ベストアンサー Windows7 SP1 2011/06/22 17:26 リカバリーの際、最初からUpdateすると長時間掛かりますが、 SP1を一気にして、それ以降をUpdateする方法はありますか? もしくはコツコツやるしかありませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー monta-110 ベストアンサー率44% (23/52) 2011/06/22 20:05 回答No.2 事前にWindows7 SP1をダウンロードしてUSBメモリ等に保存しておいて、リカバリー後にインストールすればいいのではないでしょうか? 参考URL: http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg635126 質問者 お礼 2011/06/25 18:37 もともとSP1のPCではないため、SP1をダウンロードし、リカバリ後、アップデートする前にダウンロードしたSP1をインストール、その後にアップデートでよろしいでしょうか?上記のサイトでダウンロードを試みましたが、サイズが大きく時間も掛かりそうだったので、結局、DVDを購入する事にしました。ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) pai3_14 ベストアンサー率56% (319/566) 2011/06/22 17:43 回答No.1 SP1のあたった インストールDVDを作成するよりは SP1があたったPCがあるなら、そのHDDの O/Sパーティションの バックアップをとって起動可能なリカバリディスクを作る方がいいと思います。 メールの設定や、必ず使うアプリのインストールなども再現できます。 通常のリカバリよりも半日近く助かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A Windows XP SP1からSP3に出来ません Windows XP を使用してまして 最初はSP3にバージョンアップしてたのですが、最近PC不調でリカバリーを行ったところ SP1に戻ってしまい SP3にしようと努力してますが ぜんぜん出来ません マイクロソフトのサポートも終わってしまったようで、ぜんぜん出来ません どなた様か 出来る方法をお解かりの方いましたら お教え願います windows7 SP1について OS(windows7)を入れ替えたのですが、windowsのアップデートは、ひとつひとつアップデートしたほうがよいのでしょうか。それともSP1を適用すればSP1以前のアップデートは必要ないのでしょうか。 そもそも、入れ替えたばかりのOSにすぐ、SP1は適用できるものなのでしょうか。 もしSP1の適用でそれまでのアップデートをやらずに済み、OS入れ替えてすぐにSP1が適用できるのなら、その方法を教えてください。 Windows XP SP2を今だに入れてないのですが・・・ 自分はSP1どころかSP2も入れてないのですが、入れた方がいいのでしょうか? WMP11やWindowsムービーメーカー、IE7等、SP2入れないとアップデートできないのですよね? 以前にSP1入れようとして途中でやめたらWindows起動しなくなってリカバリしました。これは途中でやめてしまった不始末なんですが、何かちょっと不安なのです。所要時間とか容量とかもどうなるんでしょう? 普段もその他のアップデート切っていて入れて無いんです。そのままSP2入れちゃって大丈夫でしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Windows XPのSP2のサポートについて Windows XPのSP2のサポートについて 初心者ですのでマイクロソフトサポートの説明が理解出来ないので、どなたかご指導をしてください。 私はsotec社のデスクトップPC station G417AV-B Windows XP home edition (32bit) SP3を使用しております。 2002年製のためSP1a及びSP2のCD-ROMも持っております。 今の使い勝手がいまいちなのでリカバリをしようと思いながら延び延びになっており未実施です。 この7月13日にSP2のサポートが終了するので、それ以前にリカバリをしなくてはならないのでしょうか? それともSP1a及びSP2のCD-ROMを持っているので7月14日以降でもリカバリ後、自分でSP1とSP2にしてからWindows UpdateしてSP3に出来るものでしょうか? お教え下さい。 Windows 2000 SP4について 最近、モバイルノートが必要になってVAIO PCG-505RSを購入したんですがWin98では何かと不便なので昔使っていたPCに付いていたWindows2000 SP2をPCG-505RSにインストールしてSP2の時は快適に動いていたのですが、SP4にしてから作動速度が遅くなってしまいました。 またSP4にしてからHDDへのアクセスが非常に多くなったような気がします。(もしかしたらメモリ不足でスワップしているのかなと思いますが) またソフトウェアは何も入っていません。(リカバリしてからすぐにSP4にしたので) あともう一つ気になることがあるのですが、SP2からWindows UpdateをしてSP4にしてからWindows Updateが使えなくなってしまいました。