• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:0歳児との外出について。)

0歳児との外出について

このQ&Aのポイント
  • 0歳児との外出についての問題とは?
  • 真夏日に3ヶ月前後の赤ちゃん連れで旅行に行くのは間違っているか?
  • 赤ちゃん連れの夏の旅行に必要な暑さ対策と必需品は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

No1です #2の捕捉に対してですが 男って自分の感覚でやってしまうのです ただ悪い事ではなく、子供の限度を知らないだけで、 自分の可愛い子供を沢山の人に見てほしいだけなんです 子供をかわいがれば可愛がる程顕著に出ます 私も姪っ子をかわいがったていたのですが、姪っ子が喜ぶので、母親が居ないときにどんどん外で遊ばせていたら、 夜熱を出してしまい、反省した事が有ります その加減が男は判らないのです、 旦那さんの事も少しは理解できてもらえれば幸いです

noname#152401
質問者

お礼

男性側の立場で、それでも奥様や子供の気持ちも気遣いつつ ということでベストアンサーにさせていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • 00168
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.10

こんにちわ。 私は常に携帯の計測器を持ち歩いています。 これは気温と湿度を自動で探知してライトとバイブで定期的にお知らせしてくれる優れモノです^^ 特に乳幼児は対応調節が上手にできませんので、こういったグッズでこまめにチェックし、水分補給をしてあげたり、すこし冷やしてあげたりしてあげることが大切だと思います。 勿論紫外線にはまず注意してあげて下さいね。 旅先での赤ちゃんの世話は他にも沢山ありますので、疲れるし面倒くさいという理由で旅行は行かない方が多いと思いますが、その点が苦にならなければ問題無いと思います。 私も実際に旅行してますし^^ さっき紹介したグッズ以外に私はこんなのを携帯しています。 ↓ 【ひんやりタオル】 水さえあれば繰り返し何度も使えるので便利ですよ^^ 【寒い暑いその時に】 車の窓に吹きかけて、熱と紫外線を遮断してくれる優れモノです。 【ひえひえ枕カバー】 お子様のお休みの時に布団の下に敷いてあげると気持ち良く眠れます。 無理に行くことは無いと思いますが、どうしてもとなってしまった場合は、こんな感じのグッズで お子様を助けてあげて下さい。 大変だとは思いますが応援しています^^

回答No.8

>真夏日に3ヶ月前後の赤ちゃん連れで旅行に行くのは間違っているでしょうか。 はい、帰省でもないのに、間違ってますね。 しかも赤ちゃん連れでも問題なさそうなホテルじゃなく、ロッジでしょ? 日中の買い物とかの外出は見てくれる人がいなく、ご主人も夜遅いんですから生活をしていく上では 避けられないしょうがないことですし、いくら赤ちゃんがその場で具合が悪くなっても すぐに病院に連れていけるって対処ができますよね。 でも旅行は別に行かなくても生活に支障はないし、そういう環境でもし赤ちゃんが病気になったら すぐに病院にかかれる状況ではない。3か月ということを考えても十分断る理由にはなります。 今ここで迎合して、義両親の言うとおりにしたら一生あなた達の育児観は無視され、自分達の思い通りに されるでしょうね。 >船(クルーザー?)で海に出て、海鮮を採って食べるそうです。 そういう義両親なら海鮮を平気で「火が通ってるから平気」って食べさせそう。 >泊まりは、ロッジのようなところを借りて泊まるそうです。 清潔感が心配ですね。ベビーベッドだってあるわけじゃないでしょ? 3か月ならまだ首も座ってるか座ってないかだし、親戚中に引っ掻き回されて赤ちゃんに負担がかかると思います。 どんな山奥だか知りませんが、虫対策も十分にされてるかどうか…。 そもそもあなたが母乳かミルクかわかりませんが、母乳ならちゃんと別室とかであげられる環境なのでしょうか。 >チャイルドシートはかわいそうだから、車移動するなら抱っこしててあげるから この価値観ですでに「一緒に外出はしません」レベルですね。 貴方達まで「バカ親」扱いされますよ。 家族旅行のメニュー自体が、赤ちゃんのためじゃなく自分達大人主体のメニューっていう時点で 十分断りの対象です。家族旅行に行きたいならちゃんとしたホテルで赤ちゃんに負担がかからないように 大人が合わせるのが筋ってものです。 せいぜい、そういうアウトドア的な旅行にお付き合いするなら来年の夏お子さんが1歳を迎えるくらいじゃないと 無理がありますね。

