは0。 ・マルチパス作業設定のログファイルの更新はチェックせず。 ・Videoの設定は1パスと同じ 上記の設定でその現象が起こります。 ちなみに、自ら録画したDVDビデオを編集しようとしています。 妖怪が出てくる少女漫画の題名と作者を教えて下さい 十数年前に目医者で読んだ漫画ですがすごく気になってます。 一話読みきりではなく何巻も続いてるタイプです。自分が覚えてるお話はとても強力な妖怪?(悪魔?)が居て長年封印されてたのですがなぜか封印が解かれてしまったのです。真ん中から真っ二つに切断されて右側と左側に分かれていて封印されていて、左右をくっつけると力が何倍にもなり絶対に阻止しないといけないという話でした。外見は悪魔くんに出てくるヨナルデパズトーリが真っ二つにされていた感じでからかさ小僧の様に足がちょっと長く、なおかつ一本足なのでジャンプでしか動けない。アスファルトの道路には巨体が(10mくらい?の身長?)ジャンプして移動したため足跡で穴が点々と開いていました。その足跡を追いかけて絶対合体阻止!みたいな話でした。ちなみに表紙はカバーがはずれていて緑色(よくあるやつ)だったような気がします。←このカバーの記憶は不確かです。 もし知っていたらよろしくお願いします。 <ネタバレ>メダルオブオナー真の愛国者ラストシーンについて <ネタバレ>メダルオブオナー真の愛国者ラストシーンについて 以下ネタバレですので見たくない方は気をつけてください。 ---------------- PS3のメダルオブオナー・真の愛国者のラストシーンで「彼らこそ真の愛国者である」とかいうようなメッセージがありましたが、プレイヤーとマザーのことでしょうか? また、それはなぜでしょうか? 2人は死亡しているのでしょうか? 途中ビデオ録画に手を焼かれて見ることができなかったので、何卒教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ビデオフォーマットとVRフォーマット はじめまして。過去の投稿も見たのですがちんぷんかんぷんなので もう少し簡単な言葉で教えてください。 DVDレコーダーを買いました。 ビデオカメラで撮影したものを一度ハードディスクに録画してから、 DVDに録画して友達に渡したところ見れないと言われ、自分でも家のパソコンのDVDと、プレステ2で試したところ見れませんでした。 色々と調べてみて、ファイナライズという操作については大体わかりました。 ファイナライズという操作をしてみたら、プレステ2では見ることができましたが、パソコンはまだだめでした。 どうしてパソコンで見ることができないかを調べていたらビデオフォーマットとVRフォーマットという言葉がでてきて調べましたがいまいち理解できません。 「ビデオフォーマットで録画」「VRフォーマットのDVD-R」という使い方がされていますが、お店に売っているDVD-RがビデオフォーマットとVRフォーマットに分かれるのですか?買うときに気をつけなければいけないのでしょうか? 買ったDVDレコーダーはアクオスのDV-AC52というやつです。 説明書には、「ビデオフォーマットのDVD-RをVRフォーマットにすることができます。」と書いてありますが、その意味もわかりません。 ハードディスクからDVDに録画するときにこのどちらかを選ぶようなことをするのですか?(※説明書を読みましたがそのような設定が見当たりませんでした。)それとも、既にハードディスクに録画した時点でどちらかのフォーマット(今思えばフォーマットの意味もよくわかりません。。。)になっていて変更が利かないものなのでしょうか。 とんちんかんな質問でしたらすいません。でもちんぷんかんぷんなのです。。。 一日中ネットや本で調べてみましたが難しい言葉だらけであまり理解できませんでした。 なるべく難しい言葉を使わないように説明していただけませんでしょうか。。(汗 パソコンで見れることが目的ではなく、この言葉を理解して せっかく買ったDVDプレーヤーを使いこなせるようになりたいのです。よろしくお願いします。 LOSTのミスターエコーが・・・ すいません、質問させて下さい。 LOST シーズン2での話なんですが、チャーリーとミスター・エコーが ヘロインを大量に積んだプロペラ機に向かうシーンで、 途中、黒い煙がミスター・エコーの顔のギリギリまで近づいてくるシーンがありますよね? ネットであのシーンの時に、黒い煙の中にエコーに関わってきた人の顔が出ていた、というのを見たんですが、 そこを見逃してしまい、気になって仕方がありません。 