- 締切済み
ビデオカードを装着するとシーンによっては赤い線が・・・
やっとビデオカード(中古ですが・・・)購入しました。 古いものですが、AGI接続のものでは高いスペックではないでしょうか? 「ATI純正 RADEON 9800XT 256MB」です。 PCはeMachinesのJ6442です。 * AMD Athlon 64 プロセッサ 3400+ (2.4GHz, 512KB L2 キャッシュ & 1600MHz FSB) * WindowsR XP Home Edition 正規版 (日本語版) * VIA K8M800 * メモリは2GBに増設 * 200 GB HDD さっそく装着して入手した3Dゲームを試しました。 (PCゲームは初心者です=TVゲームもしません) -------------------------------------- さて、ここからです。 あるゲームのオープニングで背景が黒いシーンですが、 その黒い部分にまっすぐ細い、横向きの赤い線(=針のような細い線)が「シャーッ」と言う感じで左右に複数本ランダムに走ります。 シーンによっては黒い背景が、ほとんど赤くになります。(TV画面の砂嵐の赤いバージョン) ホラー系のゲームなので初めは演出か?と思ったほどです。 ゲームでない画面=WEBページでも、背景が黒い部分で同じ症状になりますが、(「シャーッ」が数本だけ発生) ゲームでも、WEBページでも、全くその現象が現れない(黒い背景でもすっきり表示します)ものもあります。(その方が多いのですが・・・) それ以外の画面表示は快適です。 一度カードを取り外して、エアクリーニングして再度装着しましたが、現象は変わりません。 ドライバもATIのHPから最新のものをダウンロードして入れ替えましたが同じです。 現象が現れた画面をよ~く見ると、黒い背景部分だけに限定してではなく、 白い部分にも黄色い色になって「シャーッ」となっています。(見えづらかったのだと思います) ビデオカードのクーリングFANと連動して「シャーッ」がでているような気がしないでもないです。 カードの(4極の)電源を別のところからの引き込みにかえてみましたが無駄でした。 中古なので、ビデオカード本体が悪いのでしょうか? または私のPCとの相性が悪いのでしょうか? なかなかこれといった原因を推測されるのは難しいとは承知していますが、 こうしたら改善するかも?と言う方法がございましたらお教え頂けませんでしょうか? どうかよろしくお願いします。 PS、カードのクーリングFANと連動してその「シャーッ」がでているような気がしないでもないので、(違うかもしれません) カードの4極の電源を抜いて試すのはやめておいた方がいいでしょうか? =カードが壊れますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
Biosを更新しても改善されませんでした。 中古なので買い換えを考えます。 ありがとうございました。