ベストアンサー 皆さんがイメージする、貧乏臭いってどんなこと? 2011/06/03 08:32 よく、“貧乏臭い”って言いますね! 私はしょっちゅう言われます。 さて、皆さんがイメージする、貧乏臭いってどんなことですか? 皆さんは、貧乏臭いですか? みんなの回答 (18) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yotani0425 ベストアンサー率30% (1185/3898) 2011/06/03 10:44 回答No.7 ・新品(予備が)あるのにも関わらず、同じ服やズボン・靴下・靴などを着続け(履き続け)穴が開いたり変色したりダメにならないと新しいのをおろさないこと。 ・チューブ入り香辛料などを最後の最後まで搾り取らないと新品に手をつけないこと。 *お酒を飲んでいて、兆子を逆さにして振り、最後の一滴まで杯に入れている様子。 *割り勘で飲みに行き、お釣りを計算して小銭(10円単位)まで均等に分けようとする行為を見たとき。 *新車を買ったとき、いくら・どうやって値引かせたか自慢話をしているのを聞いたとき。 上から2点までは自分が言われた行為、3~5点は見ていてそう思った行為です。 私もよく上記2点の行為から貧乏臭いとは言われます。というか「意地汚い」のか「食い意地が張っているのか」はたまた「倹約行為」なのか? 質問者 お礼 2011/06/04 20:21 私も、一番上と二番目は自信?があります。 父親も同じでしたね。新品の下着などを買ってあげてもなかなか卸しませんでした。 今あるのがもったいない、まだ着れる・・とか言っていました。 血は争えないです。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (17) botamoti ベストアンサー率23% (103/442) 2011/06/03 11:37 回答No.8 私自身、貧乏臭いの真っ只中です。 1年中同じものを着ています。 靴も時計も980円です。 結婚式の前日に床屋へ行って、それ以来ご無沙汰してます。 装いにまったく興味ありません。 考えることすら、めんどくさいです。 ただのずぼらとも言いますが。 そんな私から見た「貧乏臭い」人は・・・。 300万の腕時計をしていることを自慢する人。 長屋に住んでいて、外車のスポーツカーに乗り、しかも路上駐車しているやつ。 どれだけ好意的に見ても似合わないのに、ブランド物で身を固めそれに満足している人。 価値観の違いなんだから、声高に言ったって仕方ないのだけど。 質問者 お礼 2011/06/04 20:25 >300万の腕時計をしていることを自慢 そうですね、いい時計は見る人が見たら分かるのに、わざわざ言うこともないですね。 これ見よがしという感じでしょうか。 そうやって見せる人に限って、食事はカップラーメンだったりしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blue5586p ベストアンサー率27% (1611/5842) 2011/06/03 10:36 回答No.6 マイナーなブランドの家電製品。 世の中には、ブランドには全くこだわることのない商品も多くあります。 衣服、バッグなどは、一切ブランドにこだわりません。 しかし、家電製品となれば、話は別です。 これは、東芝、パナソニック、日立、三菱、シャープ、ソニーといった、一流ブランドの商品以外は、何か貧乏臭く感じます。 ただし、世代間によって、ブランドのイメージには、かなりギャップがあるようです。 その一例が「マツダランプ」 参考URLのページによれば、私が2歳の時に廃止になったブランドですが、電気屋さんの店頭には、まだ多くの在庫があったため、60年代半ばくらいまでは、マツダランプは売られていました。 私が物心付いた頃、台所の蛍光灯が点灯しなくなったため、母親が買ってきた蛍光灯は「マツダ蛍光ランプ」それに対し、親戚の家にあったのが「ナショナル蛍光灯」 やはり子供には「ナショナル」といえば、家電製品の超一流ブランドというイメージが強かったのです。 この時私は、なんてうちは貧乏臭いのか、と思いましたが、その後、マツダとは、電球、蛍光灯、真空管などでは、昔は超一流ブランドだったことを知り、驚きました。 その後、マツダのブランドは、同じ東芝グループの「東芝化成工業」が受け継ぎ「マツダ体温計」として使用されていました。 そういえば、体温計も、ランプも真空管も、ガラス製品であるということです。 