ベストアンサー 手作りパックは洗顔後?前? 2011/05/16 21:02 こんにちは。 私は最近ネットで見て手作りパック挑戦しようと思っています。 そこで疑問になったのが、手作りパックは洗顔の後にするものなのか、洗顔前にするものなのかということです。 よければご回答ください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー coaran ベストアンサー率44% (24/54) 2011/05/16 22:11 回答No.2 続きです。 もう少し詳しく☆ 手作りパックとありましたが、クレイパックの場合はメイクを落とし、ぬるま湯で軽く洗顔。洗顔量は少なめに。クレイ自体に汚れを落とす作用があるので、丁寧に洗顔しすぎると乾燥しちゃいます。その後化粧水などを。 クレイ以外のパックなら、通常通りメイク落とし、洗顔後にパック。十分に水で流した後化粧水などで肌を整えるとよいですよ♪ 質問者 お礼 2011/05/16 22:53 丁寧にご説明ありがとうございました。 すごく助かりました。 試してみますね!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) coaran ベストアンサー率44% (24/54) 2011/05/16 21:26 回答No.1 洗顔後ですよ(^O^) 汚れを落としてからの方が効果的です♪ 質問者 お礼 2011/05/16 21:35 分かりました。ありがとうございます。 洗顔後だと、パックのあと水で流してそのままスキンケアしたらよいのでしょうか?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションスキンケア 関連するQ&A 洗顔とパックの順序について... 洗顔をする前にパックをしてしまいました。 LUSHの生パックを、半身浴しながら週1で使用しているのですが初めて洗顔するのを忘れて先にパックをかおに塗ってしまいました。 塗り終わった後に気付いたので勿体無くてそのままとりあえずパックをして、その後洗顔するべきか迷ったのですが、パックした効果が落ちてしまうような気がして洗顔せずお風呂から出て化粧水をつけました。 こういう場合、後からでも洗顔するべきだったのでしょうか? ちなみにパックをした日は、1日中家にいたので化粧はしていません。 忘れないのが1番なのですが、こういう場合どうするべきだったのでしょうか? お肌のことなので心配になって... よろしくお願いします。 手作りパック 最近自分で手作りパックを作ってお風呂上がりに使っています。 ここで質問なのですが手作りパックで毛穴が開き大きくなるとも聞いたこがあり少し不安です。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。 緑茶の粉 黒糖 ヨーグルト 小麦粉 オリーブオイルを使っています。 敏感肌でも使えるオススメのパックがありましたら教えて下さい。 お願いいたします。 洗顔後の毛穴について 洗顔後、鼻の毛穴から角栓が浮き出てる状態になってしまうんです(´;ω;`) ネットでいっぱい泡立てて、こすらないように気をつけて洗顔してるのに・・・ 洗顔方法とか、流し方とかが悪いんでしょうか?? 以前は鼻パックを使っていたんですが、 よけいに毛穴が広がるという話を聞いたので、 最近は使っていません。 どうしたらキレイに角栓を除去できるんでしょうか?? 教えて下さい!! 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 米ぬかを使った手作りコスメetc・・・ 手作りコスメにはまりつつある今日この頃。 ちょうど家に米ぬかいっぱいあるんで米ぬかを使ったパック、洗顔なんでもいいです教えて下さい。 後、手作りコスメの本が沢山ありますがわかりやすくてお勧めの本教えて下さい。 沢山ありすぎてどれを購入していいものか悩みます。 洗顔って、入浴前と後、どっちがいいんですかね(´・ω・`)? 洗顔って、入浴前と後、どっちがいいんですかね(´・ω・`)? よく分からないもので。 