- ベストアンサー
PCの二つの音源の使い分けはできますか?
当方のPCに元々付いている音源と、USB端子に接続している音源があります。 普段はUSBの方はそれほど使わないのですが、これを使おうと本体に接続すると ミキサーで確認すると、エクスプローラーとかメールソフトとかの着信音とかはPCに 元々付いている音源から音が出ていたのに必ずUSBの方へ切り替わってしまいます。 このソフトは必ず本体から、とか、これはUSBで、っていう風に固定できないでしょうか? PCはSONY VAIO VPCL13AFJ WINDOWS7 homepremium64bitです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
システム音のデバイスが変わるのは規定のオーディオデバイスが変更されるからです。 コントロールパネルのハードウエアとサウンドの中で標準で使うオーディオデバイスを規定のデバイスとして設定できます。 また、出力を使い分けるには使用するソフトがオーディオデバイスを選択できる必要があります。 たとえば、標準で使うデバイスをPC本体のオーディオデバイスにしてメディアプレーヤーで使用するオーディオデバイスを別に指定すると メディアプレーヤーでは指定したオーディオデバイスから音が出ます。 これがUSBオーディオインターフェイスだとマウスクリックなどのシステム音はPC本体から 音楽やビデオの再生の音はUSBオーディオデバイスかから別々に出ます。 もし、再生ソフトでオーディオデバイスが選べないなら規定のデバイスに設定したオーディオデバイスからしか音が出せません。