そこで、質問なんですが、その黒い煙がエコーに近づくシーンが入ってるのはシーズン2の何番目のVolのやつでしょうか? もう一度そこのシーンを見たいのですが肝心のVolも忘れてしまいました。 自己責任と無責任 「私が一切の責任を負いますから~~~!」 とあなたが言われ、頼みごとをされたとします。 あなたは無条件でその頼みごとを受けますか? またそんな行動は単なるバカ、キチガイですか? (互いの信頼関係も影響すると思いますが) 鵜呑みにした奴が自分で考えると言う思考を放棄したのだから、 自己責任でしょうか? いい大人なら言われた事を咀嚼し判断することと思いますが、 「死ね」と言ったら「死ぬ」のと同じぐらい滑稽な気がしますが いかかでしょうか? どのビデオカメラを買うか悩んでいます こんにちは。 今週末にデジタルビデオカメラの購入を考えいています。 実は10年以上前から、レンタルで何度も借りていたのですが、最近借りる機会が増え、これならいっそ買った方が安いし、貸し借りの手間も節約できると思うようになりました。 それで購入にあたって、色々サイトを巡ったり、ここの過去の質問を参考にしたのですが、知れば知るほど、どんなビデオカメラを買おうか迷ってしまうのです。 とりあえず、ビデオカメラを使ってやりたいことは、 1.撮影したデータの保存(MiniDVが一番保存がきくと聞きました) 2.データをパソコンに取り込んで、動画サイトへの投稿 3.これまで撮った映像のパソコンへの取り込み(minidvが多いですが、8インチDVDタイプや、minidvから、DVDデッキ経由でDVDに焼いた物もいくつかあります) です。 普段ビデオで撮っているものは、 1.パーティーの記録 ほぼ室内で、電源が確保できるのでバッテリーの心配はないですが、できればメディアの交換回数が少ないほうがよいです。2時間から4時間くらい。 2.キャラクターショーの撮影 室外が多いですが、たまに室内でやるものもあります。室内でやるものは明るさを変化させる演出があること。共通しているのは、キャラクターの動きが早いこと。1回の公演がおよそ30分~1時間くらいで、できれば公演中にメディアの入れ替えをしたくないです。バッテリーも付属のものだけではたりなくて、大きめのものを2個借りたりしていました。客席と舞台が離れていることもあり、光学10倍は欲しいです。 これまで撮ってきたものを生かしたいし、かといってこれからテレビのハイビジョン化も進んでいくことを考えると、ハイビジョンでとれる、miniDV用カメラになると思いますが、メーカーが限られています。それならいっそ、DVDやSDタイプにして、これまで撮ったものはレンタルでカメラを借りてパソコンに落とすなどすることも考えましたが、本数が多くてそれはそれでもったいなかったり、本末転倒な気もして……。 これまで使ったことのあるカメラはSONY製とPanasonic製なので、この二つのメーカーから選べたらと思っています。 ノートパソコンはWinxpで、ソフトはWinムービーメーカーが入っています。各種DVDの読み込み・書き込みのできるドライブはありますが、ブルーレイには対応していません。SD用のスロットもあります。USBは2口ありますが、IEEEの口はありません。必要ならばカード式を買って差し込むことも考えています。 本当にもういろいろ欲張りで申し訳ないです。どうかよろしくアドバイスください。 15年以上昔のもの エンディング草むらに隠れている? 初めて投稿します。 15年以上昔、ビデオやさんでエンディングだけみてタイトル思い出せず、そのままみつけだせなかった映画があります。 エンディングシーン:草むらに男性(もしかすると子どもも一緒)が隠れている たったこれだけの情報で申し訳ないのですが・・・お心あたりのある方教えてください。 ずっと気になっていて、死ぬまでにやりたいこと10個のうちのひとつなのです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 映画 日本映画・邦画洋画韓国・インド・アジア映画その他(映画) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など