• ベストアンサー

■□結婚式準備その他についてご相談□■

こんにちは。 来春、結婚を控えている女性です。 いろいろと難しい状況なので、皆さんの御意見を伺えればと思います。よろしくお願いいたします。 彼の実家は、兵庫県。 私の実家は、九州です。 二人は、現在都内に住んでいます。 先日、両親の御対面を終え、式および披露宴は4月頃に兵庫県(姫路付近)で一度でしようかということが現在決まっています。(まだ、くつがえそうと思えば、くつがえせないこともありません) 当初、私たちは入籍だけですませようと思っていたのですが、まわりから式ぐらいはしなさいなど言われ、結局は式と披露宴をすることにしました。 でも、披露宴といっても、俗にあるようなケーキカットやキャンドルサービス、できればスピーチや余興などもあまりしたくはないのです。 食事会というような雰囲気でこじんまりとやりたいのです。 それで、現在困っていること。 (1)姫路付近での式場を探していますが、なかなか式場までは足を運ぶ事ができませんので、おすすめのところなどあれば教えていただきたいです。また、何度も姫路まで足を運び、衣装選び、メークリハーサルなどもすることができないので、できれば都内ですべて打ち合わせその他をできればいいと思っています。 (2)友達を式に招待するかどうか。 彼の友達は、全国に散らばっています。私は、九州がほとんどです。式に招待するとなると、交通費を負担することになるので、それはかなりの痛手になるなーと迷っています。呼ぶとすれば、二人の友達あわせて40~50人程度です。(なかなか、最低人数を絞れません・・・) いろいろと地理的な面もあり、費用も極力おさえたいと思っています。みなさんの御経験などからいろいろとアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sa-saya
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます(^^ 私は、ちょっと姫路付近の事は判らないのですが、遠距離恋愛→結婚だったので、ご参考までに。 私は千葉、彼は三重に住んでいたので、新幹線の止まる京都で式をしよう!と決めました。 (翌日観光も出来ますし!) 当然、京都の式場も地理もわからないので、インターネットを活用しましたよ(^^ 私の時も、二人の友人(+親兄弟)で、40人程度の式を考えていました。 私はゼクシィネットを利用していたのですが、人数や希望で絞込み、いくつかレストランをピックアップしました。 場所に関しては、行ってみないと納得出来ないので行ってから決めましたが、その後の式内容や疑問等は、担当者とのメールでほとんどを済ましました(年中電話するのは申し訳ない気がして・・・(笑)) 2度程、どうしてもブライダルサロンへ行かないといけない事があったのですが、その時にメイク打ち合わせもしましたので、何度も往復せずに済みました。 ドレスは、持ち込みもアリでしたが、色々と面倒な気がしたので京都で借りました。 私の時は、レストラン1周年記念プランと言うのがあってかなり安く済みました。 宿泊費込みで180万ぐらいで済みました~。 色々と安くする方法はあると思います(^^ #1さんもおしゃっていますが、お二人とも東京にいらっしゃるなら、そちらでした方が楽では・・?と思います。

参考URL:
http://www.isize.com/marriagelife/
oldstean
質問者

お礼

なるほどですね。 今の時代は、メールでもいろいろとやりとりできますね。 まずは、式場はやはり実際に見てから決め、あとはメールなどですませるよう努力してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

ご結婚後は彼の姓を名乗る予定なのですね。だとすると、彼の実家近くでの挙式が素直です。彼の親戚はほとんど交通・宿泊費の心配はいらず、貴女の親戚は「嫁に行くのだから」ということで理解してもらえると思います。ただ、ご質問の前段と後半で少し矛盾していませんか。 > 当初、私たちは入籍だけですませようと思っていた… > 披露宴といっても、…食事会というような雰囲気でこじんまりとやりたいのです。 (1)について ささやかに、というお気持ちなら、式場探しは、彼のご両親かご兄弟に任せておけませんか。1週間くらい前に、最終打ち合わせぐらいだけ、足を運べばよいと思いますが。 (2)について 来賓や友人に、遠方の披露宴に来てもらうには、交通・宿泊費を用意しなければなりませんね。しかし、双方の友人合わせて40~50人程度というのは、「こじんまり」なのでしょうか。予算の範囲内まで絞り切れないなら、思い切って友人は一切呼ばないことです。 当初は、入籍だけで済ませようと思われたにもかかわらず、周りの勧めで式と披露宴をすることになったのですね。周りとは、友人ではなく、親御さんや親戚ではないのですか。彼のご実家近くで挙式することになったのですから、親戚は十分納得します。 なんのアドバイスにもなりませんが、ご質問の主旨がちょっとよく分かりませんでした。

oldstean
質問者

お礼

たしかに、矛盾してますね(笑) まだ、どのようにしたいか、迷っています。 あまり、こうしたいなどというのはあるようで、ないようなかんじです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私達も来春結婚するのですが状況はoldsteanのような感じです。お互い実家が離れているので親戚一同あつめての結婚式+披露宴はとても無理があり、また、お互い呼ぶとなると、送迎の交通費も含めると莫大な金額になります。ということで、私達は、両親や兄弟だけを結婚式に招待し、披露宴をお食事会にかえ、彼の実家=横浜で私のお披露目会。私の実家=静岡で彼のお披露目食事会をすることにしました。というか、これしか案がうかばなかったのです。お互いの親もこれには賛成してくれたので助かりました。お互いよい式にしましょうね!

oldstean
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、お披露目会というかたちも考えています。 一生に一度のことですし、いい式にしたいですね♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 私が思うには、お二人が都内在住なので 首都圏で挙式するのが一番いいと思います。 女性の方が男性よりも、式場で打ち合わせておく事が 多いですし、衣装を東京でレンタルして送ると言う手も ありますが大変ですよね。 私の時は、両方の地元が離れていましたし 遠距離恋愛だったこともあり2人の生活を始める 関東で家族のみで挙式&会食をしました。 準備の事も考えて、先に関東へ引っ越して入籍をしてから 準備を始めました。 彼が休みの日には、一緒に式場に行けるものの 慣れない土地で1人の時は同じ関東でも1時間以上かかって電車で式場に行って打ち合わせもしました。 衣装はまた別の所で借りていましたので、度々 都内に行ったり千葉に行ったり別の準備で埼玉に行ったりと駆け巡りました。 出来れば、女性側が通いやすい所で式をするのが いいかと思います。 家族には旅行気分で東京に来てもらい、式の翌日には ディズニーランドに行ったりと楽しんでもらいました。 姫路でする場合は、ゼクシィなどの結婚情報誌の 関西版?などを取り寄せてチェックするのがいいと 思います。 私も地方にいる時から、関東版のゼクシィで候補を絞りました。 友達とは、帰省した時などに二次会のような感じで して式は家族だけでするのが交通費の節約になりますね。 少人数でするのも、アットホームで結構いいですよ。

oldstean
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、来月号の関西版ゼクシィを購入しました。 まずは、これをじっくりと見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A