参考URL: http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/rekishi/nenpyo.htm 質問者 お礼 2011/06/04 20:06 今や、白熱球も蛍光灯もLEDに取って代わられようとしていますね。 マツダランプ、ありましたね! 真空管もトランジスタになって、ICになっていきました。 子供の頃、ゴミ捨て場にあったテレビの真空管だけ抜き出して、壁にぶつけて遊んだ記憶があります。鈍い音と白い煙が出て面白かったですね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mota_miho ベストアンサー率16% (396/2453) 2011/06/03 10:15 回答No.5 「広告の品」だけ買って、あとは何も買わないこと。夕方、スーパーに行き、「20パーセント割引」や「半額割引」のシールが貼ってある食品ばかりを買うこと。 》皆さんは、貧乏臭いですか? YES。私の家の近くにスーパーが4店ありますが、それぞれの店の安売りの「クセ」を理解して買い物をしています。 質問者 お礼 2011/06/04 19:54 >「20パーセント割引」や「半額割引」のシールが貼ってある食品 あー、今日私は貧乏臭いことをしてしまいました。 でも、買い物上手とも言えますね! 明日もあさっても割引を買いましょう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tabasuko_otoko ベストアンサー率15% (247/1586) 2011/06/03 09:41 回答No.4 労力、質の対価に見合わない節約で喜ぶ輩。 例えば1円2円安いものを買うために、1時間もかけて別の店へ行くとか。 普通に1時間バイトして近い店で買った方が得でしょう? 質で言えば、1000円出せば5年使えるものを買えるのに、1年しか使えない800円の物を買って安く上がったと喜んでるとか。 その逆で、元々1年しか使う予定がないのに1000円の方を買うとかね。 これらの愚考に気づいていない馬鹿さ加減を貧乏臭いと言います。 ようは節約を理論的に考えられない輩ですね。 質問者 お礼 2011/06/04 13:28 なるほど・・・ この話を聞いて、勝間さんの「お掃除ロボット・ルンバ」の話を思い出しました。 ルンバには、単に動き回るタイプと時間設定で決まった時間に掃除するタイプがあって当然後者の方が高いのですが、彼女曰く“初期投資は高いですが、トータルで考えたら労力軽減に寄与する後者の方がコストパフォーマンスに優れている、そういう視点で物事を考えないといけない云々”と言っていた記憶があります。 私は勝間さんにそんなに関心はありませんが、この話だけは納得しました。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#135042 2011/06/03 09:07 回答No.3 いっつも「安く買った事」を自慢してる人。 「これ○○円だったのー、安いでしょー?」ってな感じ。 本人は買い物上手ぶりを自慢してるんだろうけど、私にはいつも貧乏自慢してるようで何だか…。 身の丈に合わない高額品ばかり買い漁って、破滅するよりはマシなんですが。 質問者 お礼 2011/06/04 13:18 なるほど、確かにいますね。 もっと謙虚にしていれば賢いと思いますが、そうならないところが貧乏臭いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ultra900 ベストアンサー率29% (21/72) 2011/06/03 08:53 回答No.2 ソフトバンクのケータイ。 タダ友とかタダ何とかとか、安い・安っぽいイメージで売っていますよね。 でもユニクロは不思議と安っぽいとも思わないんだよなぁ。 安いんだけど。 質問者 お礼 2011/06/04 13:14 なるほど、そういう視点ですか! SBは、ソフトなビンボーだったんですね・・・ ユニクロは着ている人が多過ぎるので、貧乏くささを超越してますね。 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#135553 2011/06/03 08:45 回答No.1 おはようございます。 よくスーパーで野菜を入れたり、シャケの切り身をトングで掴んで、ロールになってたりビニールの薄いのが置いてますよね。 品のあるきれいなご婦人と思える方が、自分の買ったシャケの切り身をいれてました。その直後に、なんと手でずっと引っ張って(ロールタイプなので) そしたらもうずっとそれをグルグル巻いて・・・。 