>ウインドウズアウトルック
これは、Outlook Expressですか?
Office Outlookですか?
基本的には、両方ともMicrosoftの製品で、使い勝手の良し悪しはありますが、同じようなものです。
両方との複数のアドレスを持っていたら、その分のアカウントは設定できます。
但し、Outlook Expressや2007までのOffice Outlookのバージョンは、IMAPアカウントというアカウントの種類の場合は別にして、POPアカウントの場合は受信トレイは共通した1つを使用します。
Windows Liveメールの2009や2011、そしてOutlook2010バージョンでは、アカウントごとのフォルダができて、それぞれの受信トレイを利用する方式です。
XPのOutlook Expressのように、共通トレイを利用することは不可です。
バグらしきものがあるのは、Windows Liveメールですけど、Office Outlookでしたら、そちらに移行された方がよいかも知れませんが、こちらはこちらで問題もあります。
移行は、アカウントは手動で設定になり、メールはWindows Liveメールのエクスポートで、「Microsoft Exchange」を選択して進んだら、同じPCのOffice Outlook2007以降のバージョンには移ると思います。
アドレス帳は、csvファイルにエクスポートして、インポートの方法になると思います。
お礼
とても誠実なお返事ありがとうございました。 サポートセンターでウインドウズライブメールから マイクロソフトアウトルックに変更しました。 どっちも似たようなものですね。 以前のウインドウズXPアウトルックエクスプレスと比べると 画面が煩雑でみずらいです。 その分いろんな事ができるのでしょうが・・ はたしてどれだけの人がメリットがあるのか疑問ですね。 ありがとうございました。 またよろしくお願いします。