- ベストアンサー
乳児連れの外食について
- 乳児連れの外食について、一般的な意見を教えてください。
- 乳児連れの外食は、何ヶ月くらいから行くのが一般的でしょうか?
- また、小さい子まで外食に連れてきてもOKだと感じる時期はありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今、1歳を過ぎた子供がいます。 私の場合もNo1で回答して頂いたように 2ヶ月ぐらいから普通に外食してましたよ。 ただ夫婦で2人と、基本的には大人2人以上ですね。 ただ私たちの場合は、余計な気遣いかもしれませんが 子供が泣き出したたら、迷惑はかけれない。と考えて・・・ お店に入る時はピーク時間は避けるようにして入りましたよ。 あと、経験者は当たり前だと思いますが、 子供用の椅子などは乳児には無理ですので お店の形式が ファミレスのような長いソファーや、座敷のあるお店の場合は、 子供のソファーや座敷にうまく寝かせてましたが、 椅子・テーブルのお店は、椅子を1つ外してもらってベビーカーのままで入ってましたよ。 ママ1人の場合は、 カフェとか、ファーストフード店ぐらいが良いと思いますよ。 軽食なので、すぐ食べて外に出れますし 食べている最中に子供が泣き出して外であやしたいという時は 食べ物を持って移動しやすいですしね。 参考になればと思います。
その他の回答 (4)
- neraras
- ベストアンサー率23% (8/34)
この答えは何歳からか、ではないですね。 個人的には1~2歳代くらいは極力外食はしたくなかったです。 イヤイヤ期で大変だし、好き嫌いもするし食べ方もめちゃめちゃ汚いし、さらに店内をうろうろしてしまったり。 ま、それでもファミレスとかファストフード店なら連れて行くことはアリだと思いますけど。 乳幼児期で一番外食しやすかったのは、生後半年未満のまだハイハイもできなくて、 本人が食べ始める前の時期ですね。 動きたい欲求も食べたい欲求もないから、寝てるか、起きても抱っこか、 ひどくても授乳で済みますから。 寝てる時間自体も長いですしね。 個人的には、首がすわった3~4ヶ月のころがラクでした。 大人の人数は2人以上いたらラクですけど、一人でもしてました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 私も首が据わって落ち着いた後少しが一番楽だったなと思いました。 私は第2子の時は割と早い段階から外に連れ出すことが多かったので(上がいて要求もあるので^^;) 早いかなと思いつつ外食…という状態でしたが、 よく泣く上の子と違って下の子は大人しく、連れても全然食事ができたので。 確かに、イヤイヤ期の間は外食も大変です… 食べている途中で大きな声を出して泣いて怒ったりするので、周りに迷惑だろうなと…(>_<) 情報誌などに「子連れOK」マークがついているお店以外はとても連れて行けません(^^;
- 佐々木 助三郎(@crystaldog)
- ベストアンサー率44% (13/29)
私自身はあまり外食が好きではないのではじめてお店に連れて行ったのは半年すぎて椅子に座れるようになってからですが、2ヶ月くらいから連れていらっしゃる方が少なくないと思います。 必ず気をつけた方がいいのは下記4点くらいかな? ・混んでいる時間は避ける(ベビーカーなどがお邪魔になったりするため) ・オムツ替えなどはこまめに、トイレでするかスタッフルームを貸してもらって行う。 (たまに替えずに放置する方や席で交換してしまう方がいらっしゃいますが、ニオイが気になります。) ・泣いたらとりあえずあやしたり授乳したりして落着かせようとする努力を見せる (完全に静かにならなくても、ママが一生懸命あやしていれば周囲のお客様の不快感はだいぶ軽減します。) ・赤ちゃんが汚した机の上や床に落とした食べ物はざっとで良いからティッシュなどで片付ける。 ママ一人でも何とかなるなら大丈夫でしょうが、大人が二人以上いた方が柔軟に対処できるのでゆっくり食事を楽しめると思いますよ♪
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、明らかに首が据わる前に連れてる方もよく見ます。 個人的にはちょっと早いんじゃないかな…と思いつつも、 他に出かける用事があった続きだっり、上の子がいて行きたがったり、 ママも気分転換したかったりなのかな…と思って見ています。 注意点も同感です。 ですが…オムツ替え、席でしてしまう方がいらっしゃるんですか?? ちょっとびっくりです……。食事の場ですよね(^^; 私は個人的は、小さいうちはママ1人は避けた方がいいかなと思っています。 何かあった時にやはり対応が難しいので(席を外したりもしづらいですよね…)。 本当に小さい月齢で、赤ちゃんに対してママ1人で外食しているのを見るとさすがに、、 「ちょっと早いのでは?外食しないといけない訳じゃないだろうし…」 と思ってしまいます(^^; 書かれている通り、パパや他の人がもう1人以上一緒ならば、 手が多く対応しやすいのでいいかなと思います。 この質問のきっかけは自分自身のことではないのですが、 自分はお座りできるようになった後の月齢でママ友と喫茶店(子どももOKと言われた)で会っていたら、 偶然見かけた知り合い(60代)に「こんな小さい子を、非常識だ」と言われました。 住まいが田舎ですし、1世代上なので考え方も当然違いますが、正直凹みました… 首が据わるかどうかで外食を平気でしている人も多い中、 食事より時間も短いし、グズるようならどう対応するかも考えてのことだったのですが… 首が据わればOKとのご回答が多いのに、正直驚きました(^^; もっと「そんな小さい子を連れて外食する必要はない」というご意見があるかなと思っていたので。 それを思い出し、…時代は変わったなあと感じました(笑)
