自分で前髪を切ることについて
美容師の方にお聞きしたいのですが、
お客さんに自分で前髪を切られるのって、あまり良い気分ではないものでしょうか…?
今行っている美容室も前髪カットのみのメニューはあるみたいなのですが、
美容室に行く、って私にとっては結構エネルギーのいる行為で(変かもしれませんが。。。)、
できれば全体的に切ったりすいたりするのと一緒に前髪も切ってもらいたいので、
タイミング的に前髪はかなり限界まで我慢することになります。
本当はこまめに前髪だけ自分で切ってしまいたいところですが、
次に美容室へ行ったときに何だか気まずい気がして…。
以前、今行っている所とは別の美容室で「前髪自分で切るなんてありえないw」みたいな話を聞いたことがあって(口調は軽い感じでしたが)、自分で切るのはタブーなのかな、という気持ちが何となくあるのです。。。
よく「前髪切りました?」とか言う美容師さんもいらっしゃるようですが、
私がいつも切ってもらっている方は、以前どうしても我慢できずほんのちょっとずつ何回か切ってから行った時(その頃にはまた伸びてましたが)特に何も言われませんでした。
ちょっとしか切ってないから気付かなかったのか、気付いたけどただ単に何も言わなかったのか…
何も言われないとそれはそれで内心どう思っているのか気になります^^;
美容師の方はお客さんが次に来た時、自分で前髪を切ったとわかったら
内心ではどんなことを思うのでしょうか?
何だか変な質問ですが、参考までにお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
お礼
まさに・・・。 二度と切りません・・・。 それにしてもongoroさんの画像、飼い犬さんでしょうか? あまりにも可愛い過ぎるワンさんですね!! 抱きしめたいです・・・。