- 締切済み
イギリス:帰国時の大家とのトラブル
帰国時のトラブルについてご相談です。帰国前に大家に帰国する旨を相談したのですが、次に入る人を見つけるまで退出を認めずデポジットも返さないと言われそのまま帰国日を向かえ帰国してしまいました。自分でも良くなかったと思うのが帰国する旨を伝えたのに断られたため、大家に連絡せず部屋の掃除も怠ったまま出てきてしまいました。 退出した後の一ヶ月分の家賃と部屋の掃除代を請求するために警察に連絡すると半ば脅し的に日本に連絡してきています。個人的には大家の言っていることは道理が通らないと思っているので払わないでいるつもりでいます。ただ、今後新しくビザの取得をしたいと思っています。そういった際にブラックリストに入ってビザが降り辛くなったり、観光で入国の際にでも入国しづらいなどの問題になったりするものなのでしょうか? どなたか、何らかの帰国前のトラブルを帰国後に抱えたままになった経験をお持ちの方がもしいらっしゃいましたら参考までに例を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.3
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.2
補足
根拠にはならないのですが、イギリスでは制度的に曖昧なことが多いです。アメリカ人住人が大家が不法に家を出てくように言われたなどで”こんなことがまかり通ることは自分の国ではありえない。”と残して帰国したなど自分の件に限らずこの手の話を聞きます。なので制度がどうなっているかあたりたいのですが見つからず、なんらかの返事をしなければいけないので困っているところです。 もし参考になる資料に当たりましたらぜひご一報ください。同時に経験談もお待ちしております。