あんなにセコいことしなくてもね~って呆れて見てました(笑) じっと目が点になりました。ご婦人は強いなあって。 自分のどんなとこがあるか考えていましたが、すぐ要らないと思ったら捨てるのですが、新聞にチラシが入りますが、 あの裏が無地のをとってます。ある意味貧乏くさいかなって思ってます。 質問者 お礼 2011/06/04 13:12 「ロールグルグルおばさん」いますね! レジが終わって詰める場所にも多数出没しています。 あとチラシの裏ですか?やっている人は結構多いと思います。 私は時々チラシでゴミ箱を作ってます。これも有効活用ですね! http://www.yarikuri-s.com/gomibako.html 回答を頂き、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 皆さんがやってみたい、プチ貧乏とは? よく、プチ贅沢って言いますね。 その逆で、プチ貧乏・・・ やってみたいプチ貧乏といったら、どんなことをイメージしますか? 何をしてみたいですか? 皆さんは、貧乏性ですか? 皆さんは、貧乏性ですか? 貧乏性を自認する方、どのあたりが貧乏性でしょうか? “貧乏くさい”と言われたことがありますか? ・アイスの裏蓋とかケーキのセロファンを舐める? ・台所洗剤は薄めて使う? ・居酒屋などで残った食べ物は必ず持ち帰る? ・大根のヘタは捨てずに水栽培する? ・歯磨き粉はとことん絞り切る? ・ティーバックは色が出なくなるまで使う?・・・ こういうようなことを、やっていますか? 器用貧乏な私 占いに行った時、あなたは器用貧乏と言われました。考えてみると、占いの観点からではなく、確かに自分でも思い当たる節がありました。 普段の生活(車のメンテや日曜大工や力仕事)、仕事もある程度の職種はできるので、実際そんなに困っていません。 器用貧乏ってあまりいいイメージや響きではありませんが、やっぱり何かを極めたほうがいいのでしょうか?今まで気にしてなかったことでしたが、最近はこの言葉が悩みの種となっています。 皆さんの意見をお聞かせください。 みなさんがどれくらいイメージできるか教えてください イメージトレーニングを行っているものです。 みなさんがどれくらい鮮明にイメージできるか知りたいので質問させていただきます。 今、目を閉じて小学生の時に家族でご飯を食べてる場面を想像していただきたいのですが みなさんはどれくらい鮮明にイメージできましたか。 (1)まっくらで何もイメージできなかった (2)まっくらの中ぼんやりイメージできた(うっすら) (3)まっくらの中テレビ画面のように鮮明にイメージできた (1)(2)(3)どれでしたか? ちなみに私は(2)です。うっすらとしかイメージできません。 よろしくお願いします 教えて下さい、ビンボーの楽しみ方! 教えて下さい、ビンボーの楽しみ方! 世の中不景気で、年収がどんどん下がっているそうです。 年収が下がったということは、以前よりもビンボーになったということ・・・ でも、そんなことに悲観していてもつまらないです。 どうせなら、前向きにビンボーを楽しもうじゃないか、ということで・・・ 皆さんの、ビンボーの楽しみ方を教えてください。 貧乏 大臣 大大臣 皆さんはどこ? この遊び、知っていますか? 皆さんは貧乏ですか? はたまた、大大臣ですか? 私は大臣でした。 貧乏臭い? ずっと布おむつで育てている者です。 この間、主人が今の若い人がみたら、布おむつは貧乏臭いと思うかもしれないなと言いました。 私自身も経済的にいいと思って布おむつにしています。 今の若い人でなくても、布おむつは貧乏臭いというイメージなのでしょうか。 すみません、くだらない質問で・・・。 皆さんが持つ「イメージ」を教えてください。 突然ですが、皆さんが考えている「田舎」のよいイメージを教えてください。 例えば、“田園風景”とか“野菜がおいしい”とか、なんとなくの漠然なイメージで結構です。 ぜひご協力をお願いします! みなさんがイメージする、 みなさんがイメージする、 クールな女性ってどんなのですか? 皆さんのイメージを聴かせてください。 突然ですが、アンケートです。 認知症に対するイメージを漢字1字で表してください。 現在、介護の道をめざして勉強しています。 そこで、皆さんの認知症に抱くイメージを教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。 私のイメージは「愛」です。 何よりもその人を慈しみたい、愛情を持って寄り添いたいと思っています。 貧乏ゆすり、しますか?