締切済み ベースのシールド 2011/06/06 08:38 ベースのシールドで無線?のシールド(有名なバンドの人が使ってるコードの無いシールド)を探しています。 よかったらサイトや商品名や値段など教えて下さい。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 detekoiya ベストアンサー率22% (295/1299) 2011/06/07 05:30 回答No.2 #1の通りです。 ワイヤレスシステム、で検索すれば色々出てきます。 新品なら安いので3万から10数万くらい プロレベルの機材だと青天井でしょう。 ヤフオクで安く落とせれば1万少々くらいからってところですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mozofunk ベストアンサー率39% (503/1279) 2011/06/06 12:19 回答No.1 多分こんな物のことを訊いているのだろう・・・・・ 楽器用ワイヤレスシステム http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=457%5EG30%5E%5E 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A シールド 久々にバンド復活するのですがシンセサイザー、エレピを接続するシールドを何が良いのか?といっても高値の物ではなく、手頃な値段の標準的なシールドを探しています。皆さんオススメのシールドを教えて下さい。 ベースのストラップ・ケース・シールドのオススメ お世話になってます。 現在、バンドでベースを弾いているのですが、今週末辺りにストラップ・ケース・シールドの購入を検討しています。 そこで、上記3つのお勧め等あればぜひご教授いただければと思います。 (どれかひとつだけでも結構です) なお、ベースはフェンダーのジャズべを愛用しています。 よろしくお願いします。 ベースについて・・・ バンドを組もうと考えていて・・・ベースを始めようと思ったのですがどのメーカーのベースがいいか全くわかりません。予算は二万五千円くらいで買えるバンドに合うベースを教えてください。ちなみにこの値段で聞いていますので「買えない」とか「足りない」とか「お金を貯めろ」などの回答はしないでいただきたいと思います。それでは回答よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム くるくるシールド ストレートじゃなくて、昔の電話のコードのようにくるくるしてるシールドってありますよね?あれが欲しいんですが、正式名称を知らないために検索しようがありません。正式名称を教えてください。また、通販できるサイトをご存知の方、そちらもお願いします。 ベースについて こんばんわ^^ 私はジャズベースがほしいんですが、 予算3万いないに抑えたいんです。 良質なジャズベがこの値段じゃとどかないのは承知なんですが、 せめて、この価格帯で他社に比べて比較的丁寧に作られているメーカーをおしえてください>< できれば商品名なんかも教えていただけるとうれしいです>< おすすめのベースを教えてください 某都立高校に通う高校生です。 現在、部活はコーラス部です。 先日、クラスの友達から、軽音に入って、ベースをやってくれない? と誘われました。つまり、バンドに入ってほしいってことです。 もともと、高校ではコーラスか軽音に入ろうと思ってました。 なので、やろうと思ってます。親からも、許可を得ました。 そこで、ベースを買わないといけないのですが、 何しろ急な話で、予算は4万円しか用意できませんでした。 本体だけでなく、アンプやシールドも込みで4万円です。 がんばって、4万6千円です。 そこで、おすすめのベースを教えてほしいです。 具体的に。 メーカー名だけでもいいです。 よろしくです。 voxのベース用amPLUGについて。 voxのベース用amPLUGについて。 はじめまして。ベースについて質問させていただきます。 私はIbanezのSR300というベースを使用しています。 先日、voxのベース用のamPLUGを購入したのですが、ベースの構造上、直接接続することができませんでした。 返品は効かないようなのでなんとか使用したいのですが、シールドを延長することは可能でしょうか? 