- ベストアンサー
Windows2000ProのCD-R書き込み
こんにちは。 現在、現在家(一人暮らし)のパソコンのOSがXPでこれは、CD-Rの書き込み、読み込み問題なくできるのですが、そこであるファイルのデータを焼いて、実家のパソコンでそのデータを使用しました。 ここまではよかったのですが、今度は実家のパソコンであるデータを焼こうとしたら、エラーが出て出来ませんでした。 また、新しいCD-Rに焼こうとしてドライブにセットし開こうとしても、アクセスできず読み込みも出来ないような状況でした。 実家側のパソコンのドライブは、DVD-ROMと書いてあった(もらい物)のですが、CD-Rに書き込みできるかどうかは解からないのでしょうか? ただ、元々データが入っているCD-Rのデータは自由に扱えて、新しいCD-Rは開くことも出来ないというのが納得できなかったもので・・・ それとも、パソコンのソフトウェア的な環境も関係してくるのでしょうか? ちなみに、実家のパソコンのOSはWindows2000のProです。 XPではデフォルトでもCD-Rへの読み書き(コピペーなどによって)が自由に出来て、2000では他に何らかの作業が必要になるとかがあるのでしょうか? 申し訳ないですけど、解かる方アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.7
- BlasterWepon
- ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.6
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2
- namune
- ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.1
補足
すいません。 申し遅れましたけど、CD-R/RWに対しては不対応ということを確認しました。 ただ、今まではXP環境で普通に出来ていたんですが、2000にはライティングソフトが必要というのを知って、それについて詳しく知りたかったものですから。