> Foobar2000とASIO4LLv2をダウンロードしました。
DLの時期が2011年6月だと仮定すると
・ foobarのバージョンは 1.1.7
・ ASIO4LLv2のバージョンは 2.10
という認識でよろしいでしょうか。
この前提で話を進めますね。
まず
ASIO4LLv2の2.10は一旦アンインストールし、
2.9をインストールして下さい。
※ 最新バージョン = 安定した動作をする
とは限らないんです。
次に
Windowsスタートメニュー から 全てのプログラムを経由し
ASIO4ALL V2 のメニューから
ASIO4ALL V2 Off-Line Setting を選択して
設定画面を立ち上げます。
インターフェースの最右下に工具みたいなアイコンが
あると思いますから、それをクリックして下さい。
工具アイコンが赤いxに変わります。
その状態でオーディオデバイスの
in: 2x~
というライトは消します。
Out: ~
のライトは緑色( 点灯 )にしておいて下さい。
要は、出力の機能は必要ですが、入力機能は不要というわけです。
最後に
Foobarを起動し、
> OUT PUTで出力デバイスをASIO4ALLに設定
したら
Output の下に ASIO Virtual Devicesというのがありますから
それを選択して下さい。
Configured Virtual ASIO Devices というフレームの中に
Asio4なんとか という名前の設定が見つかりますでしょうか。
見つかれば、その設定を選択した上でEditボタンを押し、
無ければAddnewボタンを押します。
ChannelMapフレームが
Device channel Format Mapping
-------------------------------------
(空白) ??-bit Left
(空白) ??-bit Right
となってることを確認して下さいね。
以上です。
お礼
mayukitty1さま お礼のメッセージが遅くなり申し訳ございませんでした。 いちどすべてアンインストールし、ご回答にそってインストールし直したところ無事音が出ました。 ありがとうございました。