- 締切済み
東京駅から小倉駅へ旅行したいのですが?
7月の中旬から下旬に 東京から小倉(北九州)へ帰省を兼ねた旅行を考えてます。 大人2人に幼児2名です。 当初は車での移動を考えてました、高速料金1,000円もなくなりそうだし、疲れを考慮、飛行機は4名分料金がかかるで、2名分ですむ列車を検討してます。 サンライズ号や、新幹線、いろいろ浮かびますが、単純に新幹線というのもあじけなく、だからといって費用を掛けすぎる事もできないのですが、子供は電車が大好きなので、できるだけ多くの車両にのせてあげたいとも思ってます。、なにか良い案があれば、お教えください。よろしくお願いいたします。 道中または、到着後にSL山口号には乗る予定です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
>子供は電車が大好きなので、できるだけ多くの車両にのせてあげたいとも思ってます。 小さい子供さん連れには若干ハードという気もしますが、新幹線の場合、新幹線改札を出ず、後戻りをしなければ乗り換えは制限無しなので、自由席特急券で何度も乗り換えていくのが良いと思います。 山陽新幹線区間にはひかりレールスターや500系こだま、九州新幹線直通の車両などが走っていますし。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
7月中の混雑時は、自由席でも幼児を膝の上に乗せる指示がなされることがありますし、指定席だとちゃんと小児料金を払って座席を確保しておかないと空席が使えない場合が多いですから、飛行機で行った方が良いと私は思うんですけどね。 どうしても新幹線で、と言われるなら、例えば1泊ホテル付きのツアーを探すと、正規料金の往復より更に安いツアーが見つかったりします。ツアーの条件次第では「指定した列車に乗り遅れればその日のうちの自由席に乗れる」という奴もあり、これを逆手にとって自由席に乗り、3列席を確保してしまう・・・という裏技があったりしますが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。飛行機の方がいいのですかねぇ。 新幹線を乗り換えたりしながら自由席で、ゆったり4人分で行こうと考えていました。 自由席なら4人分使えると思ってました。2人分しか使えない可能性があるのですね。残念です。これが、飛行機より新幹線の理由でしたから。 もう少し家族と相談してみます。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
■周遊きっぷ(JR。飛行機が利用可能かは「ゾーン券」による) http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/shuyu/shuyu1.html (ゾーン入出前後の「ゆき券/かえり券」での「途中下車」も可) (「サンライズ」利用可。指定席特急券/寝台券:別途) (東京の発着駅が同じなら「ゆき券/かえり券」経路の違いは問わない) ■レール&レンタカーきっぷ(JR) http://www.ekiren.co.jp/syouhin/008/annai.html (ゾーン券なし、飛行機不可以外は「周遊きっぷ」とほぼ同じ) ◆スカイマーク(片道ほか) http://www.skymark.co.jp/ja/ ◆ANA(片道ほか。株主優待券:金券ショップ/ネットオークション) http://www.ana.co.jp/ir/kabu_info/yutai/ http://joho-iroiro.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300242507-1 ◇フェリー(東京→徳島、関西/四国→北九州など。夜行便有) http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm ■青春18きっぷ(JR。在来線 普通・快速列車のみ) http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/seishun18/ → 幼児連れでの長距離には不向き。1日2300円以上乗れば元が取れるだけ SLやまぐち号の「指定席(別払)」が取れれば、往復の「乗車券」としても 日付印1個につき「大人1名」で「丸1日」有効(6歳未満は無料) http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/02a.html#2 *長距離に不向きな理由は↓「接続時刻表」参照 http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/ ■レンタカー(キャンペーン) http://www.0123.ne.jp/ → まだ今夏の情報になっていないので各社の発表待ち。 幼児x2の「チャイルドシート」料金も付加となれば現実的ではないかも…
お礼
早速の回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。 方法もいろいろありますね。リンクを確認参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。西の方にはまだまだ100系などなつかしい車両もありますよね、できれば、300 500 700と乗ってみたいと思っています。 新大阪で乗り換えれば始発駅で座れるなあと思ってます。