ベストアンサー ベクターワークスの寸法記号について 2011/06/15 11:54 ベクター12を使用しています。 寸法の端と端の記号(切れ目の記号)を黒丸(建築用)にしたいのですがどうしたらよいでしょうか? 斜線から一向に直りません みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー anaguma99 ベストアンサー率59% (1620/2727) 2011/06/15 13:03 回答No.1 寸法線を描いてから変更するのではなく、 「ファイル」→「書類設定」→「画面/寸法/解像度」 で寸法の規格を設定した上で 寸法線を描いてください。 カスタマイズで新たな寸法線を定義できるので その中で寸法の起終点を●にすることも可能です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアCAD・DTP 関連するQ&A ベクトル記号を教えてください。 ベクトルを表示するのに、文字の上にドット(点)を打ちたいのですが、良く分かりません・・ どなたか、よろしくお願いします。 特殊記号は見ましたがそれでは出来ない様でした。 オートキャド図面をベクターワークスで取り込んだ時の寸法値の化けについて 当方ベクターワークス12.5を使用しています。たまにautocadのデータをもらって取り込んで開くのですが、時々縮尺がとんでもない寸法ででてくる場合があります。例えば寸法値が本来1000のはずが29600みたいな(正確ではありませんが)場合があります。ちゃんと変換されるデータの時もあります。 なにぶんautocadには全く無知なので図面の作り方が違うせいなのか理由がわかりません。同じような経験をされた方で、うまく補正する方法をご存知の方いましたら教えていただけますでしょうか。 ベクターワークス 製図でベクターワークスを使っています。よく使う記号等はシンボル登録されているのですが よく使う文字など、もっとシンボルを増やしたいと考えています。 そこで、質問はシンボルをどんどん増やすとファイルは重くなってしまうのでしょうか。 ファイルをテンプレート保存して使いまわしたいのですが、ファイルの容量はあまり大きくしたくありません。 詳しい方教えて下さい。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 製品寸法図の記号 素人の質問で恐縮です。 製品寸法図の中のビス穴のところに、「4-#6.5」(「#」は丸に斜線を引いたマーク)とあります。 最初の数字「4」と「-」のあとの「丸に斜線を引いたマークと6.5」の意味を教えてください。 ベクターワークスが開きません ベクターワークスが開きません ↓↓ ベクターワークスを実行するにwindows98又はwindows2000以上が必要です。 と表示されます 使用してるのはwindows vistaです 正方形の寸法記号 現在、正方形を表現する寸法線で寸法値の接頭に、「□」をつけています。ISOでは、どのように表現するのでしょうか? また、直径を表現する寸法記号Φは、寸法値の前に「DIA」でよいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い致します。 ベクターワークス12.5.2について ベクターワークス12.5.2に ついて、Windows7にインストールして、実際使用可能なのでしょうか?64ビットだと使用出来ないと聞いたのですが。実際使えている方もいらっしゃったら、教えて頂ければと思います。 「~します」の「ます」の記号? 「~します」の「ます」って四角に斜線の入った記号で書く事がありますよね。あれの斜線は「/」「\」のどちらか教えてください。確か「\」だと思っているんですが… ベクターワークス11のハッチ 建築関係の仕事でベクターワークス11を使用しています。 DXF変換をしてデータのやり取りをする事も多いのですが、 ハッチの扱いで困っています。 ハッチを [編集]→[ハッチング]で実行するではなく、 属性パレットから実行された図形を、線に分解する事は可能でしょうか? もしくは、 属性パレットでも[編集]→[ハッチング]で実行した時と同じような 設定に出来ないでしょうか? よろしくお願いします。 ベクターワークスについて 大変、初歩的な質問で申し訳ないのですが。 ベクターワークスを使っているのですが(8.5)、使用中カチカチ音がしますよね?あれがいきなりしなくなってしまったのです。 また、アクティブなレイヤでもスナップがきかなくなり、「中心」「端点」などの表示も出なくなってしまいました。 どこかいじってしまったのでしょうか? どなたか、回復方法を知っている方、教えてください!宜しくお願いいたします。 寸法線の表示(短い距離の時) 現在AutoCAD2008LTを使用しています。 距離が長い場合には問題ないのですが、短い距離の寸法線を引くと ティックや黒丸などの矢印より外側に線がはみ出してしまいます。 寸法線延長長さの設定は0になっています。 詳しい方どうか教えてください。 ベクターワークスの質問室 初めて質問します。 