(旧PCのライセンスのWindows2000を使用しているからかもしれませんが) もしメモリー不足ならこの機種は128MBまで増設できるのですがSP4を動かすのでいっぱいいっぱいならSP2に戻すつもりですが、SP2だと何か問題が起きるのでしょうか??(例えば動かないソフトがあるなど) もし情報ありましたらお願いいたします。 SP2へのアップデート 今まで使っていた自作パソコンが壊れ、再度、制作中です。 製作後、XPをインストールするのですが、持っているのがSP1で。 再度、SP2へのアップデートをダウンロードしなければなりません。 (1)一気に、SP2にアップデートする方法はないでしょうか? (2)「インターネットセキュリティー」をインストールのはSP2にアップデート後の方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 XPhomeのSP2とSP3のデータについて XPhomeのデル製ノートPCをリカバリー初期状態に戻そうと思っているのですが、 SP2、SP3にアップデートするさい無防備になってしまうので、 SP2とSP3のデータを外付ハードディスクなどにコピーできたらいいなと思っているのですが、サービスパックデータを単体で手に入れることはできないのでしょうか? リカバリー後、SP2適用について こんばんは。どうぞおしえてください。 HDを新しくしたので、リカバリーCDからリカバリーします。 SP2は重いので、SP1のままインターネットに接続せず、使用していました。 リカバリー後は、Win-Updateから、SP2を適用する以外ないでしょうか? SP1/SP2のCD-ROM入手方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくおねがいします。 windows2000sp1→SP4 基本的なことで申し訳ないですが、 Win200ProのSP1から一気にSP4にアップはできるのでしょうか?SP2,SP3と順番にアップしなければいけないでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみましたが、分かりませんでしたので教えてください。(当たり前のことすぎて、どこにも書いてないのかもしれませんが) windows XP SP2をダウンロードできない 先日リカバリしたのですが、XP SP2をダウンロードしたく、Microsoft Update更新プログラムの確認とインストールをしても一覧にXP SP2が表示されません。 どうしたらXP SP2をダウンロードできるのでしょうか? windows vista sp1のインストール パソコンをリカバリーしました。 パソコンは FMv ce50y9 です。 これにウィルスバスター をインストールしようとしていますが、 vista sp2でないとインストールできません。そのためにまずSP1をインストールし、さらにSP2をインストールしようとしてますが、 windows update で、インストールしようとしてもなかなかSP1が出てきません。 どのようにしてインストールするとよいでしょうか?教えてください。 xp をリカバリーしたらSP1以前に。 同様の質問があったかもしれませんが、見つかりませんでした。お助けください。 xp proのノートPCが不調で、思い切って購入時に戻すリカバリーをしました。 その結果xpはSP1以前に戻ってしまい、他のソフトで追加できないものがあります。 これをSP3まで持って行くにはどのようにすればいいのでしょうか? windows updateで行くMicrosoftのHPでは、windows updateが失敗することがありますと出るばかり。 SP3をダウンロードしてみても、一気にはダメらしいメッセージが出ました。 手動でダウンロードしてsp1、sp2、sp3としていくつもりですが、そのSP1にたどり着けません。 どなたか、ご教授よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム SP3 XPを使っています。さきほど、リカバリを終え、ほぼ元の状態に戻ってきたところですが、Microsoft UpdateでSP3の更新を求めていますが、XPもSP3のインストールは必要なのでしょうか。ずっと、SP2で今まで聞いたことがなかったので、教えてください。 SP2のインストールで XPでWMPは8.01(Windows Media Player for Windows XP )でした。 SP2にUpdeteしたらWMP10になりました。 WMPだけを8.01に戻す方法はないのでしょうか? 出来ないのであればリカバリーして、再度SP2に Updateする時に、WMPだけ除外してUpdateする方法 はないのでしょうか? スタート→Windows UpdateでするかMSのダウンロード センターでダウンロードしてするのも、同じでしょうか? SP2およびSP3についてなのですが・・・ ウィルスバスター2007を使用していたのですが、2009にアップグレードしようとしたところSP2が入っていないためアップグレードするように出たので作業したところシステムが壊れました。リカバリー後にアップグレードするたびに壊れます。SP2を飛ばしてSP3を入れたいのですが、画面を探しても技術者用しかなくアップグレードではSP2しか出てきませんどうにか2009を入れたいのですが良い方法はありませんか?