まず3連複と3連単ボックスはどう違うかについてですが、
3連複は3頭どれでも1~3着に入れば良いから3頭で1点ですが3連単は選んだ3頭のどれもが1着になっても良いような買い方になる為3頭選んだ場合でも6通りになります。
よって単純に3連単は3連福の6倍の買い方になると言う事です。
例をとれば3連複のとき5頭選べば組み合わせ数は10通りですが、3連単では60通りの組合わせになります。また配当も3連複と3連単では6倍から10倍位で組み合わせも6倍なら配当は6倍以上になるのが普通です。
それと本題ですが、初心者にオススメの買い方は3連単です。
競馬の勉強など必要ないですから、オッズをみて配当金が10万以上の組み合わせの馬券を3連単で買う事です。
オススメは1点1000円以上で1回当たれば最低は100万円取れるような馬券を買う事です。
また競馬初心者は自分の小遣いの中から競馬をしようとしますが、そんなことすると負けてしまって損をするだけです。
オススメは小遣いとは別に競馬用の資金をまず手始めに20万用意します。そしてこれを軍資金として競馬します。
競馬するレースはメインレースと最終レースのみに絞り、頭数も14頭以下は参加しない、15頭以上のレースで3会場の11R,12Rの6レースのうち3つ位に絞ります。そして賭ける金額も1Rに3千円から6千円位にます。もし的中がず~となくて、用意した20万が無くなればそれから1年間は競馬を辞めることです。
1年間の負けは20万を越してはいけません。ただそうしなくても、1回あたれば100万になりますから、その用意したお金は減る事はないと思います。
競馬は勝ったからと言って次のレースに大金を賭けないこと、賭ける金額もほぼ同じで負けても焦らず、勝ってもおごらず、これが競馬を1年通して楽しむ遊びかたです。
多分1年後は競馬用資金は500万は残ってることでしょう。
競馬には競馬歴長年経験者もまだ始めたばかりのビギナーズでも儲ける人に差はありません。
儲ける人が競馬を楽しめる人である事は間違いないと思います。
競馬初心者に的中がありますよう御健闘をいのります。
お礼
解りやすい回答ありがとうございました