- ベストアンサー
◎ 最近のビデオカメラについて。
こんにちは。 最近のビデオカメラと言えば、ハイビジョンやフル・ハイビジョンが殆どの様ですが、4~5年前に購入したウィンドウズXPのムービーメーカーに対し、フリーソフト等を使わずに、そのまま対応する形式を持つ機種、メーカー等が御座いましたら、ご紹介戴けると幸いです。 尚、ビデオカメラ、パソコン共に大変疎い者が質問して居りますので、情報上の不足、または根本的な間違い等々御座いましたら、ご遠慮なくツッコミを入れて下さって結構です。(笑)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IEEE1394、ビデオカメラではDV端子などと呼ばれることが多いですが、これが付いていれば基本的にはOKではないかと思います。もちろんPC側に同じ端子があるのが条件です。 ……が、今時のビデオカメラならWindows対応の編集ソフトくらいついてそうな気がしなくもありません。 ソフトに拘りがあるのでなければ、たとえばこんなのとかでは如何でしょう? http://panasonic.jp/dvc/tm25/ ただし、あまり古いPCはハイビジョンはともかくフルハイビジョンの編集処理には向きません。 というか時間がかかりすぎて使いものにならない、と言った方がいいでしょう。
その他の回答 (2)
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
Celeron2.0GHz又は2.4GHzですか。 1秒の映像を再生するのに数秒かかるとか、パラパラ漫画並みに駒落ちして音声も飛び飛びになるような再生になると思います。 最低でもCore 2 Duo 2GHzが、駒落ち等しても見れるレベルでの再生できる最低CPUと思います。
お礼
再度のご回答有難う御座います。 CPUを調べましたが、”L1キャッシュ”、”L2キャッシュ”なる記載の中には「及び」、「または」言った表記も多く断定は不可能でした。(笑) そして、Core 2 Duo や Core i7等々 も知識がありませんので、ご指摘によって調べて見たいと思います。 また、2GHzとは動作の周波数を指すのだと思いますが、ここに同様な性能等の違いや差が生じるのか等々も調べた上、そろそろPCも買い換える方向で検討したいと考えており、こうした質問を再度投稿するかも知れませんので、その節にも宜しくお願い致します。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> 4~5年前に購入した が一番ネックと思います。 現在のビデオカメラは、一般的にフルハイビジョンのMPEG4で圧縮されたものです。 フルハイビジョン解像度の圧縮を戻すには、Core i3でも駒落ちが発生するくらいの重い作業です。 その当時のCPUでは、重くて再生するだけのパワーが無いのではないかと危惧されます。
お礼
ご回答有難う御座います。 昭和の末期から平成の初期はSE等と言った職業に就いておりましたが、1番回答者さんのご指摘を受け、少しずつPCの勉強をしております。 そうしますと、要するに4~5年前のPCでは既にフルハイビジョンの映像に対しては対応していないと考えるべきなのですね。 そして、これはメモリの容量ではなく、CPUの問題でCore i3以上の処理能力が必要とされる言う事なのですね。 では、ただのハイビジョンであれば可能性は残るとの解釈で宜しいのでしょうかね。
お礼
ご回答有難う御座います。 そうしますと、要は端子の問題なのですね。 編集ソフトに関しましては、付属された”ムービーメーカー”しか操作方法が解らない事、これ以外には新たなソフトを次々とインストールするとPCへの負担が増すとの素人考えです。 また、ご紹介戴いた機種はお手頃価格で販売されている様子が伺えましたので、候補の一つに挙げさせて戴きます。 そして、やはりハイビジョン映像の編集は古いPCには負担が大きいとの事から、再度ご回答戴けると幸いなのですが、例えば、5分程度の短時間の映像であっても変わりはないのでしょうか。 尚、この程度の情報で役立つのかは解りかねますが、念の為、PCの機種を申し上げますと、DELL の Dimension 2400 と言うものです。