(時間が掛かってもCDにおとしたものからアップグレードするのが良いでしょうか?) SP+メーカーのアップデートファイルについて SP+メーカーのアップデートファイルについて PC(XP Home Edition)のサービスパック(SP)が購入時点ではSP2でしたので、リカバリ後のWindows Updateの手間を少しでも省くため『SP+メーカー』を使用してインストールディスクを作成しました。 今日初めてこのソフトをインストールしたので、当然ながらアップデートファイルのダウンロードにかなりの時間がかかりました。今日以降インストールディスクを作成する場合は以降出てくる更新プログラムをダウンロードするのは分かるのですが、すでにダウンロード済のアップデートファイルの中にもし不要なプログラムがあった場合、自動的に削除されるものなのでしょうか? それとも毎回削除して1からダウンロードしなければならないのでしょうか? このPCに関してはSP2→SP3ですのでそれほどアップデートファイルは多くありませんでしたが、もう1台のPCがVistaのSP無しなのでSP無し→SP2となると相当な更新プログラムの数になり、1からダウンロードし直すとなると気が遠くなります。 ヘルプや「SP+メーカー FAQ Wiki*」を見ても、それらしい説明書きは見つけることができませんでした。 リカバリ直後のSP1からSP2の現時点での最新アップデートまで ちょっとタイトルが長いので、こちらにきちんと書いておきます。 タイトル 「リカバリ直後のSP1から、SP2の最新アップデートまで 一番早く済ませる方法」 が知りたいです。 マイクロソフトのサポートページからアップデートを 通常のやり方(何も考えずに誘導されるがまま)に行おうとすると、 (1)SP1の最新アップデート ↓ (2)SP2へのアップグレード ↓ (3)SP2の最新アップデート という流れが必要みたいです。 (SP1を最新にアップデートしないと、SP2へのアップグレードが出来る 更新プログラムが出現しませんでした) この(1)を飛ばす事が出来るだけでもかなり助かります。 どなたか、方法を教えて下さいませ。 ちなみに、利用機種は、 東芝 dynabook EX/2513CDSTB OS Windows XP Home Edition (Service Pack 1) です。 ただ、他のPCでも利用できる汎用の方法で教えてもらえると 助かります。(知り合いにも薦める事が出来る為) ※あと、リカバリ直後のSP1から、SP2の現時点での最新アップデートまで 一気に済ませる事が出来るメディア(DVDかCD)の作成方法も どなたかご存知でしたら教えて下さい。 次にまたリカバリが必要になった時の為に取っておきたいです。 これも、私の使っているPC以外でも利用できる(汎用の利く) メディアに仕上げられると最高です。 (ちなみに上記にある「現時点での」という言葉は、 メディアを作成した日って意味です) このメディアを作成するにあたって、何か周辺機器が必要かもしれない時の為に、 所有している周辺機器を書いておきます。 <私が所有している周辺機器> 外付FDD(USB1.1) 外付光学ドライブ(DVDスーパーマルチ)(USB2.0) USBメモリ(1GB)(USB2.0) 外付HDD(80GB)(USB2.0) 差し上げられるお礼が ポイントと私のコメントだけなので、かなり心苦しいですが、 お暇な時で構いませんのでどうぞ宜しくお願いします。 windows Updateが終わらない 質問をお願いします。 機種はVAIO VPCEB3AFJでOSはwin7home64bitです。 今回win10にしたところ調子が悪いので、リカバリーをかけて win7に戻しています。 3度目のリカバリーですが、今回に限ってsp1まではwindows Updateで順調に行きますが、それ以降進みません・・・ windows Updateを行うと1日中やっています。 ググってもなかなか有効な方法がありませんでした。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 Windows 2000 SP4をインストールすると起動しなくなる 購入したてのPC(OS:Windows2000 SP3)に Windows UpdateにてSP4をインストールし、 再起動をかけるとOSが起動しなくなりました。 メーカーのサポートページを見ても、 そういった現象は記載されて降りません。 今はリカバリーをかけ、使えるようにはなっておりますが どうしたらよいのでしょう? SP2 SP1aからSP2にアップデートしました。しかしインターネットの調子が悪くなってしまいます。最初の3ページ程度は通常通り使えるのですが、それ以降「ページが表示できません」と表示され何も見られなくなってしまいます。ネットワーク接続で修復をしてみたのですが「NetBTが削除できませんでした」と表示されます。SP1aのときは問題なく使えました。今はシステムの復元でSP1aの状態で使ってますが、9月頃からサポートが受けられなくなってしまうらしいので心配です。教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
もともとSP1のPCではないため、SP1をダウンロードし、リカバリ後、アップデートする前にダウンロードしたSP1をインストール、その後にアップデートでよろしいでしょうか?上記のサイトでダウンロードを試みましたが、サイズが大きく時間も掛かりそうだったので、結局、DVDを購入する事にしました。ありがとうございました!