肌に詳しい方、もちろんそうでない方も 回答よろしくお願いします! お湯洗顔の後のケアについて 閲覧ありがとうございます。 私は乾燥肌なので朝、または夕方メイクをする前はお湯洗顔をして、メイクをした後はクレンジング→洗顔をしてます。 そこで質問なのですがお湯洗顔は洗顔料を使わないためかお湯だけだと脂っぽさが残ってしまい、化粧水などをつけても肌に浸透しないのではないか、パックをしても意味があるのか?と疑問を持っています。 今のやり方で効果はあるのか、またお湯洗顔後のスキンケアの仕方を教えていただきたいです。 美容に詳しい方ぜひ教えてください(>_<) 天然物、手作りにこだわりたいです。 最近は 洗顔、入浴の後は 手作り化粧水(精製水、グリセリン、ウォッカ) )と馬油をつけています。 天然物、手作りにこだわりたいです。 これだけだと問題ありますか? 馬油は結構好きなほうです。 今まで高い化粧品なども使ってきましたが 効果はみられませんでした。 よろしくお願いします。 パックのあとは? 最近テレビでいろいろなパックが紹介されています。緑茶パック、昆布パック、味噌パック。このパックのあと水で(ぬるま湯)で洗い流したあと、どうしてますか?そのまま、化粧水や乳液をつけていますか?それとも、もう一度、石鹸で洗顔しますか?洗顔するとパックの効果が落ちてしまう感じもするし、石鹸で洗わないと、もしかして残ってしまったものが肌に悪いかも・・・何て思ってしまうのですが、どちらが良いでしょうか? 脱洗顔について教えてください! 18歳女です。 最近ニキビやニキビ跡がなかなか治らないので、朝の洗顔をなくすという脱洗顔に興味を持っています。 そこで質問なのですが、 (1)ぬるま湯で顔を洗ったあと化粧水や乳液はつけてもいいのですか? (2)寝る前にニキビの薬などを塗ってもいいのでしょうか? (3)乾燥しやすいのにオイリー肌なのですが洗顔なしでも大丈夫でしょうか? 質問多くてすみませんが、ご回答いただけるととても嬉しいです。 泡パックについて 長年ニキビに悩んでいて、今はほぼ完治の状態なのですが、 あと一歩・・・口周りのにきびがなかなか消えてくれません。 で、最近「泡パック」というものを知りました。 いろいろなサイトで自分なりに調べていたのですが、 軽く洗顔してから泡パック 洗顔はせず、半身欲中に泡パック・・・などなど、この他にも様々なやり方が記載されていて、 どれもこれもが効果がありそうで、どの方法がいいのか悩んでいます。 現在、泡パックを実践されている方はどのような方法でされているのでしょうか? それと、泡を乗せる時間が10分と記載されているサイトがあって、 そんなに乗せてたら乾燥が・・・と気になっているのですが、その辺りはどうなんでしょう? 普段から化粧水は使用していないのですが、泡パックの際は化粧水必須でしょうか? 日に1~2回、ベビー石鹸で泡立てネットを使って洗顔しているのですが、 毎回泡パックを実践した方がいいのでしょうか? 聞きたいことが多くてこんなになってしまいました。申し訳ありません。 ご回答お待ちしています。 帰宅して洗顔後のケア? 前から思っていた疑問なんですが…。帰宅後すぐに、化粧を落としたほうが良いといいますよね!?それで、洗顔した後には、お風呂に入って顔を洗った後と全く同じケアをしないといけないのでしょうか?帰宅後の洗顔をしてから、お風呂に入るまでには時間があるし、お風呂に入ったら、髪を洗ったりするので、顔はぬれてしまうので、また、洗わないといけないですよね。なので、同じケアを2回しないといけないのかなぁ(洗顔を何回もするのは良くないって言われているし)とずっと、疑問におもっているのですが、どうなんでしょうか? 洗顔後の角栓がひどい(T_T) 洗顔後の角栓がひどい(T_T) 洗顔後ぶつぶつ白い角栓が沢山出ます 沢山泡をたて優しく洗っています 肌整えた後もよくよく見ると角栓がちらほら 蒟蒻の力疲ったりコットンパックしてもなくなりません どうしたら良いですか? 悩んでます(T_T) ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 洗顔後のぴりぴり。。 