- 締切済み
夜間撮影について
夜間撮影ができる機種というのは、沢山有ると思うのですが、各メーカーのカタログを見れば見るほど分からなくなってしまいます。夜間撮影可能というのは、最低照度が何ルクスからが妥当なのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toumakoto
- ベストアンサー率0% (0/4)
一般的に、1~3ルクスを分岐点として、夜間撮影可能か不可能かを判断しております。従って、1~3ルクスというのが妥当だと思います。 というのも、警視庁の「安全・まちづくり推進要綱」にて 自転車置き場、オートバイ置き場、駐車場、歩道・車道などの通路、 児童公園、広場または緑地などでは、3lx以上(4m先の人の挙動・姿勢等が識別できる程度以上の照度)とするようにあります。 その照度下において撮影できるものということで、社)防犯協会も大雑把に記載しております。(数値は未表記ですが・・・。) 日本国内においては、測定方法の規定があるものの、細かい部分(カラーか、白黒かなど)は、メーカーの判断に従う形となっております。 海外メーカーにおいては、測定方法の規定が無かったり、あいまいであるため、海外もののカメラを調達し、測定するとスペックどおりでないというのが多くあります。
- ir-led
- ベストアンサー率52% (42/80)
こんにちは。 「夜間」とはどうゆう場所で,「撮影可能」とはどの程度の画質なのか 分かりませんのでimajinさんと同じく何ルクスと言うことは出来ません。 が参考にして頂ければと少しだけ。 ・最低照度の定義ですが,一般的には 「映像出力50%(真っ暗~白く飛ぶ寸前の中間の明るさ)が得られる時の照度」 です。この時,絞りは全開でAGC機能は目一杯効いています。 でもこの定義,メーカー間で違うかもしれません。 と言うのも,以前,監視等の工業用カメラの規格集で,最低(被写体)照度の正確な定義は? と調べた事があって,そこでは「充分なコントラスト(別の言葉だったかも)が得られる照度」 とかなり曖昧な定義だったからです。 工業規格でこの表現ですから,家庭用だともっと曖昧かも知れないので, カタログの数値をそのまま比較するのではなく,条件が記載されていない場合, 各メーカーさんに確認した方が良いと思います。 ・次にルクスの数値と明るさの目安(断片的,しかも怪しい)ですが, 満月の時の地面の明るさ=0.2ルクス 薄暗い防犯灯の直下=数ルクス 明るい街路灯の直下=数十ルクス だったと思います。 ・個人の意見としては,どう言う暗さを「夜間」とするかにもよりますが, 家庭用ビデオカメラでの夜間撮影は,難しいと思います。 どうしても!と言う場合は,防犯・監視用途のカメラ+ポータブルビデオ (または外部入力付きビデオカメラでも良いです)の組み合わせ をお勧めします。0.01ルクス~0.001ルクスの性能なら, 比較的安く手に入ると思います。ただし,これらカメラは高感度と引き換えに ほとんどが白黒CCD,と言う欠点があります。 以上,これも余り参考になっていないみたいですね。すみません。
- imajin
- ベストアンサー率35% (14/39)
ソニー製のTRV20では0ルクス、つまりまったく光がなくとも撮影可能です。カメラ本体に赤外線発光装置が内蔵されているため、あまり強力ではありませんが、数メートルの範囲であれば撮影可能です。 CCDカメラは赤外線領域の感度が結構高いので人間が見えない赤外線でも結構撮れたりします。白黒になっちゃいますけどね。だからルクスで条件提示するのって難しいんでしょう。 ナイトショット機能は自ら赤外線発射するので近距離では外部照明一切なしで撮れます。一般論ではレンズ口径の大きいものが当然高感度ですがCCD自体も感度差がありますしね。ソニー製CCDはマイクロレンズ集積とかしているのでなかなかよいようですがそれでも具体的に最低これだけの明るさが必要、というデータはないようです。色再現性を求めるとかなり明るさが必要ですが色を犠牲にするならかなり暗くても平気、って言う点があるので。 あんまり回答になってないですね。