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
子供がいない側からの意見です。 いくつからでも大丈夫です。代官山とか、フラットになるタイプのベビーカーで、ものすごい小さい子(産院帰りなのではってくらい)連れて外食してる人見かけますよ。外人さんが多いですが… まだ歩く年でなければ、気をつけるのは音だけで大丈夫です。 ぐずるくらいならいいんですが、本格的に泣いたら席を離れてあやして欲しいです。 我が子の泣き声に慣れた耳の基準で、この位大丈夫デショ、という人(席を離れず片手でベビーカー揺らすだけとか)はみっともない。 お母さんがひとりで、だと、席に誰も残らないことになってしまうので、家族とでも友達でも、大人二人以上がいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >我が子の泣き声に慣れた耳の基準で、この位大丈夫デショ、という人はみっともない。 >お母さんがひとりで、だと、席に誰も残らないことになってしまうので、大人二人以上がいいと思います。 どちらも同感です。 特に、私も大人2人以上は要ると思っています。 第1子で首が据わる前や据わりたてでママ1人で子どもを連れている人を見ると、 「う~ん…」とも思いますし、色んな意味ですごいなあと思います(^^; 私は第1子の時はとてもそんな気持ちにはなれなかったし、やろうという勇気?もなかったです(苦笑) 上の子はよく泣いたからとても無理だった、というのもありますが… 私の周りは、田舎のため考え方が堅いせいもあり、 「首が据わっていればいい」とか「普通はこれくらいならみんな連れ出している」 はまったく通用しません(^^; でも、きっと本来はこれが普通なんだろうなとは思います。 子育て中に外食したいということ自体がおかしい、子どもにかかりきりで当然、 という母親世代達の意見は、「確かに」と思います。 みんな連れて行ってるからOKというわけでもないし、 子どもとの生活に慣れている自分やママ友はいいと思っても、 子どもがいない人から見たらNGのことも多いですよね。 外出だって、ある程度落ち着くまでは、必要外にすることもない、というのも理解はできます。 (散歩など、子どものためのものは良いですが、外食は必須ではないでしょうし…) 大事なのは、他の方に迷惑がかからないように気をつけた上での外出、 あくまで主観的でなく客観的に考えるべきだ、ということだろうなと思います。 子どもがいない方からのご意見、参考になりました、ありがとうございました(^^)
- akiyamakun
- ベストアンサー率12% (27/221)
ファミリーレストランに2ヶ月前になった頃には連れていってました。 主人か友人や母など、大人は2人以上です。 あまり愚図らない子供であるのと、愚図りだしたらすぐに退席し外に連れていってました。 小さい方が大人しいですし、慣れるにはよいかと思います。 周りから見て迷惑なのは、大声をあげたり、走り回ったり、食器やテーブルをガチャガチャさせる子供の方です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >主人か友人や母など、大人は2人以上です。 >周りから見て迷惑なのは、大声をあげたり、走り回ったり、 食器やテーブルをガチャガチャさせる子供の方です。 そうですね、同感です。 迷惑の度合いは、騒音の種類は関係なく、音の大きさと多さですよね。 正直、小さい赤ちゃんを連れての外食そのものがNG、という人が多いのかなと思っていました。 連れて外食をしなければいけない、という状況にはなることはあまりないので。 特にママ1人・赤ちゃん1人を見かけたり話を聞いたりすると、私はちょっとビックリです(^^; (実際自分自身も、そういう状況になったこと自体はありませんでした。もちろん外食は経験ありますが) 会話がまともにできるようになってくると、子どもが「行きたい」などというので、 うるさいけど、迷惑かけないように気をつけて…と連れて行くことも出るでしょうが。 他の方の回答もほとんど「外自体がOKになれば外食もOK」というご意見で、意外で驚きました。 私は住まいが田舎で考えが堅いせいか、こういうのは一切許されず、 少し落ち着いて、でも歩く前の時期に喫茶店に入っていたのもNGとされてしまったので… 小さい赤ちゃんを連れて外出してもいい、どんどんすれば、とは思いませんし、 可能なら外出は最低限にすべきだとは思いますが、 こうしてご理解がある方が多いと、もう少し大らかな気持ちで子育てできたのになあ~と思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >夫婦で2人と、基本的には大人2人以上ですね。 >子供が泣き出したたら、迷惑はかけれない。と考えて・・・ お店に入る時はピーク時間は避けるようにして入りましたよ そうですね、私達夫婦もそうしてました。 大人2人はいるべきだ、というより、 とても1人では周りに迷惑をかけずに対応できる自信がない、というのもありましたが(笑) >ママ1人の場合は、 カフェとか、ファーストフード店ぐらいが良いと思いますよ。 軽食なので、すぐ食べて外に出れますし 食べている最中に子供が泣き出して外であやしたいという時は食べ物を持って移動しやすいですしね なるほどと思いました。 そういわれてみれば、自分自身も第2子の時は自分1人で連れて行くことがありましたが、 (第1子は本当によく泣いて、連れて外食なんてとんでもない…でした^^;) フードコートの隅っこや、オープンカフェですぐ席を立てるところなどで軽食をとった記憶があります。 意識してませんでしたが、やはり本能で選んでたんでしょうか(笑) すぐに移動できるから対応できるところを選んで…というのはマナーですね。 とても勉強になりました(^^)