しませんか? アンケートカテで「貧乏ゆすり」の質問は無い様なので、皆さんにお聞きします! ☆貧乏ゆすり、しますか?しませんか? 【する派】 1、どんな時にしてしまいますか? 2、止めようとは思いますか? 3、誰かに注意されたらどうしますか? 4、誰かがしていたらどう思いますか? 5、貧乏ゆすりをすると落ち着きますか? 【しない派】 1、誰かがしていたらどう思いますか? 2、誰かがしていたら止めますか? 締め切りは最終回答から12時間後にします。たくさんの方からのご回答、待ってます! リモコンをラップで包むのは、貧乏臭いですか? 先日、テレビのリモコンを綿棒で掃除しました。 ボタンのすき間などの埃をコスコスやってきれいにしましたが、またすぐに汚れるならラップをやってみようかなと思い立ち、初めてラップで包んでみました。 ですがネットで見たら、リモコンをラップで包むのは貧乏臭いという意見がありました。 皆さんはどうですか? リモコンをラップで包むのは、貧乏臭いイメージがありますか? ラップで包んでいますか?リモコン・・・ みなさんのイメージ☆ 私は、今、工学部の四年の女です。 四月から大学院に行きます。 そこで質問です。 みなさんの理系大学院卒の女性に対するイメージは何ですか? ちなみに、私は小さいころ、理系の女の先生は厳しい・怖い・優しさがないというイメージを持っていました。 貧乏でも子供を育てるべきなんですか? 昔は貧乏でも子供を育てるのが当たり前でしたけど、今は貧乏に生むと可愛そうですね。 皆貧乏だった昔とは違いますからね。 もし、貧乏をお金で買うとしたら、売るとしたら・・・ とてつもない大金持ちがいたとします。 その人は、貧乏とはどういうものかを知りません。 ある日、皆さんに言いました。 “その貧乏とやらを、私に売ってくれんか?いきなり沢山もらってもどうしたらいいか分からないので、とりあえず10万円分でいいです”と言いました。 さて、皆さんだったら、どうやって10万円分の貧乏を売りますか? とてつもない大金持ちが、10万円分の貧乏を経験する方法を教えて下さい。 これって貧乏くさいですかね? れって貧乏くさいですかね? 敷き布団なんですが、縫い目がほどけてしまったのでそこから広がらないように自分で縫おうかなと思ってますが貧乏くさいですかね?自分で縫ったら見た目カッコ悪くなると思います、皆さんなら買い替えますか?安い布団あるのわかりますがあまり安い布団だと身体痛くなるし(Тωヽ)敷き布団に手縫いしてカッコ悪くなるのはおかしいかな? 皆さんは色にどんなイメージをもっていますか? 皆さんは色にどんなイメージをもっていますか? さまざまな色がありますが改めてそのイメージを考えると身近な色でも考えさせられます。 そんな色のイメージを漢字2文字で現してみませんか? 皆さんのイメージを教えてくれたら光栄です。 ちなみに私は 白色が栄光で 黒色が狂気と言う考えです。 みなさんの言葉に対するイメージは?みなさんは「離島」という言葉に対してどのようなイメージを持っていますか? みなさんの言葉に対するイメージは? みなさんは「離島」という言葉に対してどのようなイメージを持っていますか? 「離島」と聞いて最初に浮かぶ事はなんでしょうか? 器用貧乏になりたい。 器用貧乏になりたい。 私は昔から何をやっても自分でも不思議な程全く上手く生きません。 大まかに言えば物覚えが悪い、不器用、運動音痴など…もちろん自分なりに克服する方法を考え、メモを取る、仕事のイメージトレーニングをする。器用な人を観察して真似てみる。など自分なりに努力してきましたがそれすら上手く生きませんでした。 他に何かを飛び抜けた能力があればいいのですがそれすらもありません。特別な能力なんていらないのでいわゆる器用貧乏になりたいです。 一体どうしてこんなふうになってしまったのでしょうか。また物覚えが良く器用に運動音痴を克服する薬、本、方法などがありましたら教えていただけないでしょか。 宜しくお願い致します。 ※他のサイトにも投稿させて頂きましたがより多くの意見が欲しく失礼致します。 貴方が考える貧乏人の特徴 僕は今中学生なのですが、今家が貧乏なのもあって将来絶対に貧乏にはなりたくないと思っています。 なので、皆さんが思う貧乏人の特徴、習慣、思考、行動などがあったら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
私も、一番上と二番目は自信?があります。 父親も同じでしたね。新品の下着などを買ってあげてもなかなか卸しませんでした。 今あるのがもったいない、まだ着れる・・とか言っていました。 血は争えないです。 回答を頂き、ありがとうございました。