- ベストアンサー
容量減らしたら遅くなった!強制終了まで…
- ノートのVista(LL770HG1K)の容量がMB単位まで減り、外付けHDDを使用して22GBまで復活させました。しかし、それ以降、更新や動画再生の動作が遅くなり、強制終了することもあります。
- 容量が少なかった時にも動作が遅かったが、強制終了はしなかった。今の状態では使用が難しい。
- 反応が早くなる方法や強制終了がなくなる方法について調べてみたい。また、Google検索の変更点についても関連があるかもしれない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートPCで、ファンの音がして強制終了というと、発熱での温度による強制終了が考えられます。 空気の吸い込み口(の外側)か吹き出し口(の内側)にほこりが溜まっているとか。 冷凍枕の上に載せるとか、扇風機で風を当てるとかで改善すればそうです。 外部だとエアーダスター(空気のスプレー)などで吹き飛ばせますが、内部だと開けるしかないですが、ノートPCは一般には開けるのが難しいです。
その他の回答 (1)
- ariseru
- ベストアンサー率56% (928/1657)
>気になるところはいつの間にかGoogle検索で、検索ボタンを押さずとも検索欄に文字を入れるだけで >ページが表示されるようになったこと、検索結果一番下に検索窓がなくなったことなどがあります。 >関係あるかわかりませんができればこれもなくしたいです。 これについては質問者さんがやった作業とは無関係です。 少し前にGoogleの検索システムがバージョンアップされて、現在のような感じになっています。 Googleのトップページの右上にある歯車マークをクリックして、"検索設定"を選んで、"Google インスタント検索を使用しない"にチェックを入れてから保存ボタンを押せば従来と同じような動作になります。 ただし、過去に入力した検索キーワードを表示するオートコンプリート機能は使えないのでご注意を。 >何をどうすれば反応が早くなるでしょうか? >強制終了もなくならないでしょうか? おそらくですが、消してはいけないファイルを間違って消しちゃったんだと思います。 パソコンに詳しい人が直接見ないとどうにもならないレベル(見ても直るか微妙)なので、データをバックアップしてからリカバリした方が良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 Gooogleは私だけではないんですね。 容量は主にCに入ってしまっていたテレビの録画データを移して容量が大幅にアップしましたので、重要なファイルは消してないんじゃないかなとは思うんですが。。。 もしリカバリーが必要なら今はPCが必要な時期でいろいろ面倒ですので折角ですが今回は控えたいと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえずできる部分のほこりは掃除してみました。そのまま作業したのですが、一度電源ボタンを押してパソコンを切り、次にまた電源を押して立ち上げると、ファンの音がして動作が鈍くなり、強制終了してしまいました… 他にも何かお分かりになることがありましたらお願いします。