- ベストアンサー
披露宴に招待しづらいんです・・・
来年2月の結婚式に向けて招待状を用意しなければならないのですが、招待してよいものかどうか迷っている方が1名います。 私と主人は高校時代に同じ部活の先輩後輩の間柄だったこともあり、部活の同級生と顧問の先生は招待しようという話になっています。 基本的には私もそれには賛成なのですが、問題が一点・・・。 昨年、部活の同級生のMさんが9月に、T君が11月に結婚しました。 Mさんの結婚式には私達同級生は全員招待を受けたのですが、T君の結婚式の際、部活の同級生の中で私だけ招待されなかったのです。 当時招待されなかったこと自体は「ちょっと残念だな」とは思いましたが、今回私が結婚する側になり、果たしてT君に招待状を出していいものかどうか非常に悩んでいます。普段交流があるわけでもないので事前の電話もしにくいですし・・・(-_-;) 同級生の数も私を含めて6人しかいませんので、ひとり呼ばなかったらバレバレなんですが・・・。 T君に出席して欲しい気持ちはあるのですが、どうも声をかけづらく、「T君も困るんじゃないか?」とも思ってしまいます。 もし皆さんがT君の立場でしたらどう思われますか? (招待された場合、されなかった場合・・・) ご意見いただければ助かります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご結婚おめでとうございます! 披露宴の招待客を決めるのって 本当に骨折りますし、悩んでしまいますよね~。 「この人を招待するなら、この人だって招待しなきゃまずいよね~」みたいになってしまうし、 招待する人、しない人、の線引きは非常に難しいですね。 今回のお話のT君に関しては、 招待したほうがよろしいかと思いますよ。 なぜ、T君は、自分の結婚式に、momooliveさんだけを招待しなかったのか疑問ですが、(なんか悲しいですよね) 結婚式って、招待される側は、うれしいことだと思います。 私、経験上、 「ああ、やっぱりあの人も招待するべきだった~」って後悔した人がいたんですよ。 一生に一回のめでたいことだし、招待できるなら、できるだけ呼んだほうがいいと思います。 ちなみに、私は招待されたら、すごくうれしいです。 しかもそれが、あんまり親しくない人だったら、余計にうれしい! 「ええ!私のこと呼んでくれるの?ありがとう!」って感じ。 でも、ご祝儀を出さなければならないのとかの問題もありますね。 ご主人や、お友達にもよく相談してみてくださいね。 T君がどう思うかまではわかりませんが とりあえず、私の個人的意見は 喜んでご祝儀を持って、出席します。 ではステキな披露宴になりますように。
その他の回答 (6)
- wakaranjin
- ベストアンサー率14% (18/121)
#1です。 もう一度質問を読み返したところ、 > 私と主人は とありますが、もう既に入籍を済まされてるんですね? それはT君の結婚(披露宴)より前ですか? もし、そうであれば、momooliveさんたちが結婚したのに披露宴をまだしていないのを知らずに、呼ばれてないので 自分も呼ぶ必要がないと判断したのではないでしょうか。 考えすぎでしたらごめんなさい。 T君と親しかった他の部員に、momooliveさんが披露宴をする事を知らせてもらい、 あの時はmomooliveさんだけ呼ばなかったのはどうしてなのか、 それとなく探りを入れてもらうのもいいかもしれませんね。
お礼
たびたびありがとうございます。 私たちが入籍したのはつい先日で、T君の披露宴より後になります。 同級生の一人がそれとなく私を披露宴に呼ばなかったことについて聞いてくれたそうなのですが、「いや、別に理由はないけどなんとなく・・・」といった感じの返答だったようです。 しかし、とりあえずはT君に良い返事をもらえたのでほっとしています。 ご返答ありがとうございました。
- matsuki
- ベストアンサー率29% (99/332)
質問+他の方へのお礼を読んで考えたのですが、黙って招待状を出してしまうのがよいと思います。 同級生と顧問の先生は同じ(近い席)テーブルになりますよね? 両家の真ん中あたりにしてしまえば、そのテーブルは、新婦の友人と恩師の席でもありますが、新郎の後輩と恩師の席にもなります。 来て欲しいという気持ちが大きいようですし、ご主人と幼馴染のような関係であれば、どちらからもご招待ということになりますから、気にせず招待してしまいましょう(^-^) くるかこないかはT君が決める、という風にしてしまった方がよいと思います。 来て貰えなかった場合ちょっとへこみますが、T君の方に、momooliveさんのように俺だけ招待されなかったという風に思わせてしまうよりはよいと思いました。 同級生のだれかに相談されるということですし、呼ばれなかった理由がわかれば、対応は自ずと決まるとは思いますが参考になれば・・・
お礼
お礼が遅れ申し訳ありません。 その後、なんとかT君と連絡をとることが出来ました。 披露宴には出席してくれると快く返事をもらえたので一安心です。 T君の披露宴に呼ばれなかった理由ははっきりしませんでしたが、この際それはもういいかと思っています。 ご返答ありがとうございました。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
「招待するべき」とのご意見が多いようですが、相互主義でよいと思います。先に結婚した人に呼ばれなかったのなら、呼ぶ必要はありません。 祝儀をいただけるとはいえ、友人の祝儀では赤字になるおそれも多分にあります。卒業後はそれほど交流もなかった様子、なおさら呼ぶ必要はないと考えます。 > Mさんの結婚式には私達同級生は全員招待…T君の結婚式の際、部活の同級生の中で私だけ招待されなかった… 部活の男女比が分かりませんので、的を外しているかも知れませんが、T君は同性しか呼ばなかったのではありませんか。親類の年寄りの中には、新婦の友人に男性が、新郎の友人に女性が招待されることに、違和感を覚える人が多いのも事実です。 あえて火中の栗を拾うようなことは、されないほうがよいと思います。
