3Gとローミングの違い
海外在住者です。
3Gとローミングの違いがよく分からないので教えて下さい。
現在、iPhone3GSを使っていまして、先日、日本に一時帰国する前に、こちらの電話会社の人に「インターネットに接続すると、通話料金が膨大になるので、ローミングは切っておいた方がいい」と言われ、「それなら海外通話が出来ないのではないか?」と聞くと、「3Gにしておけば大丈夫です」と返答されました。
大丈夫です、というのは、気が付いたら途轍もない請求が来るという事はないという意味です。私とすれば、日本滞在中に海外通話とSMSが出来ればよく、インターネットにも繋いでメールなども送受信出来ればベターだったのですが、インターネットに接続すると、データ料金が加速度的に加算されると言われ、ローミングを切るようにしました。
iPhone3GSの設定(ネットワーク)をみますと、
・3Gをオンにする
・モバイルデータ通信
・モバイルデータ通信ネットワーク
・データローミング
ローミングを接続しないようにするには、「モバイルデータ通信」をオフにすればいいと言われました。これをオフにしますと、「モバイルデータ通信ネットワーク」「データローミング」もオフになってしまいます。
iPhone内の「3Gをオンにする」の下に書いてある表示を読みますと「3Gを使用するとデータをより速く読み込めますが、バッテリーの保ち時間が短くなる場合があります」と書かれています。
私の理解では、「ローミング」と言うのは、渡航先のキャリアの回線(キャリア同士が契約していれば)を借りて通信する事だと思っていましたので、ローミングを切る事は3Gが使えない事だと思っていました。
しかし、iPhone3GSの設定を見て類推しますと、大きい傘にローミングがあり、その中に電話通信部門(3G)、データ通信部門(データローミング)という小さい傘があるという感じのように思えます。
3Gとローミングを並列表記をして比較するのが、そもそもの勘違いなのかも知れませんが、この辺のところをどなたかお教え頂けますか?
お礼
リセットしましたら、3Gの表示が出てきました。 Wifiなどの情報は、消えてしまいましたが、再度入力して 問題なく使用しています。 どうもありがとうございました。
補足
回答、ありがとうございます。 ネットワーク設定のリセットと言う事は、メール・Wifiなどもリセット されちゃうってことですよね。 ちょっと勇気がいりますけど、それしかないようでしたら清水の舞台から 飛び降りるつもりで、やってみましょう。