noname#152401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに親戚のところらしいので、帰省にはなるかと思います。 泊まるところは海沿いのコテージとのこと。 いつもお義母さんが本当によくしてくださるので、 せめて孫のことは、出来るだけ期待に応えたい、 だけど、こういうことは出来るかどうかの質問でした。 旦那も、最初は「そういう人もいるってだけで、そういうことを言うのは数パーセントくらいの人だろ?だったら、旅行を優先する」と言ってましたが、一緒にネット検索して情報を共有することで、赤ちゃん目線で見ることが出来たようです。 チャイルドシートのことは、旦那も味方なので、それはさせないと言ってました。 ただ、相変わらずその一言で預けるのは怖いですが。。。 旅行は行かなくてもいいような流れになるように 旦那も協力してくれるかと思います。 ありがとうございました。

noname#144073
noname#144073
回答No.7

赤ちゃんが可哀想…。 それが第一印象。 生後一ヶ月過ぎでなんで毎日買い物に行かないといけないの?理由が実家が県外だからとか意味わかんないですけど?冷蔵庫無いんですか?だったらしょうがないですけどね。 それと長時間のベビーシートもやめた方が良い。何かあってからメーカーにクレーム言わないでちゃんと取説読んだ方がいいよ。 はぁ~旅行の事も補足で「3ヶ月になる」とか書いてるけどさ、まだ首もすわんない赤ちゃんを連れ回して楽しい? 赤ちゃんは喋れないから辛くても何も言えない子連れ回して楽しい? 赤ちゃんの皮膚は大人の半分の厚さしかないの!まだデリケートだから日焼け止めも塗れなの! そんなに孫に会いたいって言うんだったら、旅行先で外出しないで面倒みてくれるなら良いって言いなよ。 赤ちゃんは大人と違って具合が悪くなると、あっという間に大変な事になるからね! 本当に母親だったら全力で守ってよ!

noname#152401
質問者

補足

いくら初めての子供とはいえ、 私にもそれなりの常識はありますし、 そのような回答の仕方はちょっとあんまりだと思いました。 まぁ、そこまで怒らせてしまうような内容だったのでしょう。。。 毎日買い物に行かなければ行けないのは、 私に腕力があまりなく、徒歩での買い物なので、 一度にたくさんの荷物を持てず、 無理をしない買い物、となると一週間のうち 5日ほど(ほぼ毎日)は買い物に行かなければならなくなります。 冷蔵庫もそんなに大きなものではないので、 あまり入りません。 >何かあってからメーカーにクレーム言わないでちゃんと取説読んだ方がいいよ。 ベビーシートとは、チャイルドシートのことでしょうか。 メーカーにクレーム?そんなバカな人がいるのですか? その言い方はひどいです、言いがかりです。 >まだデリケートだから日焼け止めも塗れなの! 新生児から使える日焼け止め、今はあります。 肌が薄いことは、百も承知ですが、 いつも旦那に「お前は神経質すぎる、人一倍気にしすぎる」と言われ続け、 今回も同じように言われそうだったので 先に自分が神経質なのかどうか確かめるための質問でもありました。 また、自分の子です。 自分の命と引き換えに守ること出来ます。 お礼は言いたくなかったので補足で。 失礼いたしました。

noname#135916
noname#135916
回答No.6

こんにちは。 うちの子は冬産まれなのであまり参考になる事は言えませんが、今回は辞めた方がいいと思います。 赤ちゃんは体温調整ができません。 それこそ快適な温度を保つ為、ほぼ一日中エアコンを入れていたくらいです。 外に連れ出すのは危険ですよ。 義両親さんは、安易に考えすぎだと思いますが… 昔と今は気温も上がって、過ごしづらいです。 孫を見たい気持ちはわかりますが、何かあったらどうするのでしょう。 孫だから、ですよ。 可愛いけど、親ほど責任はありません。

noname#152401
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつもお義母さんが本当によくしてくださるので、 せめて孫のことは、出来るだけ期待に応えたい、 だけど、こういうことは出来るかどうかの質問でした。 また、ついつい、お義母さんも同じ道を歩んできた母親であるが上、 変なことはしないだろうと思ってはいましたが、 孫だと何か違うみたいですね。 自分の考えはなかなか曲げない旦那ですが、 (子供一人だけを見ての言動ではなく、家族全員を見て言動を採りたいと言っていた) 今回は勉強をしてくれて、 親としての目線と言うものを少し理解してくれたみたいなので、 旅行の話は、子供の為に流す方向で進めることが出来そうです。 ありがとうございました。