最近、夜洗顔した後に洗顔料で洗って、よくすすぐんですが、なんかすすいでいるときぴりぴりして、やさしくタオルで拭くんですが、ほっぺのあたりとかがぴりぴりするんです。。それも、たまになんです。(あとから、ぴりぴりということもあります。) 洗顔料があわないということなんでしょうか?肌の調子がわるいんでしょうか?教えてください!! 洗顔について 朝晩2回クレアラシルで洗顔していたのですが、皮脂だけでなく乾燥も気になるので、朝は洗顔料を使わないことにしました。 それからは前より乾燥も皮脂も気にならなくなったし、今はまだニキビもできていません。 でも最近洗顔料の刺激が強すぎるのから2回だとダメだったのかなって思い始めたのですが、もう少し低刺激のビオレとかに変えた方がいいのでしょうか?? ちなみに洗顔の後は朝晩とも美顔水と極潤ライトタイプを使っています。 洗顔前の髭剃りってだめですか? 朝起きて、洗顔をする前に髭を剃る癖があります。 顔に油が多い状態だと、剃刀のすべりが良いので、ついついやってしまいます。 で、その後に顔全体を洗顔しているんですが、 やはり、これでは皮膚に悪いでしょうか? 何かの雑誌で「洗顔前に髭剃りは肌に悪い」というのを見たことがあります。 やはり、洗顔して顔の油を落としてから、髭を剃るのがいいでしょうか? 洗顔について 単純な疑問なのですが、毎日の洗顔では、洗顔クリームを使っています。 その顔を洗う時、「水」で洗うべきなのでしょうか?「お湯」で洗うべきなのでしょうか? 以前母親には「お湯で洗うとカサカサになる」と言われたのですが、根拠はいまいち分かりません。(根拠があって言ったのかいまいち疑問だし^_^;) 自分の意見・専門的な回答 等なんでも構わないので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、朝・夜の区別(朝は水で夜はお湯等)もあれば教えて下さい。 洗顔について 毎日水(精製水)で洗顔だけでお肌は大丈夫ですか? 今は朝と夜に無添加の石鹸で洗ってますが、最近何かで洗うことが疑問に思ってきました。 洗顔って本来は水だけでOKですか?? 今よりもっとキレイなお肌になりたいです!!アドバイスください★ 別々の洗顔併用について 簡単な疑問なのですが教えておださい。 にきびの洗顔+肌も綺麗にたもちたいのです。 ・OXYなどの洗顔と、クレアラシルなどのにきび洗顔を併用して使用してもいいのでしょうか? 又いい場合は、どちらを先、後にすればよいでしょうか? 洗顔の回数 前回ゎ洗顔の事で回答してくださった人 ありがとうございます 大変参考になりました 後一つ疑問があるのですが… 1日に何回洗顔してますか? 朝ゎ洗顔クリーム(石鹸)→化粧水→ニキビクリームなどつけていますか? 外出して帰ってきたら洗っていますか? 僕ゎぬるま湯で時間おきに3回くらい洗います。洗顔クリーム(石鹸)わつけません。朝わ洗顔クリーム(石鹸)をつけていません。夜しか石鹸をつかいません。ですがニキビのある所にゎニキビの薬を1日よく何回もぬります。 こうゆうのわだめなのでしょうか? 多数の質問になりましたがお願いします 洗顔後・・・ 20代の男です。 昔から肌が弱く、いわゆる乾燥性敏感肌だと思うのですが、 洗顔後に白いざらざらした皮膚のカスみたいのが浮いてでるのですが何なんでしょうか? 洗顔後に化粧水をつけてなじんでくれば見えなくなるのですが・・・ 肌が弱いため極力洗顔も弱めにしてますし、毛穴パックのようなものやマッサージで角栓を落とすようなものは怖くてとてもできません あと、冬場は寝ている間クリームなどを塗って寝るので良い感じだったのですが、最近あつくなってきたのでクリームを塗ると寝ている間顔が油っぽくて起きてしまうのでやめています 敏感肌ででも油は浮いてくるし洗えば乾燥するしと何をどうしていいのやらといった感じです^^; ピンポイントのアドバイスでも総合的なスキンケアのアドバイスでもよいので何か教えてくださると助かります! ※ちなみに現在洗顔料・化粧水などはロートのプロメディアルを使っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
丁寧にご説明ありがとうございました。 すごく助かりました。 試してみますね!!