- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ACアダプタから異音)
ACアダプタからの異音について
このQ&Aのポイント
- DELLのstudio 1558を使用していますが、ACアダプタの箱から異音が発生しています。いつもジーという音がし、また不規則にチチチという音も発生します。ACアダプタをPCにつないでいるときだけでなく、つないでいないときにも音がするので気になっています。
- DELLのサポートに連絡しましたが、ACアダプタ自体は使えているので問題ないと言われました。しかし、場所がACアダプタなので安全性が不安です。他の人のACアダプタでも同様の異音が発生するのか知りたいです。
- ACアダプタからのジーとチチチという異音が気になります。他の人のACアダプタでも同様の音がするのでしょうか。ACアダプタの異音に関する情報や対処法など、教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.6
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.5
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.4
- de000
- ベストアンサー率59% (111/187)
回答No.3
- qann
- ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.2
- KAZUMI2003
- ベストアンサー率37% (77/208)
回答No.1
補足
皆さん回答ありがとうございました。 同機種を持っている知人に自分のACアダプタの音を聞いてもらったところ、 知人のACアダプタでは音がしないと言うことで、やはり通常ではないようです。 もう無料サポートは切れていますので、ACアダプタの交換に2674円かかるとのことですが念のため交換することにしました。 でもDELLサポートは「安全性には問題ありません」と言い切っていましたが その自信はどこから来るのか…。発煙・発火に結びついたときは責任取ってくれるんでしょうかね?