(カテ違いかとは思いますが)制服の警官がコンビニに入ってきたら?
(カテ違いかとは思いますが)制服の警官がコンビニに入ってきたら?
以前から疑問に思ってたことがありますが
どのカテゴリかわからないのでここで質問させていただきました。
*****
制服を着た警察官って
例えば昼食時、コンビニで弁当を買おうと思っても目だってしまい
入りにくいと思います。
いちいち私服に着替えてると思いますか?
(想像での回答でかまいません)
以前、制服を着た男性の警官が「缶コーヒー」を買いに
入ってきました。
私も含め、その場にいた客は一瞬「何か事件だろうか?」という緊迫した
雰囲気になりました。
鉄道会社の駅員とかだったら制服のままコンビニやATMに入ってるのも
見かけますが、
休憩時間、制服の警察官はどうしているのでしょう。
お昼時、
警察署の前に宅配ピザのバイクが数台とまってるのをみたことがありますし、
そばやラーメンの出前を注文してるのはよく見かけますが。
コンビニやファーストフード店に入りたいと思っても入りにくいですよね。
(1度だけ焼きたてパンの店のレジに並んでるのを見たことがありますが
思い切り目立ってて、その男性の警察官もなんか居心地悪そうでした)
コンビニに行きたいときやATMでお金をおろしたいときとか、
やはり私服に着替えてると思いますか?
お礼
>目撃証言を訊かれたりするのかな~?と。。。 何か聞かれるのではという状況になると緊張しますね。 >若い人はかっこいいと思います。 ある程度歳いったら頼もしいに変わりますけどね。 制服姿に似合っていてかっこいいとか頼もしい感じの警官を見かけるありますが、逆に弱弱しい感じの若い警官とかメタボ体型でしまりがない感じのおじさんの警官を見たこともありますよ。