• 締切済み

一番長時間プレイしたゲームは?

あなたの人生で一番長時間プレイしたゲームタイトルと、その理由を教えてください。 ちなみに私はスターオーシャン3です。 ストーリーは正直クソだと思うのですが、あの戦闘システムとやりこみ要素に、見事に中毒になりました。

みんなの回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.10

MHP2Gが2か月ちょいで777時間ですかね(笑) そのさきはプレイ時間を気にしてなかったので、軽くその倍はあるかな? 周りの熱の入り具合が半端なくて狩り大会などあったから、 これくらいのプレイ時間になったかも知れませんね。

titsola
質問者

お礼

モンハンはファンが多いですよね。 私はやった事無いんですが… というか、オンラインはさすがに一度中毒になりかけたんでちょっと怖くて手が出せません。 隣人の中にやっている人が居たらハマっていた可能性大ですが… 仲間がいるって大事なことなんですね。 これはゲームに限らず、ですが…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 んー・・・No.8さんと同じく 98版「プリンセスメーカー」にはハマりましたね(酔汗) 後は「銀河英雄伝説」とか「A列車で行こう」とか。 まぁ、ここ数年間で最も長時間やり込んだものと 言えば・・・PSPソフト「ファンタシースター・ポータブル」(1st) の1000時間超くらいですね(_ _;ゝ

titsola
質問者

お礼

1000時間…(汗 何がそこまで回答者さんを惹き付けたんでしょう… 後学のために聞いてみたいです。 9801シリーズは良作シミュレーションが豊富でしたよね。 ちょっとズレるけどあの頃ポプコムっていうPCゲーム攻略雑誌があって、あれが私の中で神雑誌でした。 今でも廃刊の最終号まで実家に保存してあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.8

プリンセスメーカーですね。 PC-9801でプレイしていましたし、当時、どんなに急いでもエンディングまで8時間掛かる代物でしたので、土日なんかは、ゲーム三昧でしたね。 娘をどう育てるか、パラメータファイルの解析も必死にやりましたね。 2番目は、「A列車で行こう」だったかな?

titsola
質問者

お礼

サクラ大戦は私もサターン版でハマりました。 と言うか、これやるためにサターン買いました(笑) しかし… サターンはあまり懐かしい感じがしないのに、サターンより新しいドリームキャストは異様に懐かしく感じてしまうのは何故だろう。

titsola
質問者

補足

すいません。違う方への回答してしまいました。 失礼をしました。 プリンセスメーカーは確か1万5千円くらいしたソフトでしたよね? 当時貧乏だった(今もだが)私には高嶺の花のソフトでした… でも評判やグラフィックは当時の98随一でしたよね。 A列車は、IIIですか?それとも1、2ですか? IIIは私もとてつもなくハマった記憶があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuronano
  • ベストアンサー率37% (79/212)
回答No.7

ファイナルファンタジー5ですね。 それはもうやりこみました。 SFC&PSともに限界まで育てましたし、小学生が自作攻略ノート作ったくらいはまりました。 時間は覚えてないしもうソフトどころかハードもありませんが、復旧したらアーカイブから買おうと思っています。 その後のFFは正直……;;ですが。 ちなみにスターオーシャンは2(PS版)の方が面白かったなぁ……。 移植されて駄作になってしまったのは非常に残念でした……。

titsola
質問者

お礼

FF5というと、ガラフとクルルのやつですね。 ジョブチェンジシステムの集大成っていうデキでしたよね。 いかにもスクウェアらしいゲームで私も好きでした。 SO2は3と同じくらいハマった記憶があるんですが、移植版はそんなに出来が悪かったんですか? 世界観が変わってしまったんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.6

追記 サクラ大戦シリーズは、セガ・サターン、ドリーム・キャスト でも、プレイしています。 ドリーム・キャストでは、1 ~4 までプレイしています。 ゲーム機からWindows 版まで入れるとすでに10年程、プレイしています。 ドラゴン・クエストは、1 ~7 まで 旧ファミコン、スーパーファミコン、PS.ONE

titsola
質問者

お礼

サクラ大戦は私もサターン版でハマりました。 と言うか、これやるためにサターン買いました(笑) しかし… サターンはあまり懐かしい感じがしないのに、サターンよりドリームキャストは異様に懐かしく感じてしまうのは何故だろう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (989/3465)
回答No.5

ドラクエ9の382時間・・・、なんでこんな事に?? それでもやり残しが沢山ありますが、 もう無理ですw すれ違いはプレイ時間に含まれませんので、 それを含めると・・・450は逝くと思います

titsola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 382時間、ですか… 私はSO3で280時間、FEシリーズで250時間ですけど、DSの小さな画面で目、大丈夫でしたか?(笑) お疲れ様でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.4

オンラインゲーム Widows 版 FF11 5年程、現在休止中 専用PC を自作してプレイしていたが壊れたので、先頃修復完了したので 近い内に再開予定です。 今回PC のPowerUp を実施、CPU をx2 → x4 に変更、ビデオカードの 入れ替え、OS をWindows XP Professional.Service Pack3 から、 Windows 7 Professional.Service Pack1.32bit に変更しました。 オフラインゲーム Widows 版 サクラ大戦シリーズ 1 ~3 約4年程 この間にPC を3台換えました。

titsola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 FF11がきっかけでPC買換え決意した人は多いらしいですね。 そう言えばオンキョーのリネージュ推奨モデルPCってどうなんでしょう。 ゲームであのスペックが必要とは…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.3

ドラゴンクエスト7。 通常プレイが100時間を平均に作られているだけあって、クリアに時間がかかりました。 後半は展開がものすごい早くて拍子抜けしましたが。 スターオーシャン3は初回生産版の序盤のバグに見事ハマって腹が立ち、メインストーリーをクリアしたら速攻で売り払ってやる!と意気込んでプレイしたので、あまり時間をかけなかったです。 でもディレクターズカットはちゃんとイセリア倒しましたけどw

titsola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにドラクエ7はヘビーでしたね。最近のRPGとは全く違った毛色でした。 しかも暫くプレイしないでいるとストーリーがもう何が何やら… スターオーシャン、初回版買ってディレクターズ版まで買うなんて、もうSO大好きじゃないですか(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

オンライン RPG になりますが、  エバークエスト2  http://everquest2.com/ja/ 正式サービス開始から今日で7年目になります。 正式サービス開始前のβサービスからプレイしているので…まあ、そんなところです。

titsola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 7年とは凄いですね。 エンディングの無いオンラインゲームならではなんでしょうね。 βの頃知り合った仲間って、長続きする事多いですよね。 何となくですけど(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

モンスターハンターを70時間ほど、ポケットモンスタールビーを72時間、フェイブル2を160時間ぐらいやりました。

titsola
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フェイブルはXBOXですね。 結婚、経営、略奪と随分と自由度の高そうなRPGですね。 機会があればぜひやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A