ベクターワークスの初心者です。 今までAutoCad等を使用していました。 ベクターワークスの質問を回答して頂ける所がここ以外にもあるのか教えてください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ”~”の場合は、( )寸法になるのですか? 仕上げ記号で”~”の記号がありますが、 意味は、切削なし、元々の材料のブランクのまま。つまり切削なしという意味ですよね。 この”~”が付く場合の寸法は、( )寸法になるのですか? SUS304のフラットバーで、規格の幅寸法には( )寸法で、”~”の仕上げ記号になるのでしょうか? ”~”の場合は、( )寸法になるのですか? 宜しくお願いします。 わざと入れる重複寸法について 図面を見易くする為に、わざと入れる重複寸法について 図面を見易くする為に、 例えば、平面図と正面図の両方に同じ寸法を入れる場合、 (1)これらの重複寸法(両方)の前に黒丸を付ける (2)これらの重複寸法(片方)を括弧寸法にする 【質問1】(1)(2)はどちらも正しいでしょうか? 【質問2】どちらが一般的な書き方でしょうか? 以上、ご回答頂けるとありがたいです。 以上、よろしくお願い致します。 この記号は何??? 最近ギターを始めて 今アジカン夏蝉スコアの『君という花』をやっているのですが、26小節目、54小節目等に斜線を2個ひいた記号があります。 省略記号とかそんなんじゃないんです。 8分が4個のくくりが2個、変な二重斜線、4分休符、8分休符、8分音符(1個)、8分の4個のくくり。 ↑が1小節内にあります。音の長さを考えても絶対こんなに入らないはずなので、ネットで調べたのですが結局似たような記号は見つけられず、PVを聞いてスコアと照らし合わせてみて『二重斜線前後のどちらかを弾く』記号なのかな?と感じました。 でも初心者の僕の考えなんて信用できるはずもないので教えてください。お願いします。 ベクターワークスでのハッチングについて 皆さん、こんにちは。 初めて書き込ませていただきます。 いきなり「教えて」で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 ベクターワークス11を使用して住宅建築の設計をやっております、ネットで頂いた屋根材のハッチングを平面図に屋根伏せとして書き込んでいるのですが ハッチング自体の柄の向き(角度)を変更するにはどうしたらよいのでしょうか? 図形を指定して、回転をするとハッチングの柄の向きは変更されず、図形のみ回転してしまいます。 これを解消するにはハッチングの編集をしてレベルごと全てを角度変更しなければできないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 図面の記号 『~』←この記号の意味は何ですか? あるブロックがありました。そのブロックの幅の寸法が振られていました。 その寸法線の所に、この記号(~)がありました。 この記号はどういった意味なんでしょうか? ブロックの面に対して何か謳っているような気がしたのですがなにかわかりませんでした。多分仕上げ記号ではないと思うのです。 仕上げ記号は別にありましたし、またこのような記号でないということも知っていますので。 この記号『~』はいったいなんでしょうか? 宜しくお願いします。 ベクターワークスについて お世話になってます。現在、会社であるCAD/CAMソフトを使用してます。 しかし、CAD部が使い勝手がよくないので、他CADソフトを探しております。 そこで、取引会社の方が、ベクターワークスを使用してイラストレータのデータをDXF出力してると聞き、どんなものだろうと思い、質問しました。実際に使用されている方の意見が聞きたいです。例えば、オートキャドに比べてどうでしょう?機械部品の展開図を書くことがメインです。その後、CAM処理を行うので。どうか、皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 エクセル 寸法値の記号を削除(数字を抽出) 下記の処理を関数を使用して処理したいと考えています。 ご存じの方、どうぞ、教えてください。 ・バージョンはExcel2000 ・できるだけ簡単な関数にしたい。 ・A列に寸法値(距離・半径・直径・面取り・角度)に関するデータがランダムに入力されいる。 ・B列に寸法値の記号(R・φ等)を削除(距離のデータには記号が無い)を表示させる。 例 A列 B列 35 → 35 R0.5 → 0.5 φ2.5 → 2.5 C5 → 5 45° → 45 ・ ・ ・ ベクターワークス11のデータ変換 新しく会社のパソコンがG5になりデータの変換で困ってます。 建築系の仕事をしているのですが、ベクターワークスからフォトショップ にデータ変換すると、図面全体の色が薄くなってしまい、図面が読みずらくなってしまいます。図面が奇麗に変換できる方法は無いでしょうか? ちなみにベクターは11を、フォトショップは7を使ってます。 mcd→EPS→psdでは駄目でした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など