表現の仕方がわからないのですが、通常のシールドではなく、片側が他のシールドを受け入れる形状になった商品はありますでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 バンドでベース担当なんですが音が聞こえないといわれます ベース担当でバンドをやっているんですがスタジオであわせると、他の楽器の音にかき消されてほとんど音が聞こえないと言われます(><) ちなみに今はフェンダーの10万円位のJAZZベースを弾いていますが、その前の安い中古ベースのときも音が小さいといわれます。(スタジオのアンプのマスターボリュームをMAXにしても) 原因がわからないのですが、言われたことがあるのが『シールドが細すぎるからでは?』とか、自分はピック弾きなんですが『ピッキングに力がないから』とかなんですが。 シールドは1年前に中古のベースを買った時についてきた、かなり細いシールドです。 シールドやピッキングによってこれほど音がでないものなのでしょうか? 初心者ですが宜しくお願いします。 シールドで音が変わるんですか? フェンダーUSAのギターに安物の シールドを使っています(5メートルでも 千円しないのや、パッチケーブルも千円くらい) よくシールドで音が変わる、良くなると 聞きますが、本当ですか? シールドは消耗品という意識があって、 高くていいの買ってもすぐダメになるだろうなと 思ってイマイチ踏み切れません。 それに聞き比べサイトとかで試聴しても 違いがあまり分かりませんでした。 少しずつ良いシールドを買おうと思っていますが メーカーもそろえたほうがいいですか? 今の所ライブライン(でしたっけ? 深緑色のシールドで麻っぽい袋がついている シールドなんですが)で統一してみようかと 思っています。 またはもっと良い(値段の高い)シールドの方がいいですか? 皆様のご意見やお勧めのシールドがありましたら 教えて下さい。 ギター、ベースについて 今、趣味でギターかベースを弾こうと思ってます 吹奏楽部をやっているので、楽譜やテンポはとれるのですが コードなどはわかりません。 ベースは基本4弦 ギターは5、6弦 例外もある 指使いが違う アコースティック、エレクトリックの違い は何となくですが分かります ギターのが難しそうですが どちらの方が初心者向けでしょうか また、値段的にもどちらの方が(どんな種類)手にいれやすいですか? 個人的にセミアコのデザインが好きなのですが、大きいし、値段が高くててが届きそうもありません アコースティック(木の?)ギターではなく、電子のが良いかなぁと思ってます でも、やはりシールドやアンプを買ったり、値は張りますよね… 4万位まで出せるとしたらどちら どの種類をかったら良いかアドバイス下さい あと、川崎~上大岡辺りでいい楽器屋さんがあれば教えてほしいです ベースの教則本 友達と、3人でバンドをやっています。 全員、楽器経験者ですが、バンドの基本になる楽器の、基本(ギター・ベースに関して)を、全く知らないまま、曲の練習に入ってしまいました。 初心者用の、ベースの教則本で、お勧めなのがありましたら、お願いします。 なるべく、手ごろなお値段で買えるものが良いです。 基本を少ししかやらずに、曲に入ってしまいましたので・・・・。 または、サイトでもかまいませんので・・・・・。 5弦ベース コード どうしてもコピーしたいバンドグループの曲があって、そのグループの曲に5弦ベースが結構使われてたので5弦ベースだっを買ったのですが、どう練習したらイイでしょうか? ピッキングよりフィンガーのほうがイイでしょうか? コードとかも覚えたいです。 どこか携帯サイト(できれば無料で)とかで、色々のってるサイトとかがあれば、よろしければ教えてもらいたいです。 なければどのように練習したらイイのか。楽譜の見方等よろしければ教えて下さい。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 二本目のベースは 入門用ベースを購入ししばらく練習をしました。今年から本格的にバンドを組む予定なので、2本目のベースをと考えています。ちなみに2本目は5弦にしたいとも考えています。 バイトをして貯金しようと考えているのですが、時間などの問題で少ししか貯まらないと思います。なので5~7万円くらいのものを購入したいと考えています。 そこで質問します。この値段で買えるベースで何かオススメのベースを教えて頂きたいのです。