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.5

宿泊先でなんかあった場合、 すぐ救急車で運ばれたとして 近くに大きな小児科のある病院はあるのでしょうか? ましてや船上でなんかあったら 赤ちゃんなんて内臓も小さければ体力もないのに すぐ急変して逝ってしまいますよ。 車に置いておいてパチンコしてて 車中の温度が上がり 乳幼児が亡くなる事件はよく聞きますが、 さほど変わらない工程ではないかと思います。 それに、夜9時以降に赤ちゃんをお風呂になんて 体内時計がおかしくなります。 きちんと旦那さんを教育して、 義母さんにも「うちはこうしたいから」と 明確な教育方針を突きつけられるようにされたらいいと思います。

noname#152401
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつもお義母さんが本当によくしてくださるので、 せめて孫のことは、出来るだけ期待に応えたい、 だけど、こういうことは出来るかどうかの質問でした。 話を聞いたところ、 赤ちゃんを連れて行ったら、さすがにコテージでお留守番、だろうねとは言ってましたが、 今回のことで少し勉強をしてもらって、 少しは理解してもらえたようです。 また、普段のお風呂は今のところ夜7~9時です。 「夜9時以降でもお風呂OK」は助産師さんから教えてもらった パパが関わる育児法として、我が家で行っています。 うちは旦那の仕事が毎日遅く、 なかなか子供に関われる時間がなさそうなので、 今のうちに、少し遅くなってもお風呂に入れてもらうことがあります。 毎回ではありませんが・・・。 これは、保育園や幼稚園に通うようになったら 生活のリズムが出来て、昼夜あまり関係ない、 今しか出来ないことだから、とアドバイスをいただいています。 旦那の教育は、なかなか考えを曲げない人なので 難しいのが正直なところですが、 大切な子供のことですから、絶対に無理はしないと思っています。ただ、母親のように過敏に先回りして防衛線を張る、というのは苦手なようです。 一緒に育児をがんばってみますね。

回答No.4

・間違ってるとはいいませんが、私的にはありえません。 昨年の7、8月で生後4,5ヶ月でしたが、猛暑日や炎天下は極力ドアtoドアでした。 発熱したときも、エアコンを使うよう小児科医には指示を受けました。 1歳過ぎて5月にBBQに連れていったことがあります。帽子かぶせて、日焼け止め塗って、保冷剤も大量に持って行って着替えや汗拭いたりもこまめにして滞在時間は5時間ぐらいでした。 それでもちょっとやりすぎたなーと思いました。腕を日焼けしてしまって、軽度の熱傷のようになっていて可哀想でしたし、本人も、ちょっと疲れすぎたようで帰宅後大人しく、ぐっすり寝ました。ちょっと反省しました。 そして目は離せないし、暑さや日焼け対策に追われ、私もあまり楽しめませんでした。BBQ終わった後なのに腹ペコでしたから。 海は日差しが強く、赤ちゃんの皮膚は薄く弱いです。赤ちゃん用の日焼け止めも弱いものですし。 ・断り方はどうとでもいえると思います。 先の方の回答にあるように、「健診で相談したらとんでもないと叱られた」とかでいいんじゃないでしょうか。 なんで?って言われれば、赤ちゃんの皮膚は薄く体温も高いかた大人よりも日差しや暑さに弱いとか、体温調節が下手だから炎天下で過ごさせるなんてダメだといわれたとか、なんとでも言えますし。 旦那さんにも余り深く考えてないようだったら、同じように言ってもいいんじゃないかなと思います。 それでも孫と一緒にとごねる方は、赤ん坊の安全や健康より、自分達が子供と楽しみたいだけでしょうから、母親として守ってあげて欲しいです。無理に波風たてる必要はないですが、毅然とすべきところはちゃんとするべきだと思います。 夏の暑さも昔とは違いますし、育児論や法律も昔とはちがうところもありますが、育児してないかたは知らないことなので仕方ないとは思いますが、赤ちゃんのことを第一に考えてくださる方は、無茶は言わないものです。走行中の抱っこなどとんでもない話ですしね。 本当は旦那さんが考えたり、言うべきところなんですが、男性はなかなかそうまでする方はいないですからね。 船やロッジなど、赤ちゃんの具合が急に悪くなったときに、すぐに病院などに駆け込めない場所は怖いと思います。真夏のことですし。 ・どうしてもお母さんも行きたいとか(旅行先や過ごし方に留意すべきとは思いますが、旅行に行ったり外出したいという気持ちはいいことだと思います。)行かざるをえないというなら、パンっと叩いて急速冷却できるような冷却材や、冷えとかはあった方がいいかなと思います。 数分で様子が変わりゆでだこみたいになったり、ぐったりしたりする場合もあります。 どんな船かにもよりますが、船上でそうなった場合海水につけるわけにもいかないし、急に涼しい場所に移動したりできない場合にあると便利です。

