• 締切済み

離婚時の子供のケアについて

初めて質問します。 友人の話なのですが、このたび離婚することになりました。 子どもが二人、14歳の男の子と11歳の女の子がいます。 父親との話し合いで、二人の子供は父親が引き取る事になりました。 今は、とりあえず別居状態で、友人は実家に身を寄せています。 友人は子どものメンタル面を考えて、敢えて子供たちには会わないようにしているようですが、 友人の母親が、勝手に下の女の子の学校が終わった時間に訪ねたり、学校がない日に連れてくるそうです。 下の女の子は学校が終わって家に帰ると一人で、父親と部活で遅い兄を待つ事になります。 女の子一人での留守番は不安で心配という理由で連れてくるようです。 私としては、それは悪い事ではないように思います。 小さい子どもなら両親の所を行ったり来たりで情緒不安定になるでしょうが、小学校高学年や中学生になれば大丈夫なのでは?と思ってしまいます。 しいて言えば、母親に断わりもなく、父親と勝手に相談して決める事がいけないのかもしれません。 小学校高学年の女の子と中学生の男の子、両親の間を行ったり来たりは、子供の精神衛生上よくないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#159989
noname#159989
回答No.2

まずは「話し合い」でしょうね。 そういう事を父親はどう思ってるか、というところを無視しないように。 両親ともに良くないと思っているのなら、けじめとしてしばらくお母さんには会わないでほしいとお子さんに言っても良いと思います。 ただ、決めるのはお子さん本人の気持ち優先にしてあげたいですね。 決断を子供に委ねるような事はいけませんが、会いたい時は会い、会いたくない時は会わない、という選択肢を与えてあげる事だと思います。 この先、その女の子だけを母親が引き取る、という事も許されるのであれば自由にしても良いのでは? それは絶対にダメという状況であれば「もう別の家の人間なのだ」とわかってもらう必要があると思います。 そろそろ自分で考えたり選べる年齢でもあると思うけど、やはりまだまだ子供。 会い続ければ「どうして一緒に住めないの?」という気持ちはつのると思います。 お母さんなしでやって行く、と本人が割り切れたなら、もう会わないのが良いですね。 そこは父親との話し合いも絡めなきゃいけないわけで。 まあ状況判断しかないかなあ。難しいですね。 いずれにしてもなあなあにしないで母親、父親、そして祖母も交えてその都度ちゃんと話し合うべきだと思います。 何らかのルールは取り決めるべきですね。

gabrielsolis
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 とても理路整然とした回答で、私も頭の中が整理されたように思います。 やはり子供の意見を聞いて、みんなで話し合うというのがいいみたいですね。 ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

離婚は余り珍しい事ではなくなりましたが、やはり子供にとってはショッキングな出来事と思います よく言う台詞で「私達は離婚してしまったけど親子には変わらないからね」と言うのがありますが、あんなの綺麗事ですよね 実際に子供不在の生活が始まってしまえば自分を主体に人生は進むし、親権を持ち子供と生活する側も片親で不自由が生じたり他の理由から再婚したりとなる事もあります 小学生~中学生は特に成長過程で大切な時期ではないでしょうか きちんと話し合い皆(特に子供が)納得したルールを予め作って対応していかないといつまでも宙ぶらりんな状態だと私は思います 部活で遅い兄、仕事で遅い父親を独りで待つのは確かに怖いでしょうが、だったら始めから『こういう時は、この様に対処しよう』といった取り決めがあれば本人だって安心するのではないでしょうか 私の娘は今春、高校生になりました その子にもよるでしょうが未だ未だ子供ですよ (“子供”て表現も経験の多さによるものかもしれませんけど) 長くなってしまいましたが子供の立場になり考えるだけではなく、実際に聞いて『どうしたら良いのか』としていくのが一番なのかな、と思います やはり当事者の気持ちを聞くのが正解でしょ 私は小学生の頃に父親と死別しています そんなに親には依存していない方でしたが子供にとって孤独や他の人と違う自分の立場と言うのは寂しかったし怖かったし…だったかなと今思います また離婚した後で親に恋人出現など異性関係は一番、難しい問題かもしれません 子供にとっての男は父親だけだし女は母親だけですから…今放映中のハガネの女でもそういった状況の子の問題がありますが私も母の身近に異性の影がチョロチョロしていた時は複雑な心境でした(死別だった私でさえそうなのに離婚となるとまた違うと思います) 長々と書いてしまいましたが、参考になる箇所があるかなぁ?! 子供が完全に理解してくれるのは随分と先の話しになると思います…自分も親にならないとね、言葉を尽くしても分かりませんよ しかし良い大人に成長してほしいですよね

gabrielsolis
質問者

お礼

親身になって頂いてありがとうございます。 とても参考になりました。 結局、祖母が事後報告で娘を連れてきた事が一番ひっかかっていたようです。 私としては、母親と会えないのが可哀相な気がしていたのですが、 やはり、子供の意見を聞くのが一番ですね。 ありがとうございました。