• 締切済み

よろしくお願いします。

WindowsXPの音声か何かのアプリを間違えて削除してしまいました、 結果、音楽やWindows起動音声などが全て聞こえなくなってしまいました。 どうしたらまた音声を出すことができるのでしょうか? 詳しく教えてください。ちなみに富士通です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.3

富士通サポート サウンドドライバを再インストールする https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=7603-9242#tejun4

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139854
noname#139854
回答No.2

まずデバイスマネージャーを出してください。 そうすると添付画像のようなものが出るので、音の関係に!や?が付いていないか確認してください。 添付画像のようにサウンド項目が展開していなければ、サウンドの左側の+マークをクリックするといくつかの項目が出ます。 デバイスマネージャーはマイコンピュータを右クリックしてプロパティから出しますが、下記のようにしても出てきます。 http://support.microsoft.com/kb/880439/ja もしここで!や?が出ていたらお礼欄か補足欄で書いてください。 問題なければ音量の確認。 次にサウンドとオーディオデバイスから音量がミュートになっていないか確認。 画面右下にスピーカーマークがあれば、それを右クリックしても出ますが、 http://www.atamanikita.com/SC-XP/XP-1.html コントロールパネルから開いていくことも出来ます。 ここで参考URLのようにミュートになっていないか確認、またUSBヘッドフォンなどを挿してあれば、複数のオーディオデバイスがあるので、目的のものを規定のデバイスにしてみる。 これで出ない場合は、ノートだと単純に本体のボリュームが絞ってある、デスクトップなら差し込みが緩いとか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

方法は幾つかあります。 1)サウンドドライバを入れ直す 2)OSのシステム復元機能を使う 3)新しいサウンドデバイスを増設する 4)パソコンを購入時の状態へ再セットアップする 5)パソコンをバックアップデータから戻す 私は5)の方法をよく使いますが、この方法は正常時にバックアップを取っておく必要があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A