noname#152401
質問者

お礼

二つの路線での回答、ありがとうございました。 いつもお義母さんが本当によくしてくださるので、 せめて孫のことは、出来るだけ期待に応えたい、 だけど、こういうことは出来るかどうかの質問でした。 ただ、こっちが子供のことで少し気を揉むと、 「気にしすぎよぉ」 と笑うものの、スリングや泣くことに関しては、 気にされるようなので、正直どう接していいか分からなくなりまして。 旦那の目線も考えて応えてくださり、本当にありがたいです。 ただ、今回のことは旦那にも少し勉強してもらえたので、 (しかも珍しく?少し理解してもらえた) 旅行には今年は行かない方向の流れになりそうです。 チャイルドシートの知識がないことには 少しびっくりしましたが、 昔とは大きく違うし、確かに知らなくても仕方ないのかな、 そこは毅然と言うべきとこだよな、とは思いました。 ただ、やはりおおらかな方なので、 子供をいざ預ける、と言うときにはさすがに不安ですが。。。 ちなみに、さすがに気軽に考えていた旦那も 船に赤ちゃんを乗せる、というのは思ってもなかったみたいで、 行くとしたらコテージでお留守番だろうな、とは言ってました。

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.3

4歳と、生後11ヶ月の子がいます。 ・真夏日に3ヶ月前後の赤ちゃん連れで旅行に行くのは間違っているでしょうか。 9割の母親が間違っている、というか赤ちゃんがかわいそうと 思うと思います でも人様の子のことだから、本人には言わないです ・間違っている場合、説得の仕方は?(義両親が子供連れを強く望んでいるので) 「赤ちゃんに何かあったらかわいそうだから」 と母親が言えば、普通は納得しますよね。 「先日、助産師さんに旅行のことを言ったら とんでもない、と叱られた」 とでも言えばいいんです。 実際とんでもないですから。 じぃじばぁば世代は、自分が子育て第一線だった頃のことを 忘れている人が多いですよね。 もし初孫なら、孫フィーバーも1歳くらいまで続くかも知れませんよ。 ・行く場合、暑さ対策や必需品は?(車の中・宿泊先) マメな水分補給とマメな休憩、マメな着替え、 車中のクーラーをキンキンにしないこと、 寒暖の差をつけないこと。 そしてそれによって母親が倒れたり 具合が悪くなることももっと大変です。 お世話ができないですから。 あー書いてて赤ちゃんがかわいそうでイヤになってきた。 モノや道具じゃないんだから。 ペットにだってそこまでしませんよ。 やめればいいんですよ。 私の友人で、同じように毎週末アクティブに 0歳の子を連れて出かけまくる子がいます。 赤ちゃん、ちょっと性格的に大変な気がします。 赤ちゃんて「イヤだ」とか「暑い」とか「だるい」って 言えないんですよね。泣くしか。 今9ヶ月ですが、ハイハイどころかお座りもままならず、 女児ですが性格がすごくきかなく、 夜泣きもひどく、母親はストレスでますます外出。 ご主人も、面倒を見るのがイヤだし 外出すれば親も子どもも気が紛れるからと。 結果、車に乗ってる時間が多く 赤ちゃんの心もあまり育ってないように思います。 なん語も少なくて。 こんなこと、本人には言えないですけどね。 「生後半年から2歳までは、人間形成の基礎時期」というのは 児童精神科医の言葉です。 ゆったり、静かな場所で母親とコミュニケーションをとりながら 安心して過ごさせてあげることが、 生涯の情緒に関係してるのではと思ってなりません。 赤ちゃんにも性格があるのに、 あまりにも親がそれを気にしない突飛な行動をすると 赤ちゃんもだんだんストレスが溜まるような気がします。 「育てずらい子」って、そうやってできあがるような気がします。

