「都構想」の「都」に代わる新たな名称
大阪都構想の制度について、名称は「都」を用いず現行のままにすることになりそうです。
しかし、私は新たな制度を用いる以上、新たな名称を用いるべきだと思います。その名称は現在の都道府県や市町村のようにバラバラでなく、同じ制度を施行しているなら一律の名称に統一すべきだと思います。
しかし、「都」の名は特別なようです(私は特別だとは全く思いませんが)。なら、大阪および今後に同制度を用いる都市に一律に用いるのに適した名称は何がありますか?「都」「道」「府」「県」「市」「町」「村」以外でお願いします。あと今回の制度は道州制ともちょっと違うので「州」も除いて、良い名があればお答えください。
名称の文字数は個人的には一文字がシックリくるとは思いますが、お答え頂く分には文字数は問いません。
お礼
おそらく大阪都の方が、実現可能性が高いですからね。 今年11月の大阪市長選挙や府知事選によりますが。 三河に県庁を持っていくには、名古屋市が分離して名古屋県にならないと、まず無理ですね。 ご回答有難うございました。