• ベストアンサー

時系列データベースを探しています

センサの計測値を記録し検索抽出が高速なデータベースを探しています。 記録 1分周期 センサ数 8000程度 保存 約6ヶ月間 時系列で記録していき、後で条件絞込みしてwebに表示するなど。 高速にアクセス出来ることが第一です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nora1962
  • ベストアンサー率60% (431/717)
回答No.2

8000*60(分)*24(時間)*31(日)*6(月) ≒2G(21億件) レコードサイズがどのくらいか分かりませんが結構なサイズですね。 データベースソフトを何にするかとともにハードもそれなりに検討する必要があると思います。 (SSDのRAID0構成など)。 特に、更新(INSERT)しながら、SELECTが発生するので大量のランダムアクセスが発生する可能性があります。 後、できるだけフラグメンテーションが起きにくいDBがお勧めです。 MySQLなどでもデータファイルサイズを指定して、再起動(2回ぐらいエラーになりますがその後アロケートされます)してできるだけ連続領域にデータを格納するとか。 OracleでINDEX領域とデータ領域を分けてデータファイルを指定してDATABASEを作成するのがいいかもしれません。

abo5475
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の通り、とにかく大量のセンサデータなのです。 このような用途に特化したデータベースがあるようですが、情報ありましたらお願い致します。 ご回答、参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

1分ごとに8000個のデータはどのように送られてくるのですか?

abo5475
質問者

補足

センサから計測値を収集する装置が複数台あり、サーバはそれと交信しデータを取得します。 ですので1分間に8000個送られてくるということです。 データベースに挿入するのは問題ないと思いますが、貯まったデータを検索するのに時間がかかるのではなかとおもっています。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A