お礼
ご返答ありがとうございます。 初めての<招待しなくても良い>とのご意見ですね(^^; 部活の男女比率は半々(3:3)で、T君の式には私以外の女性部員は出席しています。 しかもT君と主人は実家が近所で、いわば幼馴染のような関係でもあるのでなおさら「呼ぶべきか否か・・・」と迷っているのです。 (主人に相談したら「俺側の招待客としてTを呼んでやろうか?」なんて冗談めかして言っていますが・・・) 「来て欲しいけど招待しづらい」というのが正直な気持ちですねf(^_^) 主人とももう少し相談したいと思います。 ありがとうございました。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
結婚おめでとうございます♪ えーと、未婚ですが、いつも友達の結婚式の場合、招待状より先に旦那さんの披露をかねた<結婚します報告>を受けます。 一度T君も含め部活の同級生みんなで、ご飯でも食べたらどうでしょう。その場で「結婚式出てね」と言っておく。 直接電話しづらかったら他の子から「結婚するんだって」と電話して置いて貰えば、その時参加できなくても招待状を送ってもいぶかしがられることもないと思います。 結婚式当日になってしまえば、T君だけでなく他の方とお話をする時間もあまり無いと思うので、そのためにも先に会っておくと良いですよ。 NO.2の方も書いておられますが、最初から呼ばないのと呼んだけど来て貰えなかったのでは気分が全く違うと思います。 何らかの理由で結婚式に出席して貰えな場合はがっかりするだけで済みますが、呼ばなかったのではいつまでも後悔がつきまとうような気がします。 せっかくの結婚式、心残りをなんて残さないでくださいね。
お礼
ご返答ありがとうございます。 事前の<結婚します>報告はちょっと難しいですね・・・。 結婚相手は高校の先輩なので、すでに同級生のみんなは主人の顔も名前もよく知っていますから(^^; また、結婚式は地元・大分県で行うのですが、私達は主人の仕事で現在関西在住、他の同級生も福岡・愛媛・熊本などバラバラなので式まで会えなさそうです。 私としても変なわだかまりは残したくないので、もう少し方法を考えたいと思います。 ありがとうございました。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
Tさんの挙式で費用の都合とかで どうしても 呼べない事情があったのかもしれません。 基本的には呼ばなかった人は呼ばれなくても文句は 言えませんから もし私がT君ならば 諦めるでしょう。 ただ仕返しとばかりにT君だけを呼ばないのは気分も 悪いでしょうから 人数に余分があるなら呼んであげれば いいと思いますよ。 ばつが悪くて来ない可能性は あると思いますが。 ご祝儀が入る事ですから昔のことは水に流しましょうよ。
お礼
ご返答ありがとうございます。 招待客の人数としては全く問題ありません。 むしろ両親からは「もっとたくさん呼んだら?」と言われているくらいです。 呼ばれなかったことに対しては特に気にしていないので、私としてはわだかまりも無いのですが、T君の性格を考えると「俺、招待してないのに・・・。なんで呼ばれるの?」と思われそうでちょっと恐いんですよね(-_-;) もう少し良く考えてみたいと思います。 ありがとうございました。
- wakaranjin
- ベストアンサー率14% (18/121)
特別中が良いわけでもないけど仲が悪いわけでもないとすれば 貴方だけ招待されなかったのにはそれなりの事情があると思います。 同性だけで異性は招待しなったとか、特別仲が良かった人だけ招待したとか、もしかしたら名簿を見落として忘れちゃったのかも知れませんしね。 出席するかしないかはT君が判断するでしょうから取り得ず、招待状は出しておくのが良いでしょう。
お礼
ご返答ありがとうございます。 >同性だけで異性は招待しなったとか、特別仲が良かった人だけ招待したとか、もしかしたら名簿を見落として忘れちゃったのかも知れませんしね。 ・・・これはかなり可能性が低いです (^.^; Mさんの結婚式で同級生全員顔を合わせたのですが、その2ヵ月後にT君の式が控えているということで、その時に当然T君の結婚式の話題も出ていました。 私はその際に初めてT君の結婚を知ったのですが、他のメンバー4人は私だけ招待されていないとは思っていませんから、「披露宴何時からだっけ?」「奥さんどんな感じの人?」といった質問が飛び続け、私と目が合ったT君はなんだか微妙な表情だったのを憶えていますf(^_^) ちなみに、部活の同級生の男女比率は半々(3:3)で、私以外の異性は招待されていました。 私としては、招待されなかったことに対して特に恨み(?)は無いのですが、「呼ばれなかったということは、今後の付き合いを控えたいってことなのかなぁ?」とも思ったので・・・。 とりあえず、同級生の一人に一度相談してみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご返答ありがとうございます。 そうなんです、ご祝儀のことがやはり気にかかるんですよね・・・。 呼ばれてないのに呼ぶというのもなんだか気が引けてしまって。 T君の性格としては、あまり愛想のいいほうではない(どっちかというとぶっきらぼうでちょっと近寄りがたい)タイプなので、招待しても「めんどくさい」と思われそうで・・・f(^_^) 一度、同級生の一人に相談してみたいと思います。 ありがとうございました。