noname#152401
質問者

お礼

厳しい目線での回答、ありがとうございます。 いつもお義母さんが本当によくしてくださるので、 せめて孫のことは、出来るだけ期待に応えたい、 だけど、こういうことは出来るかどうかの質問でした。 お義母さんは、 スリングのことや泣くことは、結構気にしていたようですが、 普段あまり気にしない大らかな方なので、 「赤ちゃんに何かあったらかわいそうだから」 と言う一言では「大丈夫よぉ、見ててあげるから」の一言で返されそうな気がして。 助産師さんに言われた、などはいい手ですね、 そのように伝えてみます。 確かに、育てずらい子というのは 親がそう育てたからだとは思います。 ですが、それが車に数時間乗せていたから、 それが原因とは言い切れないと思います。 接する事が出来る時間に、 愛情をたっぷり持って、きちんと向き合えば それで十分に赤ちゃんは微笑んで、あーとかうーとかで応えてくれますし、 愛情は伝わっていると思います。 外出することで、 赤ちゃんに季節の景色や、風邪や匂い、音など いろいろ一緒に伝えて行ける必要な行為だと思います。 何事もやりすぎはよくないとは思いますが。 うちはコミュニケーションは十分にとれてますよ。 旦那も、母親から見たらまだまだだけど、 それでも仕事から疲れて帰ってきて、 少ない時間でも、ちょっとでも自分の出来る範囲で 向き合ってくれてます。 そこは大丈夫ですよ。

回答No.2

No1です 捕捉に対してですが 海に関してはせめて6カ月過ぎないときついと思います 子供でも真っ黒になる位ですから 日焼けは火傷と同じですので、せめて6カ月、海辺で遊ばせる程度なら良いかもしれませんが、船となると どうしてもとなると、紫外線対策と熱中症対策をしてください そして、少しでも子供がおかしくなったら、帰港してもらってすぐに病院に連れて行ってください そしてアロエを火焼けしたら生のアロエをすりこんで、熱を取ってあげてください≪これで少しは楽になります≫ いかに、体温を下げるかが大事になります

noname#152401
質問者

お礼

再びありがとうございます。 旦那に確認したところ、船には乗せない方向では考えていたようです。 正直、よかった、そういう考えは持ってくれてたんだとホッとしました(笑) 今回のことは旦那にも少し勉強をしてもらい、 理解してくれたようなので、 今年の旅行は流れる方向で進めることに 協力してもらえそうです。 なかなか自分の考えは曲げない人なので、 教育するのは大変ですが、 (旦那を教育するとか、絶対言えないですが) 一緒に育児を勉強し、楽しんで生きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

一寸週末は、動き過ぎかな? まだ2カ月の子供ですから、もう少し時間を短くしてあげてください 意外と車の移動も子供に負担になりますよ(^-^) 今年の旦那の実家の行事も子供が小さいので、来年からにしてはいかがでしょう≪熱中症対策で来てもらうのも良いですね(^-^)≫ 祖父母にとって孫に合うのは大変に楽しみですが、子供の事を考えて、今年は、遠慮した方が良いでしょう 祖父母も孫の為と言えば判ってくれると思います、まだ2カ月では子供が優先です 海は意外と海面の跳ね返りで、紫外線がきついので、どうしてもと言うなら、 日陰で、クーラーボックスに冷たい水を用意して≪冷た過ぎてもいけません≫ その水で、タオルを冷やして、涼しくして、日陰で、風通しの良い所に居てください あくまで子供優先で考えてあげてください

noname#152401
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供優先、旦那に話してみます。 どうしても、義両親に会うと、 「あなたたちは毎日子供に会えるんだから、  会えたときぐらい、面倒見させてよ」 と言われ、旅行の話をしていても、 「ずっと見とくから、あなたたちは好きにしておいで」 って言われました。 また、お義母さんは手首を長いこと痛めているらしく、 急に力が入らなくなる、ということもあり 旅行中も、長時間預けるのは少し怖いな、と思っていました。 旅先で「いえ、私が見ます」って言っても、 嫌味になってしまうだろうし・・・。 ありがとうございました。

noname#152401
質問者

補足

補足です。旅行に行くのは7~8月。 7月末から3ヶ月に入ります。