名前だけでもよいのでお願いします。 ベースについてです。 中3女子でベース初心者です。 バンドをくむ事になったのでベースを買いました。 G-JB-45Rというものです。気にいっているのですが、 ネットでは評価がとても低いのです。どうしてでしょうか? また、本気でやるつもりなので買い換えた方が良いのでしょうか? 値段は40000円ほどです。 このままでは好きなベースを嫌いになってしまいそう でとても怖いです。お願いします。 ベース 耳コピ どーもベースやってます。最近友達に、耳コピしないとベースはうまくならないからバンドスコア見るなと言われ。耳コピをやっています。 大体のコードと聞き取りやすいベースの音ならコピーできるんですけど、少し複雑な曲とか細かいラインはよくわかりません。しかもネットにもコードが載ってない曲だと答え合わせの方法もなく、いつもコピーしながら「こんなんで上手くなるのかな?」と疑問を抱いています。 バンドスコアも誰かが耳コピしたやつですよね、あんなに細かく音を聞けるなんて自分にとってはミラクルです。 こんな僕にアドバイスお願いします。 ベースとは? バンドをやるときなどに、「ベース」ってのがありますけどこれは何なのでしょうか?そういう名前の楽器?それともギターの分担? バンドでギターの人は大体2人いて、片方がベースっていうパターンが多いような気はしますが・・。 お願いします。 ウッドベースをアンプにつなぐ 今度、スタジオを借りてウッドベースをアンプにつないでみようと思います。 で、そこでいくらか疑問とかが出来たのでよかったら教えていただけませんか? ちなみにJAZZをやります。 1)シールドはギターのやつでも大丈夫ですか? それとも、ベース用がいいのですか。また、良かったらお勧めも教えてください。 2)コンプレッサーとか、そういった類のものは必要ですか? 3)他に初心者が注意すべきことはありますか? ウッドベースなのでサイトで知らべても全くわかりません おそらく人それぞれだと思うんですが、よかったら教えてください ベースアンプのノイズについて ベース初心者の者です。 今まではベースと一緒に買ったTASCAMのベーストレーナーというものに シールドをつないでヘッドホンで練習していました。 しかし、昼間はやっぱり音を出して練習したいと思い、 先日ネットで「フォトジェニックの10Wギター&ベースアンプPG10」 というアンプを5000円ぐらいで購入しました。 そこで今日さっそくベースとアンプをシールドで繋いだのですが、 音量を少し上げると「サァァァァァ」というノイズが発生します。 しかもちょっと気になるぐらいの音量で発生します。 当然ですが音量を大きくすればするほどノイズも大きくなるので ほんとに最少音量でしか練習できません。 ベーストレーナーで練習していた時と、 同じベース本体・シールドを使っています。 ベーストレーナーの時にはノイズは全くなかったので ベース本体とシールドのせいではないと思ってはいるのですが...。 (でもちなみにベース本体もシールドも島村楽器で一番安かったやつです) もし原因が分かる人がいましたらぜひ教えて下さい。 もしかしてアンプが不良品ということなのでしょうか? キーボード・シンセのシールドケーブルについて。 私、バンドでキーボードを演奏しています。 新しくシールドを買おうと思い、楽器屋にいくと多くの種類のシールドがありました。 そこで質問なのですが、キーボード・シンセを使う人たち(プロのステージやレコーディング現場もふくむ)の使用する定番シールドってなんですか?? 定番なんてないのなら、お勧めシールドはありますか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。 ベースについて 最近学校祭の有志バンドをしようと誘われベースとして参加しました。 しかし悲しいかな自分に知識がないので、皆と合わせているとき 「ここのコードは・・・で進むからよろしく!」とか言われても押さえるとこ(タブ譜以外でひいたことないので)まったくわかりません(泣)リズムとかもコードには書いてないことだし・・・ってかコードはギターしかないのかと思っていました・・・ こんな基本もわからない馬鹿ですがおねがいします。 あ、モンゴル800のあなたにって曲タブ譜はあるのかも教えてくれると助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など